ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
ネイルシールアレンジで作るパーツアクセサリー
作品レシピ
2020年09月13日

ネイルシールアレンジで作るパーツアクセサリー

お気に入りに追加

パーツを組み合わせて作るアクセサリーをよく見かけますが、そんなパーツにネイルシールを貼ってトップコートを塗るだけで、自分だけのオリジナルパーツを作ることができます。シールによって雰囲気もがらりと変わるので、同じパーツでも色々な楽しみ方ができますよ。今回は、プラパーツにネイルシールを貼って他のパーツと組み合わせ、オリジナルピアスに仕上げました。 

ジャンル:
パーツ
アクセサリーパーツ アクセサリー
  • #アクセサリー
  • #アクセサリー初心者
  • #アクセサリー作り

目次

  1. 1.材料・道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ
  4. 4.参考になる投稿

1.材料・道具

kiji177 01

・トップコート

・ネイルシール

kiji177 02

・お好みのパーツ
※ネイルシールを貼るパーツは、凸凹していないものがおすすめです。

・丸カン

・Tピンまたは玉ピン

・9ピン

・ピアスまたはイヤリング

kiji177 03

・ピンセット

kiji177 04

・丸やっとこ

・ペンチ

2.作り方

お好みのパーツにネイルシールを貼っていきます。

kiji177 05
kiji177 06

貼り終わったら、上からトップコートを塗り、乾燥させます。

kiji177 07

トップコートが乾いたら、組み合わせを決めて、つなげていきます。

今回は、ネイルシールを貼ったパーツを一番下にするので、Tピンを通し、6~7㎜ほど残してカットします。

kiji177 08

写真のように90度折り曲げます。

kiji177 09

丸やっとこで丸めます。

kiji177 10

残りのパーツは、9ピンに通し、同じように6~7㎜ほど残してカットしたら、丸やっとこで丸めます。丸める途中に、下のパーツを通してつなげておきます。

kiji177 11
kiji177 12

丸カンでピアスとつなぎます。おなじものを2個作ったら、完成です。

kiji177 16

ちょっと違うイメージのものも作ってみました。お好みのネイルシールで作ってみてください。

kiji177 13

3.まとめ

kiji177 14

いかがでしたか?無地のシンプルなパーツもちょっとしたひと手間を加えるだけで、がらりと雰囲気が変わりました。柄付きのパーツはなかなか見かけることが少ないですが、ネイルシールならいろんな種類があるので、お好みの柄に仕上げることができるのではないでしょうか。トップコートを乾燥させる時間はかかりますが、待っている時間を除けば短時間で簡単に仕上がります。これから、ハロウィンやクリスマスなど、いろんなイベントもあるので、イベント用のネイルシールで季節感を楽しんでみてもいいですね。ぜひ、一度チャレンジしてみてください。

4.参考になる投稿

この記事で紹介したアイテム

  • 15種基礎パーツ 2色 金具 セット アクセサリー パーツ ピアス パーツ カニカン 丸カン ヒートン Tピン 9ピン 花座 ピアスフック チェーン ハンドメイド DIY 手芸材料 セット
    15種基礎パーツ 2色 金具 セット アクセサリー パーツ ピアス パーツ カニカン 丸カン ヒートン Tピン 9ピン 花座 ピアスフック チェーン ハンドメイド DIY 手芸材料 セット
    ¥2,000
  • ペンチ類(1本あたり)
    ペンチ類(1本あたり)
    ¥100
  • アクセサリーパーツ
    アクセサリーパーツ
    ¥100
  • ネイルシール
    ネイルシール
    ¥55
前の記事をみる次の記事をみる
prako03prako03
プラ板・パーツ・スエードコード・リバティ・引き揃え糸などの雑貨やアクセサリー作っています。 粘土やD...
前の記事をみる次の記事をみる