作品レシピ
2022年11月05日

決め手は気泡対策!メタルフラワーパーツを使ったゴージャスなレジンアクセサリーの作り方

お気に入りに追加

素敵だなと思って購入したメタルフラワーパーツ。でも実際にレジンパーツに合わせようとしたら、サイズが少々大きくてどうにも上手く活かせません。 

 

どんなふうに使おうかなと考えあぐね、しばし引き出しの中で眠らせていたアイテムについに出番がやってきました!とても面白い活用方法を思い付いたのです。 

 

きれいに仕上げるコツとともに、詳しい作り方をご紹介いたします。 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・メタルフラワー(パーツクラブ)

・耐震マット

・クリアファイル

・パール

・淡水パール

・ビーズ

・パレット

・ドライフラワー(かすみ草)

・ピンセット

・モールド(パーツクラブ)

・竹串

・ヤスリ

・イヤリングパーツ

・接着剤

・洗濯ばさみ

・UV-LEDライト

2.作り方

市販のメタルフラワーを使います。

metal 01

耐震マットに乗せて固定します。

metal 02

メタルフラワーの中にレジンを少し注ぎます。

metal 03

メタルフラワーの中にパールやビーズを配置し、硬化します。

metal 04

溢れないようにレジンで少しずつ埋め、硬化します。

metal 05

どんどんレジンを乗せて硬化します。

metal 06

花びらの隙間もレジンで埋めて硬化します。

metal 07

かすみ草のドライフラワーをレジンに浸します。気泡の入りやすいドライフラワー、特にかすみ草を使用する際は、このひと手間を惜しみません。封入する前に予めレジンに浸すことにより、気泡が入りにくくなるのです。

metal 08

裏側もしっかり浸します。

metal 09

レジンで固めたフラワーパーツはこのようになりました。

metal 10

モールドにレジンを4割程度流します。

metal 11

できたフラワーパーツを配置します。

metal 12

ビーズを封入します。

metal 13

かすみ草を封入します。

metal 14

淡水パールも封入します。

metal 15

下の方にも淡水パールを封入します。

metal 16

隙間にパールを封入します。

metal 17

ゴールドビーズを封入し、硬化します。

metal 18

レジンをモールドいっぱいまで注ぎます。

metal 19

全体に行き渡るように竹串で整え、硬化します。

metal 20

モールドから取り出します。

metal 21

バリを削って整えます。

metal 22

できたパーツを耐震マットに乗せて固定します。

metal 23

イヤリングパーツに接着剤をつけて貼り付けます。

metal 24

丸1日乾かします。

metal 25

裏側をイヤリングパーツごとコーティングします。

metal 26

竹串で全体に行き渡らせ、硬化します。

metal 27

表面をコーティングします。

metal 28

竹串で全体に行き渡らせ、硬化します。

metal 29

完成です。

metal 30

3.まとめ

うまい使い方が思いつかずに持て余していたメタルフラワーパーツをメインにあしらい、パールやお花を合わせてレジンのアクセサリーを作りました。比較的大ぶりのゴールドのパーツを封入することにより、ゴージャスな印象になっています。

きれいに仕上げるコツは、ズバリ気泡対策にあります。複雑なデザインのメタルパーツをそのまま封入すると大きな気泡が入ってしまうので、ここでは封入前にレジンで固める方法を取っています。言ってみれば、メタルフラワーパーツをレジンで完成させてからさらにそれを封入材として扱うような流れです。

同様に気泡の入りやすいドライフラワーも、予めレジン液に浸してから封入します。ここで使用したかすみ草は特に気泡が入りやすく、レジン作家泣かせのアイテムです。かすみ草を封入する前には、このステップは外せません。

気泡はレジンクラフトの大敵ですが、それぞれの封入材の性質を知って対処すれば必ずきれいな作品に仕上げられます。竹串で潰したりエンボスヒーターで温めたりと気泡対策方法はいくつかありますが、硬化の途中でさらに浮き出てくることを想定してメタルパーツやかすみ草などは予めレジン液に浸してから使うのが良いでしょう。

急がば回れ。丁寧な下準備を心がけ、素敵なレジンアクセサリー作りを楽しみましょう。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこ
もりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる