作品レシピ
2025年06月21日

大人かわいい!レジンの透明感を活かして仕上げる、ハートの形のスマホグリップの作り方

お気に入りに追加

使用中にうっかり手を滑らせて落とさないよう、スマホの裏側に付けておけば安心のリングやグリップ。素敵なデザインのものが豊富に揃っているけれど、手作りならもっと楽しい!今回はかわいくて便利なスマホグリップをレジンで作るレシピをご紹介いたします。 

 

レジンならではの透明感を活かした、ハートの形の大人かわいいデザインのスマホグリップ。色味や素材、形によっては子供っぽい印象になりやすいハートのモチーフも、大人の女性が持ち歩いて自然に見えるスマホアクセサリーに仕上げることができます。 

 

ワイヤーと英字のゴールド、装飾のパール、そしてカラージェルのピンクが相まってとても上品な印象に。大きめパーツを安全に、そして失敗なく作るための注意点などを含め、詳しい作り方をご説明いたします。 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・作家のためのレジンぷっくりタイプ

・スマホグリップモールド

・竹串

・ワイヤー

・ニッパー、平ヤットコ、ピンセット(アクセサリー工具セット)

・カーテン用のふさかけフック

・耐震マット

・カラージェル

・ネイルブラシ

・ネイルシール

・Tピン

・クリップ

・クリアファイル

・穴なしパール

・ヤスリ

・メイクブラシ

・スマホグリップパーツ

・UV-LEDライト

2.作り方

こちらのモールドを使います。

https://static.croccha.com/contentful/37EwBnozqz1plO9fa6iWZW.jpg

モールドいっぱいにレジンを流し入れ、硬化します。冷めるまでそのままにします。

https://static.croccha.com/contentful/7umwD4xy9NiKbPpP9SWurw.jpg

ワイヤーでハートの枠を作ります。

https://static.croccha.com/contentful/7cNPnfPpduTPiEWIoZTPDd.jpg

ワイヤーをカットします。

https://static.croccha.com/contentful/3I6bJGRJDkpfrgYZowLOMP.jpg

平ヤットコでワイヤーの中心を挟み、ワイヤーを曲げます。

https://static.croccha.com/contentful/5tCGUWOnp0lWxNVEKK0Z3r.jpg

平ヤットコのグリップ部分やペンなどに巻きつけ、ハートの形に整えます。

https://static.croccha.com/contentful/1lXzrzO0Ya8qYm7Dn7EzQX.jpg

余分なワイヤーをカットします。

https://static.croccha.com/contentful/6bZicLbEXNSiiXprH0rE6c.jpg

ハートの枠ができました。

https://static.croccha.com/contentful/PIIKcFGHt3rzNgUuxC7fY.jpg

硬化熱が冷めたことを確認し、できたハートのパーツをモールドから取り出します。

https://static.croccha.com/contentful/6b3Iihs5O9irnfSKRcelVj.jpg

本体パーツのベースができました。

https://static.croccha.com/contentful/CvAHthnoBE5AOdizpqYUF.jpg

耐震マットに乗せて固定します。

https://static.croccha.com/contentful/7M7aGM1cN2htU7xlCO93Ny.jpg

レジンパーツの上にワイヤーで作ったハートの枠を乗せます。

https://static.croccha.com/contentful/g7V7sKvLdQo7gpmJV62wo.jpg

レジンを流します。

https://static.croccha.com/contentful/46JA56WuWhUUq4E2OxeFnS.jpg

ハートの中にレジンを行き渡らせ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/46JA56WuWhUUq4E2OxeFnS.jpg

カラージェルを使います。

https://static.croccha.com/contentful/452zuvc718U98E517tALFi.jpg

ハートの内側にカラージェルを薄く塗布します。

https://static.croccha.com/contentful/2gV9akj2y6B19UEEO6TiAS.jpg

塗布したら硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/68sdRqjeoZNY4W3RNbezrc.jpg

カラージェルを2度塗布し、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5iKJtWEEkQkcJ6WaiLmBTL.jpg

ハートの中央にレジンを少量流します。

https://static.croccha.com/contentful/6w5EhHZLVAu9VmfTSXLVJZ.jpg

英字シールを置いて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/4h7t8frTmg0v2bO5FqjDiQ.jpg

作家のためのレジン ぷっくりタイプを使います。

https://static.croccha.com/contentful/5Gdnj5CWG8zy0GJo2vGuu2.jpg

表面全体をぷっくり盛ります。

https://static.croccha.com/contentful/5hTT8x6ELzc70mxEafH5vW.jpg

竹串で全体に行き渡らせ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/3ByrCWjs9WUWNRNXqepu1v.jpg

