目次
- 1.材料と道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
こんなに立体的で複雑そうに見えるのに、実は型紙不要!ヘアアクセサリーにブローチにといろんな使い方ができる、可愛いファブリックリボンの作り方をご紹介いたします。
型紙の絶妙な曲線を布に写すのがなかなか面倒な立体リボンですが、なんと円と四角形にカットしただけの布で作ったパーツを組み合わせるだけで完璧なリボンが作れちゃうんです。
上部と下部を別々に作って後で合体させるので、それぞれに違う色柄の生地を選んで変化をつけることも可能。季節やシーンに合わせて素材を変えるのも楽しい!涼しげな生地で作って浴衣に合わせたり、ベロアなどでちょっとフォーマルな装いと調和させたり…夢の広がるレシピです。
手縫いでも簡単に作れるので、ミシンがなくても大丈夫!ソーイング初心さんにも安心のレシピです。
・お好きな布
・ハサミ
・定規
・ミシンまたは手縫い針
・ミシン糸
・まち針
・ヘアゴムまたはヘアクリップ
生地を裁断します。リボンの上部になる生地を直径12cmの円形に2枚カットします。リボンの下部には、12x12cmの正方形を2枚用意します。リボンの結び目に見立てる中心部分の生地の寸法は、6x6cm。1枚用意します。
円形と正方形にカットした生地をそれぞれ中表に重ね、縫い代5mmでぐるりと1周縫い合わせます。
円形の周りに切り込みを入れます。正方形は、角は切り落とします。
生地の片面の中央に十字に切り込みを入れます。
切込みから生地を表に返します。
正方形も同様に真ん中に十字の切り込みを入れて裏と表を返します。
アイロンで形を整えます。
円形の生地を蛇腹折りして中心をまち針で固定します。
正方形は折りたたんで三角形にします。
蛇腹折りをしてまち針で固定します。
2つを重ねて糸で巻きつけて玉止めをします。
6cmの正方形にカットした生地でリボンの結び目に見立てる中心部分を作ります。
中心線に向けてサイドを折りたたみます。
さらに2つ折りにします。
ミシンで端を縫い合わせます。布用ボンドでの接着もOK。
リボンの中心部分に巻き付けます。
裏側を針と糸で縫い合わせます。ヘアゴムにする場合は、先にゴムを通しましょう。
完成です。
ふわっと立体的なフォルムが可愛らしいファブリックリボンのヘアゴムの作り方をご紹介いたしました。いかにも型紙が要りそうな形に見えるけれど、実は印付けの手間も無用。特別な材料も使わず、ミシンでも手縫いでもOK。どなたにも簡単に完成させられることができる、ソーイング初心者さんにも安心のレシピです。
型紙も印付けも必要ないのにこんなに複雑な形が叶うのは、このリボンが2パーツ構成だから。リボンの上部と下部をそれぞれ別々に作って後で合体させるのです。上部には、円形にカットして縫い合わせて真ん中を蛇腹状に折ったパーツを用意します。そして正方形の生地合わせて折り畳んだ下部を組み合わせれば、リボンの形になるというわけです。
布の裁断が円形と正方形のみなので、材料の無駄がほとんど出ないのもいいところ。大きさも自由自在です。ヘアゴム程度のサイズなら他のソーイングで余ったハギレでも十分です。リボンの上と下の生地を揃えてももちろん可愛くできますが、今回は別の色柄にして変化を付けました。
今回は12cmサイズで作りましたが、お好みで大きくも小さくも調整可能。ヘアクリップにしたり、カチューシャのアクセントにしたり、ブローチにしてお洋服や帽子を飾ったり。夏らしい生地で作って浴衣に合わせたり、ベロア生地を選んでコートやジャケットなど冬のファッションに取り入れたりと、夢の広がる布小物です。
季節やシーンに合わせてたくさん作りたい、円形と正方形のカット布のみで作れる立体リボン。サイズを変えて親子でお揃いなんていうのもいいですね。初めてさんでも簡単に作れる立体リボン、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。