作品レシピ
2022年03月16日

初心者でもできる!型紙もアイロン接着芯もなしで作るミニ巾着袋の作り方

お気に入りに追加

ミニサイズの巾着袋の作り方! 

こちら、なんと型紙も接着芯も入いらないんです!簡単に作れちゃうので、初心者さんにもおすすめ!! 

丸くて、手のひらサイズで小さいので可愛いし、ポチ袋にも最適ですよ!! 

ジャンル:
ソーイングソーイング

目次

  1. 1.材料
  2. 2.作り方
  3. 3.完成

1.材料

https://static.croccha.com/contentful/1INHqL1nZgJ6FqfaSuXZKN.jpg

表布×2(13×13cm)

裏布×2(13×13cm)

ワックスコード(32cm)

分度器

スピードひも通し

2.作り方

まずは分土器を使って下の角を丸くカットしていきます。使用する布4枚を重ねて一気にカットしましょう

https://static.croccha.com/contentful/6fAKmBKul12AF56rZzEX4A.jpg

https://static.croccha.com/contentful/2CSyPrZrXFhRnBgYAusNI0.jpg

表布と裏布を中表に重ねます

https://static.croccha.com/contentful/5Tytfwbs87FQTgh5HrhMkw.jpg

13cmのまっすぐなところを縫い代1cmで縫っていきます

https://static.croccha.com/contentful/3YObDCEwpmajNCdzU9LhVN.jpg

角はカットしておきましょう

https://static.croccha.com/contentful/2JPW7J70tswhbIUsL83wYf.jpg

縫い代を表布側に倒します

https://static.croccha.com/contentful/1LQnD4IimydVei8jRQhQw4.jpg

表布は表布、裏布は裏布とで重ねます

裏布側に返し口を作って周りを縫います

https://static.croccha.com/contentful/48X7sjq1QWZzivokR1k6fv.jpg

表布側には、ひも通し口を作ります。表布の縫い目1cmと

https://static.croccha.com/contentful/32Y2MBRflhoMo4OpDvbGXe.jpg

またその1cmの所から2cmあけるだけです(縫い目から1cmと3cmの所に印を付けます)

https://static.croccha.com/contentful/2E8qYlH5NQduQJ9lYS9lAa.jpg

https://static.croccha.com/contentful/6236i3WhVgVTM3fz84rewR.jpg

カーブには、Vの切り込みを入れておきましょう

https://static.croccha.com/contentful/3ls6aT0R7bvpK4OOQzofRl.jpg

縫い代を開きます

https://static.croccha.com/contentful/6Twrt2Q7zolvRhvV3RCXnf.jpg

表に返して

https://static.croccha.com/contentful/1FM9Aa6bFme74ESZb6PSiO.jpg

裏布が見えないように袋口の形を整えます

袋口(両面)から、1cmと3cmの所に線を引きます

まずは袋口から2mm程下を縫います

その後線を引いたところを縫っていきます(袋口から1cmの所)

一番下側の線も縫います

スピードひも通しという便利アイテムを使って、紐を通していきます。穴に紐を挟んで

交差するように紐を通してくださいね

紐を通したら、端を結んで完成です!

3.完成

手のひらサイズのミニ巾着袋ができました!

ポチ袋でも飴ちゃん入れにも!
こんなに可愛い巾着袋が、接着芯と型紙がいらないので簡単・即席でできちゃいます!

ソーイング初心者の方でも、ベテランの方でもぜひ作ってみて下さい!

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
usanko
usanko
【🧵ものづくりのお調子者😊】新刊ちゃっかりハンドメイド発売予定(ブティック社刊) webエッセイ...
前の記事をみる次の記事をみる