これ以降の作業をやりやすくするため、Tピンを接着します。これは後で外しますので、色やサイズなど気にしなくても構いません。ハートの側面に少量のレジンを付けます。

https://static.croccha.com/contentful/18hNrep8XOxMAWf8GuwkQe.jpg

付けたレジンの上にTピンを置いて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/7h7FJtOEusNShsKXrBquuE.jpg

クリアファイルにレジンを少量流します。

https://static.croccha.com/contentful/3if2OXw1qZ7HCvpNaZ4ZSI.jpg

パールにレジンを付けてワイヤーの上に配置します。

https://static.croccha.com/contentful/z5XjYR9uiUA6tT3lGyoMU.jpg

バランスよく配置したら硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/7LQXOm2BtwBpS5d14ITGMw.jpg

Tピンをクリップで固定し、コーティングします。

https://static.croccha.com/contentful/iMLZ6RaLkJnYBt7O7uIme.jpg

Tピンの根元までコーティング液に浸し、竹串で余分な液を落としたら硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/4bEZV6crMbHsErsl0WLVAg.jpg

このようにできました。

https://static.croccha.com/contentful/6hUc8t4vUpowkMqLrjDbYX.jpg

Tピンを左右に倒して外します。

https://static.croccha.com/contentful/6CEb0ggKSnJei6bVk1c6SE.jpg

ヤスリで削って滑らかに整えます。

https://static.croccha.com/contentful/6qRwnaeIH88eS0WCZOM9Bt.jpg

スマホグリップパーツを取り付けます。

https://static.croccha.com/contentful/3IrnzLsK7FndcaEQUxtWP.jpg

伸ばした状態です。

https://static.croccha.com/contentful/7cH5FxHVdDVS28knm52Jr7.jpg

剥離紙をはがします。

https://static.croccha.com/contentful/5qeOUBXAYOmUcDZ1qBpjhN.jpg

レジンパーツの裏側に貼り付けます。

https://static.croccha.com/contentful/7MQBnYk8JAO1Kgl6GBmhkc.jpg

強力な粘着性があるのでこのままでも十分ですが、心配な方はスマホグリップの周りをレジンでコーティングして補強しても良いでしょう。

https://static.croccha.com/contentful/4lBo9qV0afOvP4Q8RAsNZ5.jpg

完成です。

https://static.croccha.com/contentful/25wXRTL0WPhadFSXqOuV1T.jpg

3.まとめ

かわいくて便利なスマホグリップ。手作りならもっと楽しい!今回はレジンならではの透明感を活かしたハートの形のスマホグリップのレシピをご紹介いたしました。色やフォルムによっては幼い印象になりがちなハートのモチーフを、大人の女性でも自然に持ち歩けるデザインに仕上げています。

本体の形成には、大きなハートのシリコンモールドを用います。普段アクセサリーなどに加工する小さめのチャーム作りに使用するモールドとは違い、面積も深さもかなりあるものです。よってモールドいっぱいにするにはレジン液も多めに使います。

今回のような大きめのパーツを安全に、そして上手に作るためのポイントは、硬化熱が完全に冷めてから取り出すことです。すぐにモールドから取り出そうとするのは、高温になっているため危険です。大きなパーツは硬化時間も長いため、冷めるまで時間の時間も長くなります。

また、熱を持っている間はパーツ自体が柔らかいので、待ち時間が足りないと取り出した後に変形してしまう可能性もあります。安全に、そして失敗なく仕上げるためには、硬化熱がすっかり冷めるまでモールドの中に入れたまま触らずに待ちましょう。

今回は先にパーツ作りを始め、硬化後冷ましている間にワイヤーのハートを作りました。あらかじめ手順を決めておくとスムーズに、そして待ち時間も無駄なく進められます。

デザイン自体はとってもシンプル。ワイヤーでハートの枠を作ってレジンパーツの上に乗せ、色を付けています。本体そのものはクリアのまま。色はカラーレジンではなく、手軽にジェルを使用しています。クリアの部分を多めに作り、真ん中にピンクのハートが浮いているようなデザインです。

飾りのパールとワイヤーと英字シールのゴールドのおかげで、シンプルながらエレガントな大人の女性向けのスマホグリップが完成しました。実用アイテムは贈り物にもぴったり。普段ピアスやネックレスを着けない方にも喜ばれることでしょう。ぜひお試しいただきたいアイデアとレシピです。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこ
もりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる