ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
大切な人に感謝を。ゴージャスなマスキングテープを使った母の日カードがベスト!
作品レシピ
2022年03月15日

大切な人に感謝を。ゴージャスなマスキングテープを使った母の日カードがベスト!

お気に入りに追加

母の日に普段はなかなか伝えにくいありがとうの気持ちを込めて、ThankYouカードを送ってみませんか? 

お花とベリーのゴージャスなマスキングテープを使うことで簡単にできるカードをご紹介します。 

幅広のマスキングテープにかわいらしいお花のモチーフが最初から印刷されているので難しい色塗りやはさみでのカットもほぼ必要ありません。 

フレーズを替えたら母の日だけではなくて、誕生日カードやお祝いのカードにもなるので色々な場面で活用してみてください。 

 

ジャンル:
ペーパー
クラフトペーパー クラフト
  • #母の日
  • #カード
  • #ペーパークラフト

目次

  1. 1.材料・道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料・道具

カード2

・PinkfreshStudioのBlossoms and Berries マスキングテープ

・ヒートエンボスパウダー (Copper使用)

・PinkfreshStudioのBlossoms and Berries ダイ

・白のカードストック

・Distress Oxide (vintage Photoとspun sugarの2色使用) 

・MAMA ELEPHANTのDoily Lace ダイ ※

・楕円形のダイ

・エンボスパウダー用 静電気除去パウダー

・着色用ブラシ (化粧用ブラシ使用)

・エンボスヒーター

写真掲載していないもの

・スコアリングボード

・はさみ

・のりやテープのり

・バーサマーク

・ストーンやシークイン

※なくてもOK。もしくは他にお持ちのフレームダイやバックグラウンドダイがあればそちらを使用しても素敵に仕上がると思います。

2.作り方

白いカードストックをカットします。

カード3

①カード土台用 5.5”×8.5”

②フレーム用 約5.5”×4.25”

③マスキングテープ土台用 約4”×12”(ちょっと長めに用意しました)

①を使ってカード土台づくり

カード4

カード5

カットした①を半分に折ります。

普通に手で折ってもいいのですが、スコアリングボードを使うときれいに仕上がります。

長辺8.5”なので半分の4.25”でラインをひいて半分に折ります。

②を使ってフレームづくり

カード6

カットした②をフレームダイでカットします。

このダイを使うとレース状のフレームと中央部分の長方形の2枚にカットされます。

カード7

フレームの中央部分で出来た余りの部分は楕円形のダイでカットします。

③を使ってマスキングテープのカット

カード8

カード10

マスキングテープをカットした③に貼り付けます。

空気が入らないようにゆっくりと。マスキングテープ素材なのでうまくいかなければゆっくりはがしてやり直すことも可能なので、焦らずじっくり貼ってください。

こちらのマスキングテープは幅が約4”、長さが約10mあります。

1柄のループが約9”(約23cm)なので40回以上は使える優れモノ!

カード9

テープを貼ったら上からダイを重ねます。

このセットの良いところは一度に全ての柄をカットできるところ!

手間が1度で済むのはありがたいです。

ダイがずれないように別のマスキングテープで仮止めしてダイカットマシンでカットします。

カード11

カットできました!

フレークシールみたいで可愛いです。

ところどころ箔加工してあるのでゴージャス感もあります。

パーツをそれぞれ着色していきます。

この作業は省いても大丈夫です。

今回みたいにお花の柄に合わせて少しピンクで着色すると優しい雰囲気になりますし、真っ白のままで清廉な雰囲気に仕上げるのも良いと思います。

カード13

フレーム部分は右上と左下のみをピンクと茶色のインクで軽く着色して、

楕円形のパーツは縁だけをピンクのインクで着色しています。

どちらもお化粧用のブラシにインクを軽くつけて紙の縁の方から優しく円を描くようにクルクル回しながら着色を繰り返します。

一度にインクをつけすぎると失敗の原因になりますので注意してください。

Thank Youの文字をスタンプします。

カード14

今回は仕上がりをゴージャスにしたいのでエンボス加工を施します。

エンボスパウダーが静電気で紙にくっついてしまうと仕上がりがきれいにならないので、静電気除去パウダーを紙にふりかけます。

今回使用したのは布袋の中にパウダーが入っているタイプ(野球のロージンバックみたいなイメージ)で、紙の上からさっとこするだけでOK。

うっすら粉がついているくらいで大丈夫です。

カード15

エンボス加工するときはインクの色がつくとエンボスパウダーの色と干渉してしまうことがあるのでVersa Markという透明で粘着力の高いインクを使用します。

カード16

Versa Markで押したところ。

透明なので見えにくいですが、しっかりインクが付いています。

カード17

ちらしやコピー用紙などを半分に折った大きめの紙の上で先ほどスタンプした箇所めがけてエンボスパウダーをドバっとかけます。

後で回収するので贅沢に全体に振りかけてください。

カード18

余分なパウダーを振り落とします。

静電気除去パウダーを使用しているのでインクが付いていないところへの無駄な粉付きはほぼありませんが、たまにパウダーが残っていることがあるのでその場合は優しく指ではじいて振り落としてください。

