インコをイメージして薔薇のつぼみと組み合わせて飾りフレームを作ってみました。(完売済み) #ステンドグラス
ステンドグラスでお正月飾り出来ないかと思って試作しました。 銅ワイヤーで羽子板を形作るのに一苦労しました。 #お正月 #ステンドグラス
お世話になった先輩パートさんへ渡す為に初めて作りました灰皿です。 既製の灰皿のふち回りに四角のガラスを並べ、アクセントにモチーフも付けましたが、タバコ置く穴?小さくないかちょっと不安です(◞‸◟ㆀ) 自分はタバコ吸わないからわからない(∩´﹏`∩) 灰皿じゃなくても何か活用してもらえたら幸いです(笑) #ステンドグラス
Pinterestで似た画像を見て、手の雰囲気が衝動的に作ってみたいと思って試作したオーナメントです。 手のパーツ作るの大変かと思って、扱いやすい窓ガラスに使われる安いガラスで試作。 意外とすんなり手のモチーフ出来たので、また違う物を手のひらにのせてみたいと思いました。 #ステンドグラス #販売中
ソーラー充電を初めて利用して仕上げました端材ガラスのステンドグラス猫のミニフレームです。 フル充電で1時間はんだごて使えたので、お日様パワーが強い期間に1つでも多く端材ガラスを利用して作品に仕上げたいと思います。 #ステンドグラス
キャンドゥで半額になっていたアイアン風プレートにブタ、ぶどう、リンゴのステンドグラスモチーフをぶら下げてみました。 #ステンドグラス #アイアン風プレート
今までに出た端材ガラスを組み合わせて作りました鳥とお花のオーナメントです。 思っていた以上に銅ワイヤーが残っていたので、 錆び付く前に積極的に活用しないと... #ステンドグラス #端材活用
銅ワイヤーが残っていたので、秋らしくリスの形に曲げ、端材ガラスを適当にリスワイヤー内にはんだしてオーナメント作ってみました。 #ステンドグラス
端材ガラスの寄せ集めで鳥とお花のオーナメント作りました。 あと何回ソーラーパネル充電でステンドグラス雑貨作れるかな〜 (最近の札幌の気温25度前後で日差しも弱く...) #ステンドグラス
丸目な端材ガラスがいくつもあったので、葡萄モチーフを作り、端材の組み合わせ小鳥モチーフと合わせてオーナメントに仕上げました。 #ステンドグラス #端材消費
久々に定規をあてて棒状のガラス切ってみたけれど・・・ 微妙に波打って真っ直ぐに切れてない(◞‸◟ㆀ) 真っ直ぐな釘打ち直さないと。 端材ガラスと組み合わせて小鳥フレーム作りました。 #ステンドグラス
雪景色にまた戻ってしまったので、冬イメージ作品を次々製作はじめました。 シマエナガと雪の結晶❄︎のつもりで。 #ステンドグラス