作品レシピ
2022年10月08日

マロンカラーとゴールドチェーンの秋色上品ピアスの作り方

お気に入りに追加

この季節にふさわしい、こっくりと落ち着いた色合いのレジンアクセサリーを作りました。色付けには着色剤ではなく、種類が豊富なセリアのカラージェルを使用。アクセントにゴールドのチェーンを埋め込み、上品なマロンカラーのピアスになりました。 

 

サラサラタイプとぷっくりタイプのレジン液を使い分け、アクセサリー留め金具の接着の補強とこんもり&ぽってりの完成度をアップ!作り方を詳しくご紹介いたします。 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・作家のためのレジン ぷっくりタイプ

・カラージェル(ニュアンスグレー・モカベージュ)セリア

・モールド(ダイソー)

・チェーン

・パール

・ストーン

・ゴールドビーズ

・ブリオン

・竹串

・ヤスリ

・ピンセット、ニッパー

・洗濯ばさみ

・耐震マット

・クリアファイル

・樹脂ピアス

2.作り方

丸い薄型のシリコンモールドを使います。

autumn 01

モールドいっぱいまでレジンを注ぎます。

autumn 02

気泡が入った場合は竹串の先などで取り除き、硬化します。

autumn 03

モールドから取り出します。

autumn 04

バリを削って形を整えます。

autumn 05

クリアシートに貼り付けた耐震マットに固定します。

autumn 06

ニュアンスグレーとモカベージュのカラージェルで着色します。

autumn 07

最初にニュアンスグレーを半分だけ塗り、硬化します。

autumn 08

次に残りの半分にモカベージュを塗り、硬化します。

autumn 09

色ムラが見られる場合は必要に応じて2度塗りをし、硬化します。

autumn add

レジンパーツの中心にレジンを少し流します。

autumn 10

竹串などの先で広げ、レジンを全体に行き渡らせます。

autumn 11

華奢なチェーンを使います。

autumn 12

レジンパーツのカラーの境目にチェーンを乗せ、硬化します。

autumn 13

チェーンが長ければ、余分な部分をカットします。

autumn 14

バリを削って整えます。

autumn 15

裏面にして固定し、樹脂パーツにレジンを少量塗って貼り付けます。

autumn 16

中心よりも少し上の位置に貼り付け、硬化します。

autumn 17

裏面をコーティングします。

autumn 18

貼り付けた樹脂ピアスごとコーティングすると、強度が上がります。コーティングを塗ったら硬化します。

autumn 19

次に側面をコーティングします。

autumn 20

全体に伸ばしてムラをなくし、硬化します。

autumn 21

表面のコーティングにはぷっくりタイプのレジンを使います。

autumn 22

表面をぷっくり盛りつつコーティングします。

autumn 23

全体に行き渡らせ、硬化します。

autumn 24

パールやストーン、ビーズ、ブリオンなどにレジンを少量付けて乗せ、硬化します。

autumn 25

完成です。

autumn 26

3.まとめ

こっくり秋色の落ち着いた雰囲気のレジンアクセサリー作り。季節にふさわしいマロンカラーに着色したツートーンの上品なピアスのレシピをご紹介いたしました。2色の境目に沿って華奢なチェーンを置くことで、一気に華やかな印象になっています。

透明レジンに着色剤を混ぜ込む方法で作ることが多いですが、ここでは硬化したパーツにカラージェルを塗ることで代用しています。ネイルの材料として手軽に入手できますし、ラメ入りなどさまざまな色やテクスチャーが選べるので、レジンクラフトに彩りを与えてくれます。

デザインのアクセントになっているチェーンには、ごく細いものが向いています。よりフェミニンな仕上がりが楽しめます。レジン液を広げた上に色の境目に沿ってチェーンを乗せ、埋め込んだ状態で硬化します。この時、ずれないように注意を払いましょう。

取り付けたピアスパーツの強化や仕上げにコーティングとしてレジン液を塗りますが、その際に覚えておきたいのが使い分けです。接続部分の補強を兼ねたい場合は、隅々まで行き渡らせやすいものが最適です。ここでは作家のためのレジンの通常タイプを使用。サラサラとした質感で、細かいところまでしっかりと絡めることができます。

ぽってり感を出したい場合は、粘度の高いレジン液をコーティング剤として使用します。ここでは作家のためのぷっくりタイプを選んでいます。こんもりと盛ったように厚みが増し、完成度の高い作品が望めます。

季節に合わせて秋色に仕上げていますが、色味や組み合わせは自由自在。デザインとレシピを参考に、ご自分の今の気分にぴったりのレジンピアスの手作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこ
もりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる