𝐂𝕠𝕞𝕒𝕣𝕚𝕞𝕒𝕕𝕖 (*こまり*)
- 投稿167
- フォロー254
- フォロワー255
レジ︎ン大好き6年目 / お取引実績1万7千件🛒制作3万点以上 /プチプラ量産型作家です👩🏻🎨2020.日本テレビヒルナンデス ハンドメイド講師 / 2022.MBSテレビNEXTJAPAN /作家のためのレジン開発協力💪フォロー大歓迎です✨どうぞよろしくお願いします🥰
𝐂𝕠𝕞𝕒𝕣𝕚𝕞𝕒𝕕𝕖 (*こまり*)さんの投稿
余ってたカラー🎨を鉱石モールドに流してみました💙
ヘアゴムになりました⸜🌷︎⸝⋆☁️
指輪を作りました💍 ピントがなかなか合わず一苦労〜
この前のボツ画の成功バージョンです📸 撮影する時に気泡がほとんど見えなくなる角度をいつも必死に探しているのだけど、、、 (カメラを3度傾けるだけで見えなくなったりする) あまり見えなくなっても詐欺になっちゃうよね🤣って思う今日この頃(人間で言うSnow的なw)
最近花と雲の組み合わせにハマり気味💭 ねりけし練って伸ばすのがとにかく楽しい!!
構成ボツ画をcrocchaに載せておく…笑 チ~ン Ω\(ˇーˇ )
名入れできる状態で出品したいから表面コーディングまだしてないんだけどモールドから出しただけのカッチリ状態もなかなか良き~🤍 ̖́-
お花畑とおそら
年末あたりに載せたやつ50個作って上達しました🥰
今回からモールドの形を変えてみて三角が同時に4個作れるヤツにしたんだけど、一気に難易度が上がった💦 丸っこい三角のモールドは取り外したあとレジンを全体に塗り広げとけば金具がペタって付いてたんだけど 新しいモールドは細長くなったぶん反りが強くなり、今までと同じ方法でやると金具を貼り付けた時に隙間ができるようになった なので金具を置く場所だけに盛りレジンを塗り(全体に繰り広げない )接着した後に残りの塗ってない場所を埋めるように塗る方法でうまくできたんだけど 前のまるっこい三角の方が難易度がぜんぜん低いなと思った、、、 長いのに語彙力が足りなくて何言ってるかわかんないw
大好きなミモザの季節がくーるーー🟡 実は1年前のミモザですが…まだまだ綺麗に眠っててくれました( ˘ω˘ )スヤァ
整列バージョン𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
復刻おはじきです🌸春物そろそろ作り始めたくてワクワクしてます🥰
【こまりコラム】 以前から作家さんやハンドメイドをする人から、『花をレジンに漬けると傷が出る』という悩みを沢山を頂いており、今まで色々な対策を試してきました 花をあらかじめコーティングする方法や、花の裏に同色を塗る方法などなど… いろいろ試したけれど、結局自分が1番いいと思った方法は 『花をバラバラにして一枚ずつ固め 傷がないものを使う』でした。 そしてそれを発信した動画は、自身初のSNS累計250万再生となりました そうなってくると、賛否両論さまざまなコメントがつきます。花びらを差別するな、無駄にするな、というコメントも多く、若干炎上しました🤣 そして、、 様々なコメントを読んでいるうちに意外な事実に気がついたのです 『傷ありの方が自然な感じでいい』 というコメントがめちゃくちゃ多いということ そのようなコメントについた『共感のイイネ』は1万人以上 それをつけているのは、おそらくハンドメイドしない方が多いのではないのかと思っています 花の傷の悩みは、私が募集した「レジンの悩みアンケート」で第2位 作り手側は傷に悩んでいる人が多い 私も過去購入者さんに花の傷を指摘されたことがあり、傷があるのはいけないことだと思っていました でも、、 もしかしたらそうではないのかもしれない…!? そんなことを思いながら紫陽花の写真を撮っていました。。。✨✨ 長文を読んでくださりありがとうございました🥰
一番気に入ってたデザインはこち〜ら🙆
今年初撮影📸は 3ヶ月前に作った作品たち🤣 早くお迎えしてもらわねば〜!