作品レシピ
2023年12月16日

氷のようなひんやりイメージに!雪の結晶シェイカーキーホルダーの作り方

お気に入りに追加

雪や氷をイメージした、冬に付けたくなるレジンのキーホルダーを作ってみました。ごく淡い寒色系のカラーレジンをベースにクリアビーズやパールを合わせ、ひんやりとした印象に。雪の結晶のシールも飾りに使い、テーマのはっきりした作品に仕上げています。 

 

まるで氷のような冷たい透明感は、レジンパーツを数層に分けて作り上げることで表現。2層めのカラーレジンはところどころにのみ置き、濃淡を演出します。そしてトップの層はクリアレジン。これで全体の透明感がぐっとアップし、キーンと冷えた冬のような印象になりました。 

 

必要な道具や材料の説明を含め、詳しい作り方をご紹介いたします。 

 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・調色パレット

・作家のためのレジン 着色剤(オーシャン、パープル、ブラック)

・竹串

・モールド(ダイソー)

・パールやビーズ類

・調色スティック

・ピンセット、平やっとこ(アクセサリー工具セット)

・シャカシャカ用のフィルム

・雪の結晶ネイルシール

・ピンバイス

・ヒートン

・クリアファイル

・コーティングレジン

・輪ゴム

・キーホルダーパーツ

・UV-LEDライト

2.作り方

作家のためのレジンを使います。

https://static.croccha.com/contentful/77eb7MVC3guqUAolnjZbAo.jpg

調色パレットにレジン液を流し入れます。

https://static.croccha.com/contentful/3fUCwB3mpszlk1fMMg0bDZ.jpg

作家のためのレジンの着色剤で色を付けます。

https://static.croccha.com/contentful/17H9yuXpGGM95QGxPDY8fE.jpg

パレットのレジン液にお好みの量のオーシャンとパープル、ブラックの着色剤を加えます。

https://static.croccha.com/contentful/3c9tYIQIuUNVeNh840MFeY.jpg

よく混ぜます。

https://static.croccha.com/contentful/2Cq6pu70MkhcA7CpNQaFZQ.jpg

気泡があれば取り除きます。

https://static.croccha.com/contentful/2Bg1JC0a2FTRLVikqRsfj9.jpg

ハートの形のシェイカー用モールドを使います。

https://static.croccha.com/contentful/1XW9BknufS1SbGf02Nu95E.jpg

モールドのふちに着色レジンを3分の1埋まる程度流します。

https://static.croccha.com/contentful/4mp1ezTr09MXjPCHvc9gar.jpg

気泡が入った場合は取り除き、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/6mLru17VF52sAmN5DuHJkp.jpg

着色レジンを2カ所に流して淡い部分と濃い部分を作り、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/322pn7XINlfP4vNP8trkZN.jpg

モールドいっぱいになるように透明レジンを流し、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/3TfldrDrpRp8MeYqsY6I2x.jpg

モールドから取り出します。

https://static.croccha.com/contentful/2aJcTR6dAFc0LuhI5kTM6h.jpg

このようにできました。

https://static.croccha.com/contentful/3div5kmu3RSdinut9HmAVO.jpg

ふちにあるオイルを入れる窪みをレジンで盛り、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/HPkitcFKcWTpbpwOVqCF7.jpg

パールやビーズを入れます。

https://static.croccha.com/contentful/2gD73YV6g7zyf7wghrrPh0.jpg

レジンパーツのふちに透明レジンを流します。

https://static.croccha.com/contentful/UHQcwEYj4xzV7fOfwj61C.jpg

竹串で伸ばして液を全体に行き渡らせます。

https://static.croccha.com/contentful/1YuZh4xt93uGeFxX95xU2H.jpg

ハート形にカットしたフィルムを乗せ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/2jDfgAGxX4TsGBgF8ivDYK.jpg

雪の結晶ネイルシールで飾ります。

https://static.croccha.com/contentful/7ceixynnp0gj4KiBUHK2eB.jpg

ピンセットでお好みの位置にシールを貼ります。

https://static.croccha.com/contentful/HzOwbbXUEjHzuuFfsfyQ0.jpg

ランダムに、かつバランスよく貼り付けましょう。

https://static.croccha.com/contentful/36vjoVZX63wwp2N3oNqNRQ.jpg

表面に透明レジンを流します。

https://static.croccha.com/contentful/5gJKsxAqF4gouyv9oOo57o.jpg

全体に行き渡らせ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/4c4nvvKkDWt9LyHMg8sBJo.jpg

ピンバイスで穴を開けます。

https://static.croccha.com/contentful/3TBwOUSeKVf2VFNha6N4uq.jpg

レジン液を少量付けます。

https://static.croccha.com/contentful/2IpnfC9lMi2rFYcBKAppDc.jpg

先の細いツールで穴にレジンを馴染ませます。

https://static.croccha.com/contentful/5W5NGlsHwfBUvcEwFsbAF0.jpg

ヒートンを挿し込みます。

https://static.croccha.com/contentful/2iqqkQtFXJPQpQATxRdTn4.jpg

ヒートンの周りにレジンを置きます。

https://static.croccha.com/contentful/3nxblGlwX4NkqUYpaMIePP.jpg

ヒートンをレジンで埋め込むイメージでレジンを絡め、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/7HrRGnQEpQ9b8MpYVrKJSH.jpg

クリアファイルにレジンを出します。

https://static.croccha.com/contentful/eNvF9vnn8fd3GLmk8FdeF.jpg

パールやドロップビーズにレジンを付け、レジンパーツに乗せて飾り付けます。

https://static.croccha.com/contentful/5NSEDv2BtMPOjAGMWT7x1.jpg

バランスよく飾り付けたら、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/16CzBXgd8TZoOBWgrmAKir.jpg

仕上げのコーティングをします。

https://static.croccha.com/contentful/6lq9Ar9Tju655yLS70UXwe.jpg

パーツ全体に塗る前にヒートンの周りをコーティングします。

https://static.croccha.com/contentful/5SjLZVL16vvkVIGIL7kPjm.jpg

硬化せずにヒートンを平やっとこで挟みます。平やっとこの持ち手に輪ゴムを巻きつけて固定します。

https://static.croccha.com/contentful/4DrEnCPuBpsZCREEDiwSwC.jpg

全体をコーティングし、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/4wgaWUPCCQPiopWmXwrROz.jpg

金具を付ければキーホルダーの完成です。

https://static.croccha.com/contentful/3Vf1lJ2aP1rrdOhCLBf1o0.jpg

3.まとめ

「雪」や「氷」をイメージした、冬に付けたくなるようなレジンのキーホルダーを作ってみました。白に限りなく近い着色、ひんやりした印象のパールやビーズ、そして雪の結晶のネイルシールにより、イメージ通りの仕上がりになっています。

ブルー、パープル、そしてブラックの着色剤で淡い色のカラーレジンを作るところから始めます。着色剤を控えめにして透明度を高くすることで、より冷たい様子が伝わります。

そしてモールドへの流し入れ方で濃淡を表現。1層めは全体に流し、2層めはほんの2カ所だけ。これで表情が変わり、趣が加わります。その上からクリアレジンをモールドいっぱいまで流し入れて透明の層を作れば、まるで氷のようなレジンパーツが出来上がります。

ネットで手軽に購入できる雪の結晶のネイルシールを使用すれば、よりテーマの明確な作品に。クリアのドロップビーズも合わせたら、ぐっと冬のイメージに近づけることができました。

雪の降る地域でもそうでないところでも、今の季節にはこんなひんやりイメージのアクセサリーがぴったりです。今度のレジンタイムにぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこ
もりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる