玄関マットが欲しくて、色々探してたのですが、私好みのが見つからず、一回作ってみよう!と挑戦してみました。 去年の夏前から作り始めたのですが、夏の作業は毛糸が暑すぎて、途中で断念。 ようやく冬から再開し、春に完成しました! 全部の毛糸を通した後の、カット作業がめちゃくちゃ気持ち良く楽しかったです。 足触りはとってもふかふかです♡ 2025年4月完成
「時を刻む」 文字を浮かせた腕時計を作ってみました。 細かいパーツのロウ付けは未だに慣れません。 久しぶりの投稿になりました。この1年、何本か時計を作ったのでお気に入りをupしようと思います。
初挑戦✨ #梅雨作品コンテスト2025
🩷いつものセリアのフェザーラックに描き方が少し違う薔薇を描きました🩷 #トールペイント
赤の牛革を使用した手のひらサイズのコインケース。 ちょっとしたお出かけに最適です(*´﹀`*) コンチョはネジ式なので好みのコンチョに付け替え可能で、自分でカスタムするのも◎。 縦(約) 7.5cm 横(約) 8.0cm #レザークラフト #販売中 #はじめての投稿
可愛い布が売っていたので、ポーチ作ってみました🧸 #ポーチ
〜はつひので〜🎍(🐔年じゃない🐍) よろしくお願いします。 #その他
〜とうちゃく。〜 まち🌇に到着。 中央の緑の街は廃プラスチックに色をつけました。 #その他 #粘土 #クロコちゃんレシピ
ラプンツェルの髪の毛をイメージして 作った キーホルダー 小さい方にはお花のビーズ 大きい方はフェルトのお花を付けました (ˊᵕˋ)
モールで作ったテディベア 1つは箱に入れてみました(ˊᵕˋ) #はじめての投稿
青系タッセルを作ってみました! #イヤリング #その他のハンドメイド
イニシャル入りヘアアクセサリーを作らせていただきました。 私も自分バージョンで作ったものを使い続けています。 真鍮なので、色に味わいが出てくるんですよ。 それもまたよしなのです。 秋はクラフトイベントがたくさんですね。 私は今月は富山県高岡市の企業と伝統工芸とクラフトが混ざり合うイベント「ツギノテ」さんに参加予定です。 高岡駅立体駐車場の数階が展示場になるという場の演出も面白いイベントです。 10月19日20日に開催ですので、ご興味もたれましたらぜひ足をお運びください。😉
花編みクラフトバンドバッグ 1色 くろ #紺屋商事 #紙クラフトテープ #花編み #かごバッグ #くろ
Youtubeの動画を見て、作りました! ネックレスのひも?をつけて飾ってます✨
花編みクラフトバンドバッグ 1色 モカ #紺屋商事 #紙バンドクラフトテープ #花編み #カゴバッグ #モカ
サテンリボンのバレッタを作りました🎀
過去作ですが… 鬼滅の刃ファンの夫からのリクエスト 誰も持っていない推しグッズと言う事で、100均のスマホカバーをヤスリがけして、全てジェルネイルで書き上げてレジンでコーティングしました✨ とても喜んで愛用してもらえるのは嬉しいけれど、次、また次とどんどんキャラクターのリクエストが💦 無限城編の映画公開までにどれだけ作るんだろうが… #推し活作品コンテスト #鬼滅の刃 #レジン #ジェルネイル #スマホカバー #スマホアクセサリー #その他
機種変更後の夫のスマホケース 鬼化の禰󠄀豆子 スマホ決済すると時々店員さんから声をかけられるらしく、嬉しそうに話します(≧∇≦) #推し活作品コンテスト #鬼滅の刃 #レジン #ジェルネイル #スマホケース #スマホアクセサリー #その他
ポニーフックとバレッタです😊
#その他 #小物 #飾り
リボンのバレッタ製作にはまっています。 インド刺繍や100均で購入したはぎれで作りました😊
レジンやクリスタルのパーツを使用して、サテンリボンのコサージュを作りました。
