「靴下」の作品 8件

  • momiさんの作品

    こんばんは🌙 みなさんの投稿作品に毎回うっとりしています♡  いいね👍やフォローありがとうございます🍀 今日はプレゼント用にまたまた靴下を編みました╰(*´︶`*)╯♡ すっかりハマってしまい、沼状態です(⌒-⌒; ) 履き口の二目ゴム編みのところに裏から「ゴムカタン 」を縫い付けました。 編み込みもやってみましたがゴムの色が表面に出てきてしまい、外観に影響があったのと、使っていない時と大差がなかったので、裏から縫い付ける方法にしました。 糸は「ごしょう産業」さんのカメレオンカメラ。 ノーザンライツという色です。 #棒針編み #靴下 #輪針

  • ふらわーさんの作品

    靴下、4足目♪ これは何度解いたか、数え切れない😅 しかも模様を間違えた!ホントは足首上は後ろも模様編みなの。 でも、これはこれで🆗かなとそのまま左右同じように進めちゃいました😁 可愛けりゃ良しです😆 履きまくってます!! こちらは2024年4月に完成したものです😁 #棒針編み #編み物 #靴下 #opal

  • ふらわーさんの作品

    靴下3足目✨ これは単色と2種類使ってボーダーにしてみました💕 参考図書…つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 使用糸…Opal 11246、9932 癖できつく編んでしまうので、今回は針を一つ大きくして2.75mmで編んでみたら、本のサイズ通りになりました😆ぴったり♪ 2023.10に完成してたやつです😂まだ投稿続くよ〜! #編み物 #靴下 #opal #棒針編み

  • ririkm12さんの作品

    #棒針編み #靴下 これも自分用に記録として、とりあえず撮った一枚、敷物が、ハニーズの服の袋ですいません

  • ふらわーさんの作品

    はじめての靴下、完成~✨🙌 足首のホールド感にビックリ😆 私には派手だけど大事に履くよ💖 参考📕しあわせを編む魔法の毛糸 使用糸🧶Opal 11246、9940 本では棒針だったけど、輪針でマジックループを利用して編みました😊 そして、足のサイズがなんと22.5cmだった私😅靴は24cmなので、小さくてビックリ😂横幅が広くて全体的にがっちりしてるので、本の編み図通りに23.5cmで編んでみました。きつめに編んだのもあってか、丁度良い感じです😁左右の大きさもほぼ同じに編めたよ♪ ポイントに単色を使って、1玉100gで2足分編みたいなと思ってたら、なんとピッタリ50gに‼️やったぁ✨😍✨! 次は何色にしようかな🎶 #棒針編み #ファンれぽ_シュゲール #靴下 #opal #オパール毛糸

  • ぴよりんさんの作品

    穴開き靴下をダーニングで補修しました🧦 毎度お見苦しい靴下ですみません💦 靴下の穴にも子供たちの成長を感じてしみじみ… 我が家ではこれも新学期準備のひとつです😊 白一色で補修すれば目立たなくて良いのですが、 娘たちはカラフルな糸のほうが好みのようです🌈 #修繕 #靴下 #こども #ダーニング

  • doityさんの作品

    棒針編みの裏編みを特訓中です😳 裏編みのとき手がうまく動かせず目が揃わないので、編み方の矯正と練習にと、裏編みのガーター編みでマフラーにするつもりで編んでいます。 まっすぐ編むと飽きるだろうなと斜め編みで。一段おきに増やし目と減らし目をして斜めに編むのですが、見事に途中で増えちゃってますね〰😨 一玉終わってやっとこの長さ。 縁編みはかぎ針で編んでやる〰とみなさんの作品を拝見してかぎ針持ちたくてうずうず…(笑) やはり飽きてしまって、靴下も始めました。糸はつま先がヘリテイジ、胴体はラナグロッサのソックヤーンです。 近畿編針さんの切替輪針を奮発してGetしまして、針もコードも私には合っているようで、なんだか腕が上がったような気が…🤥 道具を揃えると半分以上満足しちゃうんですよね😜 しかしまだまだ先は長いです。マフラーが先か靴下が先か、迷うなあ🤔 #棒針編み #靴下 #できれば週一投稿部

  • doityさんの作品

    初めての靴下、完成しました! 苦戦に苦戦を重ね、またごまかしごまかしで😢 自分のだから、いっか〰😜 こちらも初めてドイツの通販をポチッとしてはるばる届いた感動のソックヤーンを眺めながらがんばりました💪 いろんな技法があって、You Tubeに先生がたくさん。試してみるのもとても楽しいです🤔 #棒針編み  #靴下 #マジックループ