簡単コスパ抜群!くるみボタンの綺麗な作り方とアクセサリー応用法
作品レシピ
2020年11月07日

簡単コスパ抜群!くるみボタンの綺麗な作り方とアクセサリー応用法

お気に入りに追加

とても安価でアクセサリーや実用的に使えるくるみボタン。 

布でくるんで作る為、くるみボタン(包む)と言われていますが、ボタンとしてだけでなく 

ブローチ、クリップ、ピアス(イヤリング)、針休めなど、応用自在。 

オリジナルな作品がサクサクできてしまいます。 

今回はくるみボタンの簡単な作り方をと応用編を紹介します。 

ジャンル:
刺しゅう刺しゅう

目次

  1. 1.材料・道具
  2. 2.まずはくるみボタンの基本の作り方で基本のボタン
  3. 3.こんなにある!くるみボタン応用編
  4. 3.まとめ

1.材料・道具

・ボタン型
・ハサミ
・ボンド
・フェルト
・ピアス金具
・磁石 など

2.まずはくるみボタンの基本の作り方で基本のボタン

くるみボタンとして使う場合は、小さなサイズがおすすめ!実際のボタンとしても活躍しますが色を変えてたくさんつけるだけでワンポイントにもなります。
まずは基本の作り方を紹介します。

button accessories02

❶ボタンの周り3センチくらいを残し丸く切る

button accessories03

❷アプリケーションに布、ボタン型、底部品を入れ均等に力を入れながら押す

button accessories04

❸完成

3.こんなにある!くるみボタン応用編

①ブローチに

button accessories06


少し力がいりますが、ボタン金具を外します。
基本と同じ作り方でボタンにします。
裏側にフェルト+ブローチ金具を接着剤でつければ完成!

button accessories05

刺繍をしたり、小さなビーズを縫い付けたりしてもかわいいですね!
ちょっとした贈り物に添えたり、思い出のお着物やシャツなどをブローチに仕立てるのもオススメです。

②マグネットに

裏の金具を外しマグネットをつければクリップに大変身!
季節に合わせて布を変えたり、こんな風に編み包むのもかわいいです。
同じ形で中に磁石を入れて裏はフェルトなどで留めてしまえば、針休めにもなりますよ。
刺繍やさしこをしている時にサッと置いておけて安全です。

button accessories07

③アクセサリーに。

今まで色々なやり方でくるみボタンアクセサリーを作りましたが、こちらの方法が一番簡単で長持ちしました。
ブローチと違うのは布を大きめに切って包む事です。

❶ボタン型に合う様に布を切る

button accessories08

❷型の中に収まる様に刺繍などをして

button accessories09

❸周りをぐるっと縫う

button accessories10

❹糸を引き絞ったら、対角線上に縫う

button accessories11
button accessories12

❺フェルトにブローチ金具を縫い止め、ボンドで貼り付ける
(しっかりボンドをつけるのがポイント)

button accessories13

❻動かないように止めて乾くのを待ちます

button accessories15

❼乾いたら完成

button accessories16

ボタン金具を外す必要がないので楽にでき、分厚い布でもこれならしっかり丸くなってくれますよ!
小さめに作りピアスにイヤリングにも。

button accessories17

3.まとめ

いかがでしたか?
コロコロと丸い形が愛らしいくるみボタン。
小さな世界で色々な表情を見せてくれます。
ハンドメイドサークルやオンラインハンドメイドで数人で作るのもオススメ。
少ない布で作れるので、シェアも楽しいですね。

前の記事をみる次の記事をみる
aminbo
aminbo
とにかく作るのが大好きで、どハマりして365日何か作っています。 主にパラグアイの伝統工芸ニャンドゥ...
前の記事をみる次の記事をみる