#はじめての投稿 はじめまして!ゆりねこです。自分の作品を誰かに見てもらいたいと思って始めました。よろしくお願いします。 こちらは1年前に作った、真鍮製の腕時計です。「小さくてシンプル」をテーマにしました。初めて作った作品で、いきなり難易度の高いものに挑戦したので3ヶ月くらいかかりました。 内部の機械はDEDEGUMOという企業から買いました。針はジャンク品から取ってきたもので、ケースや文字盤は真鍮のパイプや板から切り出しました。革は栃木レザーです。 これからもオリジナルの腕時計を作って、制作過程を載せて行けたらと思います。
お久しぶりです 今日は新選組の日との事なので、新選組の羽織と旗をモチーフにしたミサンガを作りました。 私は新選組と言えば薄桜鬼が思い浮かびますが、皆さんはいかがでしょうか? #ミサンガ #だんだら #水色 #赤 #白
桜の季節がやってくるので桜キーホルダー作成しました🌸 #キーホルダー #booth #販売中 #桜
宝箱型の小物入れを作りました。 大きさはだいたい、縦9cm × 横12cm × 高さ9cm ぐらい。 自分の作品で、これを満杯にするのが次の目標です! #木工 #小物入れ
お久しぶりです! やっとこちら(北陸)も梅が開いてきましたよ。 自作の動物モチーフのパーツ、活用展開はアクセサリーが多いのですが、キーホルダーにも仕上げてみました♪ カラビナが付いてると便利なので好きなのです。 動物モチーフ、現在ワンコシリーズを作って増やしているところです。 ワンコいいなぁ😌うちはニャンコ飼いなんですが
#レザークラフト iPhone se 手帳型ケース(左手で持つ) 栃木レザーは1ミリ厚を使用。金具は全てニッケルのもので、マグネットボタンは径1センチ、ジャンパードットは小(7060)、片面カシメは小を使用。 デザインは個人で使用するものとして、市販で売られているもののデザインを一部参考にさせていただきました。 レシピには画像無しが多々ありますがご了承ください。
☆ディップフラワー 水仙 #ワイヤークラフト #ディップアート #マニキュアフラワー
30年前(歳がわかる……😅)に作ったマカロニのリース。 切ったダンボールにマカロニをボンドで付けていって、最後に金色スプレーでコーティングしたもの。楽しくて簡単で結構綺麗! 毎年この季節に活躍します。
久しぶりにスリッパにトールペイントでバラ🌹を描いてみました🌸 玄関に並べると色違いなので華やかになりました🌸💕 #トールペイント
今回レジンはお休み💤 植物の種を使ったブローチです。 カボチャ、ヘチマ、レモン、ゴーヤ、ポップコーン(紫、黄)などを使用 余ってしまったり、普段捨ててしまう種を洗って乾燥させれば立派な素材に変身✨ handmadeがエコやSDGsに少し役立つといいなぁ…😊 #秋の作品コンテスト2023 #ブローチ #小物 #その他
ハロウィンイメージで作りました ハロウィンも近いので雰囲気を感じていただけたら嬉しいです #ミサンガ #ストラップ #紫 #黒 #白 #チェック #アーガイル #ハロウィン
くま🐻のマスコットを作りました❗️。🍎☺️🫐💮
秋のチャーム付きキラキラボールペン✨ 金木犀、柿、ハロウィンキャンディやカボチャなど この季節ならではのチャームを揃えました(^^) クリップ部分には接着剤で半球パールを並べ、取れない様に上からレジンでコーティングしてあります。 10/12〜のポップアップ出店用に制作しました! #Cレジンコース #投稿プレゼントキャンペーン
たまにはレジン以外も(๑˃̵ᴗ˂̵) 先週末、娘と一緒にポケットマルシェに行ってきました。 たくさんのお店&ワークショップ!ハロウィンの作品が多い中、親子で秋らしい木の実のトレイ&レンゲ作りを体験🎵 他ジャンルのハンドメイド作品もやっぱり素敵💕 作家さん達とのお話も楽しくて、色々試したくなりますね✨ #Bお花コース #投稿プレゼントキャンペーン #ワークショップ #その他