作品レシピ
2022年03月01日

長さ調整できるスマホケース(スマホポシェット)の作り方

お気に入りに追加

ポケットとショルダー付きのスマホケースにぴったりはポシェット!お散歩やちょっとした買い物の時に、スマホが入るくらいの大きさって必要ですよね! 

こちらのスマホバッグは、ポケットやショルダーも付けることができるレシピです! 

是非、皆さんも作ってみて下さい^^ 

ジャンル:
ソーイングソーイング

目次

  1. 1.材料
  2. 2.作り方
  3. 3.完成

1.材料

https://static.croccha.com/contentful/7uBX2rnzTqAuPBgcTRGNHJ.jpg

表布×1(16×42cm)
裏布×1(16×56cm)
紐部分布×2(8×65cm)
ポケット部分布×1(16×34cm)

接着キルト芯
-16×42cm
-2cm巾×130cm

リボン
-2.5cm巾×6cm
-5cm巾×6cm ※補強用

https://static.croccha.com/contentful/1dT5AAGU7og3GQb8p9qomt.jpg

アイロン両面接着テープ(5×6cm)

2.作り方

まずはパーツ部分を作ります。リボン1とリボン2(補強用)を接着テープでくっつけます。リボン2は半分に折って二重にしましょう

https://static.croccha.com/contentful/1H9sqcwdDa6PY66HJQUYtL.jpg

のり面を上にして、表布にキルト芯をアイロンで貼ります

https://static.croccha.com/contentful/2s8KBVr32LdaCb75ajTs9k.jpg

ポッケトを部分を作ります。端を2cmずつずらして、開けた部分を1cmごとに二回折り縫って布の端を隠していきます

https://static.croccha.com/contentful/5KEee5OWQlFXT7jnGrtTAf.jpg

表布の中心(底になる部分)ら1cmの所にポケットの底がくるようにセットし、縫います

https://static.croccha.com/contentful/13FSCLK5eDb0Z6ufL5KJgf.jpg

サイドを5mmで縫ったら、ポケットが完成します

https://static.croccha.com/contentful/7vkWg5sze3CKuO9d0yaWtH.jpg

次は紐部分です。四角に中表に重ねて対角線に縫います。

https://static.croccha.com/contentful/3CuwgFVeMnqMKK0kdgEvxz.jpg

縫い代1cm残して余分な所をカットしましょう(縫い代部分は開いておきます)

https://static.croccha.com/contentful/nyfBTum2T2EYHHWxX1uvR.jpg

キルト芯を裏側の端に貼り付けます。(キルト芯の切れ目の所は重ねて貼りましょう)

https://static.croccha.com/contentful/5Qz1dK67ynUL1zctjTsDZB.jpg

紐の片側だけ布端1cm内側に折って、

https://static.croccha.com/contentful/4LbasjtwLQeTlKEOOeSb7g.jpg

中心に向かって紐状にして縫っていきます。(反対側は切りっぱなしのままです)

https://static.croccha.com/contentful/5vWZGjC1CG7a3vuD796lsW.jpg

裏布は、左端から12cmのところを、左端から5cm残して折ります

https://static.croccha.com/contentful/c5RY25hm2hd2CB6tfVdrH.jpg

全体が21cmになるように半分に折って5mmで仮縫いをしていきます(表布と長さが同じになります)

https://static.croccha.com/contentful/4gbtJlMM4TEDgO2UaANEdK.jpg

ポシェットの裏側に肩紐部分を本体につけていきます。右端から2cmの所に紐はしを5mm出して縫い代5mmで仮縫いをしていきます

https://static.croccha.com/contentful/10lUgPtReuDigUBrdksNQq.jpg

リボンは、ポケットの左上に縫いつけます

https://static.croccha.com/contentful/6Ubh38hkZiVTpVNUUNaQv5.jpg

表布と裏布を中表に重ねて縫い代1cmで縫い押さえます

https://static.croccha.com/contentful/4MW0KrFhuObxgMsIngsnsE.jpg

分厚くならにように、角と縫い代のキルト芯もカットしておきましょう

https://static.croccha.com/contentful/6UEZoBlikgBYf0tu2JnpFv.jpg

縫えたら、布の向きを表布は表布、裏布は裏布で変えます

https://static.croccha.com/contentful/5oJ6sMA7bXr7wVRlbKVnXw.jpg

裏布のサイドに返し口を作って、両サイドを縫い代1cmで縫っていきます(縫い代は表側に倒します)

https://static.croccha.com/contentful/3uS7YkbYNFN31gntPcd49j.jpg

先程と同様、縫い代と角を切り落としておきましょう

縫い代を開いて、返し口から表に返し、返し口を閉じます

https://static.croccha.com/contentful/5NCsb7pJQBQfjrEEHdIOxo.jpg

裏布を中に戻して、表布が1mmm出るように形を整えます

https://static.croccha.com/contentful/6eqiHAtAnqycxAoL98XDjv.jpg

端から3mmのところを縫い押さえます

https://static.croccha.com/contentful/3aOeMUaKw1AzmkpBaA3NaY.jpg

3.完成

https://static.croccha.com/contentful/4qsTKTpknNnn9zdTsm3GVt.jpg

シンプルな作りで、紐の長さも調節できるので便利!

お好みでボタンもつけるとスマホは落ちないので安心。お好みでアレンジしてみて下さいね

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
usanko
usanko
【🧵ものづくりのお調子者😊】新刊ちゃっかりハンドメイド発売予定(ブティック社刊) webエッセイ...
前の記事をみる次の記事をみる