目次
- 1.材料・道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
結婚式などのご祝儀袋に使われている水引。
一般的には「特別な日」のイメージが強く、作るのもとても難しそうですよね。でもコツさえつかめば誰でも手軽に水引制作が楽しめるんです!今回は自遊花人オリジナルの水引キットを使って、初心者の方でも簡単に出来るポチ袋の作り方をご紹介します。
・ポチ袋キット
・はさみ
・横9cm×縦8.5cmの厚紙(下から6cmのところに線を引いておくとよいです。)
※厚紙は袋を折る時に使います。なければものさしで計りながら折っても大丈夫です。
台紙を用意しておくと、檀紙をサイズ通りキレイに折れます。
檀紙の表裏を確認しておきます。凹凸の大きい方が表、少し平らな方が裏です。
袋を折ります。
檀紙の裏面を上にして置き、台紙に合わせて左側から折ります。
左側が1cmほど空きます。
折った袋を裏返します。台紙を置き、上下のラインに合わせて下から折っていきます。
上を下の紙の間に折り込みます。
袋の完成です。
次に水引2本を合わせて袋の下におきます。
この時、袋に合わせて水引に折り目をつけておくとやりやすいです。
左の水引で、先端側が下にくるように輪をつくります。
右の水引を左で作った輪の上に重ね、先端を左の水引の下に通します。
ぐるっと回してきたら、輪の下から通し、さらにもう一つの輪に刺すようにくぐらせます。
水引を引きながら形を整えます。
余分な長さの水引をハサミでカットします。
これで完成です。
他に2種類の結び方の説明がキットについています。
あわじ結びをハートにアレンジしました。
伝えたいひと言を添えて…
水引は色の組み合わせや本数を変えると、雰囲気がガラッとかわります。
キットに付属の檀紙以外の紙で袋を作ってみるのもかわいいですね。
基本の結び方を覚えて、いろんなオリジナルのポチ袋作りを楽しんでみてくださいね!