モールド不要!フリーハンドで描く立体的なレジンのリボンパーツの作り方
モールドを使わず、100円ショップのおなじみの事務アイテムとレジンで立体的なリボンパーツを作ってみました。本当に結んだかのようなリアルさがとても可愛いレジンチャームに!お好きなサイズと太さで作ることもできるので、アレンジも無限大です。ピアスやイヤリングなどのアクセサリーはもちろん、大きく作ってキーホルダーにするのもおすすめです。
立体的なリボンにするために使用するのは、モールドではなくお馴染みのカードスリーブ。これがリボンの輪のサイズの決め手になります。スリーブに着色レジンを塗り重ねていくと、ぷっくり可愛い立体的なリボンパーツに。レジンの着色や大きさでイメージもガラッと変わるので、レジン初心者さんにもぜひチャレンジして頂きたいレシピです。
材料や作り方はもちろん、ぷっくりと仕上げるためのポイントやコツも合わせてご説明いたします。
レジンでいろいろ作る人🍓
小さな動物、空、宇宙などをオリジナルの作り方でご紹介します(*´-`)
———————————————✂️
YouTube「まーうえのレジン工房」