ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
作品レシピ
2022年03月29日

材料2つでガラスケースをアクセサリーボックスにする方法

お気に入りに追加

市販のアクセサリーボックスにはなかなか好みのものが見つからなかったので、自分で作ってみることにしました。試行錯誤の結果たどり着いた、とっても簡単な作り方をご紹介いたします。 

 

材料たった2つでお好みのケースや箱をアクセサリーボックスに変身させる方法です。 

ジャンル:
DIYDIY
  • #アクセサリーボックス
  • #DIY
  • #ハンドメイド収納
  • #ジュエリーボックス
  • #レシピ動画

目次

  1. 1.材料
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料

ざいりょう 
材料2
材料3

ガラスケース(または箱)

布(ベルベットを使用)

スポンジ(メラミンスポンジを使用)

2.作り方

カッターと定規を用い、スポンジをケースに合わせてカットします。

1

スポンジに等間隔の切り込みを入れます。マスキングテープを貼り付けることで均等な幅のガイドラインを作ることができます。ここでは1.2mm幅のマスキングテープを使用しました。

2

下までカットしないように注意しながら、ガイドラインに定規を当ててカッターで切り込みを入れます。

3

切り込みを入れたスポンジの側面は、このようになります。

4

適当な大きさにカットした布をスポンジに被せます。

8

定規などを使ってスポンジの切れ込みに布を押し込みます。

5

余分な布をカットします。

9

布を整えケースに入れます。

6

溝や端に定規などを差し込み、布の張りを整えます。

7

完成です。

完成

3.まとめ

なかなか好みのものには出会えなかったので、スポンジと布を使ってガラスのケースをアクセサリーボックスにしてみました。切り込みを入れたスポンジに布を被せ、ケースに入れるだけの手軽なDIYです。

ここではガラスのケースを本体にしましたが、可愛いお菓子の空き箱などを再利用されるのもよいでしょう。お好みに合わせ、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

  • ガラスと真鍮でできた ジュエリーボックス ガラスボックス おしゃれ ガラスケース アクセサリーケース アクセサリー入れ 四角 ゴールド ディスプレイケース 小物入れ 小物収納 蓋つき 男前 インテリア
    ガラスと真鍮でできた ジュエリーボックス ガラスボックス おしゃれ ガラスケース アクセサリーケース アクセサリー入れ 四角 ゴールド ディスプレイケース 小物入れ 小物収納 蓋つき 男前 インテリア
    ¥2,280
  • メラミンスポンジ 6個セット スポンジ 掃除 汚れ落とし 大掃除 水だけ 6-GEKISUPO
    メラミンスポンジ 6個セット スポンジ 掃除 汚れ落とし 大掃除 水だけ 6-GEKISUPO
    ¥342
  • ワームベロア2(19色/全34色)≪50cm以上10cm単位販売≫
    ワームベロア2(19色/全34色)≪50cm以上10cm単位販売≫
    ¥182
前の記事をみる次の記事をみる
cocotte_cococotte_co
ハンドメイド作家のcocotteです。 Dreamyをテーマにレジンで小物やアクセサリーを製作してい...
前の記事をみる次の記事をみる