ぷれみさんの粘土作品 | 樹脂粘土 ホワイト 30g

投稿ID: 24993
難易度
star
star
star
star
star
ぷれみさんの粘土作品 | 樹脂粘土 ホワイト 30g
お気に入り0
  • 投稿作品(1枚目)
  • 投稿作品(2枚目)
  • 投稿作品(3枚目)
ぷれみ
@premium0619
未来へ羽ばたくクレイアーティスト😆 みんなを笑顔にする小さな世界をちょこんとお届けします🍀

アイテム

作り方

  • 1(頭)粘土を丸めます。ひとマス1cm画。ガラスビーズ2mm、目になります。
  • 2転がし、先端をちょっと尖らせます。
  • 3ハサミを入れます。耳になります。
  • 4耳を転がし、形を整えます。顔の中央を摘み、鼻の高さを作ります。
  • 5爪楊枝の背で、目と耳の窪みを作ります。
  • 6目に、ガラスビーズをはめます。
  • 7乾燥中。ダイソーの粘土は、完全乾燥まで1cm角で3日間かかります。
  • 8( 胴体)丸めます。
  • 9両端を転がし、このような形にします。
  • 10ハサミを入れます。手足になります。手足を曲げて、形を作ります。
  • 11しっぽをつけて乾燥させます。
  • 12乾燥したら、アクリル絵の具で塗装します。さらに乾燥させ、レジンコーティングします。
  • 13( スラックライン)ヒートン、カニカン、アルミワイヤーをレジンで接着しました。
  • 14片道15分、安全性が高く何の変哲もない通学路を、ハイレベルなアスレチックコースに変えていたあの頃。
  • 15『あの頃のエネルギッシュな輝きを取り戻そう!』

あると便利な工具や道具

小さいハサミ、爪楊枝、UVランプ、ペンチ、ニッパー

投稿へのコメント

投稿をシェアする

この投稿のタグ