作品レシピ
2022年10月01日

レジンアクセサリー作りのコツ:封入材を狙ったところに確実に配置する方法/ブリオンが浮かぶ神秘的な鉱石のネックレストップの作り方

お気に入りに追加

モールドにレジン液を流し入れたところにただ追加するだけでは、複数の封入材がすべて1箇所に集まってしまいます。では一定の距離を持たせて自然にちりばめるにはどうしたら良いのでしょうか。答えは「層」にあります! 

 

クリスタルの中でスパイラルワイヤーとブリオンがまるで泳ぐように浮かぶネックレストップ。それぞれに自然なスペースがあり、ゆったりとしていてとても神秘的な印象です。こんなふうに、封入した3粒のブリオンとコイル状に巻いたワイヤーが思い通りの場所に配置できたら… 

 

レジンアクセサリー作りにおいて、封入材を狙った場所に自由に配置する方法をご紹介します。 

 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・モールド

・ワイヤー

・ブリオン

・着色剤(紅掛空色)

・着色用パレット

・9ピン

・竹串

・ニッパー、ピンセット

・ヤスリ

・洗濯ばさみ

・メモクリップ

・持ち手が細い筆やペン

・ピンバイス

・メイク用ブラシ

2.作り方

ワイヤーを用意します。

crystal 01

ペンや筆の持ち手に巻き付けます。

crystal 02

こんな感じに巻き付けました。

crystal 03

ワイヤーをカットします。

crystal 04

伸ばしたり曲げたりして形をランダムに整えます。

crystal 05

モールドに実際に入れてみて長さを確認し、必要あれば調整します。

crystal 06

はみ出す部分があればカットします。

crystal 07

レジンを3割程流し込みます。

crystal 08

モールドの先端には気泡が入りやすいので、できてしまった場合は丁寧に取り除きます。

crystal 09

ワイヤーを封入します。

crystal 10

斜めにして硬化します。

crystal 11

こんな感じに硬化できました。

crystal 12

さらにレジンを流し入れます。

crystal 13

ブリオンを3つ封入します。

crystal 14

ワイヤーの近くに置くイメージで封入し、硬化します。

crystal 15

層にしてブリオンの位置を微妙に変えます。

crystal 16

ブリオンを封入し、硬化します。

crystal 17

レジンを流し入れます。

crystal 18

レジンだけの層を作り、硬化します。

crystal 19

レジンを流し入れます。

crystal 20

最後のブリオンを封入し、硬化します。

crystal 21

パレットにレジンを流し入れます。

crystal 22

着色剤を入れて色を付けます。

crystal 24

レジンに3滴落とします。

crystal 25

調色スティックまたは竹串などでよく混ぜます。

crystal 26

モールドに着色レジンを流し込み、硬化します。

crystal 27

モールドから取り出します。

crystal 28

モールドの注ぎ口の面にはくぼみが生じ、バリもできています。まずはヤスリで削って整えます。

crystal 29

さらに、くぼんだ面の縁が平行になるように削ります。

crystal 30

ブラシで削りかすを払います。

crystal 31

作っておいた着色レジンをくぼんだ部分に乗せて平らにならし、硬化します。

crystal 32

カンをつけたい部分を削って平らにします。平らにすることによりピンバイスで穴を開けやすくなります。

crystal 33

ピンバイスで穴を開けます。

crystal 34

穴に差し込む9ピンを短くカットします。

crystal 35

長さの確認をします。

crystal 36

穴にレジンを流し込みます。

crystal 37

9ピンを差し込み、角度を変えながらしっかり照射します。その後硬化します。

crystal 38

全体をコーティングします。

crystal 39

穴に9ピンを差し込んだ際レジンで固めましたが、あくまで仮止めです。強度をアップさせるため、コーティングの際は9ピンの根本までしっかりからめましょう。その後硬化します。

crystal 40

完成です。

crystal 41

3.まとめ

鉱石風のモールドを用い、中にワイヤーとブリオンを閉じ込めたレジンのネックレストップの作り方をご紹介いたしました。ワイヤーとブリオンが浮かんでいるように見えるので、透明感と相まってとても神秘的な印象です。

封入したブリオン3粒がレジンの中で離れ、理想のスペースを確保した状態にするのが自然で美しいネックレストップに仕上げるポイントです。レジンをモールドに一気に流し入れてブリオンを入れると1箇所に集中してしまいますので、間隔を持たせるには工夫が必要です。

このレシピではレジンを数回に分けて流し入れて層にし、その都度ブリオンを1粒ずつ追加して硬化する方法を取っています。そうすることによって狙ったところに確実に配置することができるのです。一気にレジン液を流し入れてブリオンやワイヤーを入れる方が手っ取り早いかもしれませんが、丁寧に段階ごとに進めればより思い通りのデザインに近づけることができます。

クリスタル風のネックレストップ作りに限らず、封入材に一定の間隔を持たせて配置したい時にはとても有効な方法です。レジンアクセサリー作りに取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこ
もりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる