青空に浮かぶふわふわで立体的な雲がきれいな球体レジンの作り方/練り消しゴムを使わない雲レジンの作り方
レジンアクセサリー作りにおいて人気の高いテクニックのひとつに、雲レジンというものがあります。練り消しゴムをふわっとちぎってレジンに閉じ込め、リアルで奥行きのある雲を表現する方法です。ドライフラワーと一緒に封入してお花畑の背景の青空に雲を浮かべたり、オレンジ色に着色したレジンと合わせて夕焼け雲にしたりと、アレンジも楽しめます。
大人にも子供にも好まれる雲レジン。でも、「練り消しゴムをふわふわのまま移動させるのが難しい」、「レジンに入れると潰れた感じになってしまう」などなど、お悩みの声も聞こえます。そこで今回は練り消しゴムを使わないテクニックを使った雲レジンをフィーチャーした球体チャームの作り方をご紹介いたします。
雲の正体は、白のジェルネイル。塗り方や重ね方を工夫すれば、練り消しゴムで作ったものに負けないくらいのふわふわ感と奥行きが出せるのです。お馴染みの半球モールドを用いた、青空にふわふわと浮かぶ真っ白な雲がきれいな球体レジンパーツの作り方です。
レジンでいろいろ作る人🍓
小さな動物、空、宇宙などをオリジナルの作り方でご紹介します(*´-`)
———————————————✂️
YouTube「まーうえのレジン工房」