2025年05月2728293012345678910111213141516171819202122232425262728293031zuzuringo@zuzuringocroccha公認クリエイター投稿309フォロー187フォロワー208粘土でフェイクフードを作っています。アイスクリームやアイシングクッキー、お団子など色々なモチーフの作品作りを日々楽しんでいます。2025年05月2728293012345678910111213141516171819202122232425262728293031zuzuringoさんの投稿お目目くりくりバーガーの 完成品と組み立て前! 組み立てる時にレタスを作りながら仕上げていきます。 レタスのグリーンが入ると一気に鮮やか 美味しそうに見えます。 #粘土 #ハンバーガー樹脂粘土の練り切りです。 練り切りって繊細でありながらほんわか可愛いですよね。 粘土の練り切りもなかなか可愛らしいです。 ヘラを当てて形が出来ていくのが楽しい^_^ マガジンに詳しい作り方がありますので是非どうぞ⭐︎ これからの季節、浴衣にもピッタリ! #粘土 #練り切り #フェイクスイーツ #和菓子真っ赤な色が目をひく いちご飴です。 ミニチュアサイズのチャームになりました。 並べるとより可愛いです。 小さなお花をつけてみました。 #粘土 #いちご春を感じるチャームです。 春はおしゃれなお団子を食べたくなります! みたらし、あんこ、色々ありますね。 そして春といえば!苺です。 春らしい作品に仕上がりました。 #粘土 #春 #だんごいちごの季節ですね! 真っ赤ないちごにソースとパーツでトッピングしました。 着色がちょっと難しいですね。 白い部分と赤い部分の境目は、グラデーションのように 着色していきます。 #粘土 #いちご春のお団子 白玉のようなお団子に、カラフルな餡をのせました。 春にぴったりの華やかなフェイクスイーツです! #お団子 #粘土 #春スイーツのボールペンです^_^ こちらはなんとら3種のスイーツ。 スイーツってあれもこれも食べたい! その中から厳選して3つ選びました! というシチュエーション… ボールペンにするには3種を同じくらいのサイズに しなければならないのでそこには気をつけて作りました。 #粘土 #スイーツ2種のチャームです。 ハートと星、どちらも定番のかわいい形。 それぞれをフェイクスイーツにして、 トッピングまで可愛く仕上げました^_^ #粘土 #クッキーこちらも粘土パーツ色々! たくさん作っているとどうしても出来がいまいちなものがあったり、作理すぎてしまったり… どんどんたまっていきます。 でも見るだけでワクワクします! #粘土 #デコパーツ粘土パーツたくさん! 作るのが楽しくてどんどんたまるので、定期的に整理しています。 この時もたくさん… これを見ると… またさらにあれもこれも作りたくなってしまいます。 #粘土 #デコパーツ #スイーツデコ粘土パーツ色々です。 マシュマロやアイスクリーム、苺大福などなど… 見ているだけで楽しくなります^_^ #粘土 #フェイクスイーツロールケーキのボールペンです。 3種のロールケーキがどーんとのっています! おもわずかぶりつきたくなります… ロールケーキを同じくらいの大きさにそろえるのが 少し難しいかもしれません。 チョコソースはデコレーションと接着を兼ねています。 #ロールケーキ #粘土粘土のデコレーションボールペン。 デコレーション用に粘土で作ったパーツはかなりのミニミニサイズです! ミニサイズは形成も着色も、力を入れすぎないように 慎重に作ります。 #ミニチュア #ボールペン #粘土昨年末の色々。。 苺andチョコフェアーな感じでした^_^ ミニチュアサイズは可愛いですね。 並べるとより可愛いです。 チョコはミルクとビターの間くらい。 色の濃さにこだわってます。 #粘土 #苺 #チョコ #ミニチュアあけましておめでとうございます^_^ お正月、あっという間に終わってしまいました… 今年もコネコネします☆今年度内はちょっとスローペースになりそう…^^;ですがコネコネはやめられません! 写真は苺ドーナツとチョコドーナツ。 小さなパーツも手作りで細かい作業が続きました。 ピンセットがあると便利です。 #粘土 #ドーナツ2024年もあと少し… 今年もたくさんの作品を作りました! 作る中で難しいのは、頭の中でイメージしたものを 実際に形にする時。 イメージに出来るだけ近くなるように 色々工夫しました。 2025年も色々作りたいです^_^ #粘土 #2024もっと見る