パスポートサイズのノートブックカバーの作り方
作品レシピ
2020年09月16日

パスポートサイズのノートブックカバーの作り方

お気に入りに追加

前から欲しかったものを作りました。使い分けているミニノートブックをひとまとめにするためのソフトカバーです。 

 

ゴムバンドで引っ掛けるだけなので、ノートブックのサイズのばらつきも多少なら問題なし。何より自分で選んだ生地で作れるのがうれしい!バッグに入れて持ち歩くのが楽しくなります。 

 

寸法は自由ですが、ここではパスポートくらいのサイズで作っています。 

ジャンル:
ソーイングソーイング

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

https://static.croccha.com/contentful/UJXk50U00hDNlmIpuGToo.jpg

・生地(裏と表)
・接着芯(フォーム)
・裁ちばさみ
・布用印つけペン
・まち針
・ミシン(手縫いの場合は針)
・糸
・糸切りばさみ
・クロパダイル(ハトメ打ち)
・アイレット(ハトメ)
・ゴム

2.作り方

生地をカットします。表地、裏地、接着芯、すべて同じ寸法にカットします。パスポートサイズを作る場合は6x9インチ。

https://static.croccha.com/contentful/3Nysk50UQkGMKJlXK1vecv.jpg

縫代は3、4mm。縫線の印はつけてもつけなくてもOKです。

https://static.croccha.com/contentful/4ErwGivEdb6vyikkXdJuZj.jpg

私はつけない場合の方が多いですが、角をカーブさせたいので全体に印つけペンで線を引きました。

https://static.croccha.com/contentful/5rMBYrmcpG3w8urds0BbOc.jpg

接着芯、表地、裏地の順に重ねます。裏地は下に向けます。

https://static.croccha.com/contentful/1yGWSeNpj3hQSnEX42BYwi.jpg

接着芯がアイロン接着可能なものであれば、ここでくっつけてもOK。アイロン接着式である必要はありません。

https://static.croccha.com/contentful/YJZ0xB4Uleeq2CxuC4kiS.jpg

7、8cmの返し口を残してぐるりと縫います。

https://static.croccha.com/contentful/5a6BNOv3M2Rc6wJpqsnTPO.jpg

厚みのある接着芯(これは4mmほど)を使う場合、待ち針を普通に打つと歪みが生じてしまうので、あればクリップ式のものが便利です。

https://static.croccha.com/contentful/1TRqZXJSK89LNN5tGqI1bv.jpg

なければ接着芯の表面だけすくって生地をとめます。

https://static.croccha.com/contentful/lDueqlapRabmGxgRLtFkj.jpg

縫い始めと縫い終わりは、返し縫いをして強化します。

https://static.croccha.com/contentful/5Qnx7FSNPozvDkFaOBeGT.jpg

角を丸くカットします。

https://static.croccha.com/contentful/30cXOdG8RWwdDNHHeUixwX.jpg

縫い残した返し口から表と裏をひっくり返します。

https://static.croccha.com/contentful/7gbaSS4pq4CiFFkdqo8M1s.jpg

角はカーブさせたので指で十分だと思いますが、直角に縫った場合など出しにくい場合は内側からヘラなどで押して整えます。

https://static.croccha.com/contentful/5e6wkxOV7lzSC8PJkxR5oa.jpg

アイロンで生地をスムーズにならします。

https://static.croccha.com/contentful/sYQWRfIJk49UAA2qqRDMe.jpg

返し口を折り込み、必要であればアイロンで跡をつけます。

https://static.croccha.com/contentful/4NnM1pjvKLxPXrSFXYxO53.jpg

返し口を縫い閉じます。

https://static.croccha.com/contentful/2116oIQj2ybdbmsL0RoNCr.jpg

私は返し口だけ縫いましたが、アクセントを兼ねてぐるりと全体にステッチを入れても良いと思います。

https://static.croccha.com/contentful/7cIcLgLv0cTvs9FEiSkWn9.jpg

裏地側を上に向け、真ん中に目立たない印(または消える印)をつけます。縫代と接着芯の厚みで私のカバーは約8.75インチ弱になっていましたので、両端から4.375インチのところです。