コピー用紙の上に落としたパウダーはボトルの中に戻しておきましょう

カード19

エンボスヒーターでパウダーを温めて溶かします。

ドライヤーでは温度が足りずにパウダーが溶けないので代用できません。

エンボスヒーターがない場合は温めておいたオーブントースターで代用できますが、紙が燃えたりしないように取り扱いには十分ご注意ください。

カード20

ぷっくりつやつやに仕上がりました!

今回はCopper(銅)を使用しています。茶色がかかった落ち着いたゴールドといった感じです。

もちろんゴールドやブラックなどでも印象が変わるのでお好みのカラーでエンボスしてみてください。それぞれのパーツが出来上がったので組み合わせていきます。

パーツ21

2つ折りした土台の上に各パーツを仮置きしてバランスをみていきます。

フレームの右上と左下を着色したのでお花パーツは逆側に配置してみました。

パーツ22

配置が決まったら糊付けしていきます。

初期の配置を忘れないように写真を撮っておくのも一つの手です。

パーツ23

糊付けが終わったら裏返してはみ出た部分を切り取ります。

パーツ24

お花とイチゴやベリーのかわいらしいカードができあがりました。せっかくの母の日のカードなので、ゴールドのストーンも加えてゴージャス感をアップさせたいと思います。

パーツ25

ふんわりピンクで着色した優しい雰囲気の中に、ところどころで使用されているゴールドのアイテムがきらりと光るカードの完成です。
お花のパーツは3分の1ほど余りができたのでミニカードも作ってみました。

パーツ26

3.まとめ

Thank Youだけでなく文字を替えて誕生日やお祝いのカードにしても喜ばれそうです。マスキングテープも大容量だし、たくさんのお花パーツを1カットで大量に作成できるのでいろいろなレイアウトで作ってみてください。

この記事で紹介したアイテム

  • 【ツキネコ/TUKINEKO】スタンプインクパッド - バーサマーク (エンボスパウダーに)
    【ツキネコ/TUKINEKO】スタンプインクパッド - バーサマーク (エンボスパウダーに)
    ¥770
  • 【呉竹】エンボスヒーター
    【呉竹】エンボスヒーター
    ¥2,530
  • 【ヒーローアーツ/Hero Arts】エンボスパウダー - Copper
    【ヒーローアーツ/Hero Arts】エンボスパウダー - Copper
    ¥734
  • 【EKサクセス/EK Success】スコアリングボード(12インチ)
    【EKサクセス/EK Success】スコアリングボード(12インチ)
    ¥3,630
  • 【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Spun Sugar
    【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Spun Sugar
    ¥682
  • 【ウィーアーメモリーキーパース/WRMK】ハサミ- Small Precision Scissors
    【ウィーアーメモリーキーパース/WRMK】ハサミ- Small Precision Scissors
    ¥1,100
  • 【ママエレファント/MAMA ELEPHANT】ダイ -Framed Tags - Doily Lace
    【ママエレファント/MAMA ELEPHANT】ダイ -Framed Tags - Doily Lace
    ¥2,530
  • 【ピンクフレッシュスタジオ/Pinkfresh Studio】マスキングテープ - Blossoms and Berries
    【ピンクフレッシュスタジオ/Pinkfresh Studio】マスキングテープ - Blossoms and Berries
    ¥1,760
  • 【Goodbye Static】静電気除去パウダー
    【Goodbye Static】静電気除去パウダー
    ¥1,100
  • KONISHI/コニシ ボンド ペーパーキレイ #04618
    KONISHI/コニシ ボンド ペーパーキレイ #04618
    ¥180
  • 【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Vintage Photo
    【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Vintage Photo
    ¥682
  • 【ピンクフレッシュスタジオ/Pinkfresh Studio】ダイ - Blossoms and Berries
    【ピンクフレッシュスタジオ/Pinkfresh Studio】ダイ - Blossoms and Berries
    ¥2,860
  • 【S4-1119】/スペルバインダーズ/ダイ(抜型)/Elliptical Ovals 楕円形  スカラップ レイヤー
    【S4-1119】/スペルバインダーズ/ダイ(抜型)/Elliptical Ovals 楕円形  スカラップ レイヤー
    ¥2,200
前の記事をみる次の記事をみる
RunajiRunaji
紙モノ大好き❤ カードやノートなど日常で使えるものを製作しています🎶 同じ名前でインスタも投稿して...
前の記事をみる次の記事をみる