https://static.croccha.com/contentful/6SDH4n9Vrxo6pY3HuCDmUN.jpg

中心から左右に0.375(3/8)インチ、上からも同じく0.375インチのところに印をつけます。

https://static.croccha.com/contentful/F6rzSc2TmXepYPpFqi6ru.jpg

センチ表記です。中心から左右に1cmずつ、上からも1cmのところに印をつけます。印と印の間隔は2cmになります。

https://static.croccha.com/contentful/2d0uK18PccPxN8OrovRz4x.jpg

下側にも印をつけます。合計4つの印が入ります。

https://static.croccha.com/contentful/5BeQqjArYdK5rwYoIYW1x.jpg

印をつけたところに、千枚通しや目打ちなど先の尖ったものを刺して穴をあけます。

https://static.croccha.com/contentful/5HZq3UEnLcAFQq81ihSSDz.jpg

穴を広げます。

https://static.croccha.com/contentful/27OaF47QEaK3Jfl8Yoo3Au.jpg

あれば、布用やレザークラフト用の穴あけパンチが便利です。

あけた穴に、表地側からアイレット(ハトメ)を差し込みます。

https://static.croccha.com/contentful/53t6CNeak9nRkAljWHM71e.jpg

根元までしっかり差し込み、繊維がかぶさっていたら取り除きます。

https://static.croccha.com/contentful/7vUnWGbbnYQGHHY9dRO9W5.jpg

クロパダイル(使い方はこちら)またはその他のアイレットセッターで留めます。

https://static.croccha.com/contentful/789gC0DkUgAwcAf512lBUj.jpg

表側。

https://static.croccha.com/contentful/YNsTqEi4dwZN0UH41iZ31.jpg

裏側。

https://static.croccha.com/contentful/4gEcwk7BmBadqzgh88M3YB.jpg

残りの3つの印にも同様にアイレットを付けます。

https://static.croccha.com/contentful/4Z7xjMjlmuO6LAJI3DzzeI.jpg

表側を上に向け、左側の端にも印をつけます。タテにちょうど半分、端から2cm(0.75インチ)くらいのところにつけます。

https://static.croccha.com/contentful/3HqKVvSk7VYpfyiZ3AqGNN.jpg

アイレットを付けます。

https://static.croccha.com/contentful/5Nod5vhi9ju7Ys4F2nrge9.jpg

全部で5箇所にアイレットが付きました。

https://static.croccha.com/contentful/5IFPIuxdALym7Ux9q1y42i.jpg

内側を上に向け、右上の穴のこちら側から細めのゴムひもを通します。

https://static.croccha.com/contentful/4WpvutsZ74I562MBQKJEmj.jpg

左上の穴に通してこちら側へ戻します。

https://static.croccha.com/contentful/1dkgTs6w521lFziwsQv3w2.jpg

左下の穴から向こう側に通します。

https://static.croccha.com/contentful/qhPGrzZJyx5TZEmsHFzsw.jpg

その隣の穴からこちら側へ戻します。

https://static.croccha.com/contentful/5SZ2OhjcSQa6BLSj5c098u.jpg

これをもう1回繰り返します。

https://static.croccha.com/contentful/5ly1R7gzJmVq8mxDdrq1y0.jpg

後で調節できるよう、軽く結びます。

https://static.croccha.com/contentful/4FbyYCXeGOhoFIlCZEU3wl.jpg

太めのゴムを2つに折って輪にします。

https://static.croccha.com/contentful/2NvIY9VjVvokHyFdqMPkBK.jpg

端の穴に内側から輪を入れて引き出します。

https://static.croccha.com/contentful/e98K886de0VhiQYATQe1e.jpg

輪の大きさ(ゴムひもの長さ)は、カバーの閉じ方で決まります。タテにかけたい場合は長めに。

https://static.croccha.com/contentful/3BMcM0LSPAeJ9v4XHYYtKj.jpg

ヨコにかけたい場合は短めになります。

https://static.croccha.com/contentful/1uL7BfAQwFRZpD2wEbHAgV.jpg

ノットを結びます。

https://static.croccha.com/contentful/2KI6yHKiWsTZQvxdXHTyxV.jpg

ノートブックを挟みます。

https://static.croccha.com/contentful/5MppYyflGD7x3yTq6SSUoU.jpg

4冊のノートブックをひとまとめにすることができました。

https://static.croccha.com/contentful/5Z4lfo2mw4jZCEXQktQnMM.jpg

完成です。

https://static.croccha.com/contentful/6VvRWjN0QcxY14JM1VnJzt.jpg

パスポートが収まるので、旅行ノートにも良いサイズです。

https://static.croccha.com/contentful/5m1AegdIE7S55e0oJ1kCjA.jpg

3.まとめ

半年以上温めていたノートブックカバーのプロジェクトが、やっと実現いたしました。コロナウイルス流行のため、手芸店やホームセンターが軒並みクローズ。再びオープンしても、手作りマスクへの需要からかゴムひもの値段が高騰し、生地の棚もすっからかん。材料を揃えるまでが長い道のりでした。

さっそく試作をしてみて、出来上がりに大満足!サイズを変えたり、表紙に刺繍やアップリケを入れたり、チャームを付けたりして、ノートブックカバー作りを楽しみたいと思っています。

ノート好きさん、手帳好きさん、ぜひお試しください。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
marikobrown
marikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる