目次
- 1.材料と道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
色ぬりには水彩絵具やマーカーを使うことが多いですが、数年前クリスマスの頃に色鉛筆を使ったカード作りに夢中になりました。クラフトカラーの台紙と白のピグメントインクとの相性が大変よく、色鉛筆ならではのマットな質感がとても気に入って何枚もカードを作ったものでした。
色鉛筆は画材のひとつとしてアーティストの方々にも使われますが、私はグラデーションもブレンディングも考えず、ただ塗りつぶつだけ!なんのテクニックも要らず、子どもの頃のお絵かきと変わらない使い方ですので、どなたにも簡単にカードが完成させられます。
ちょっとしたコツとともに作り方をご紹介いたします。
・アウトラインのスタンプ
・ミスティ(大きいスタンプの場合)またはアクリルブロック
・クラフトカラーの2つ折りカード
・白のピグメントインク
・色鉛筆
・鉛筆削り
・白のジェルペン
・リボン
インクのつく凸面が広いソリッドタイプではなく、このような輪郭のみのアウトラインデザインのスタンプが向いています。
スタンプが大きい場合は、ミスティ(スタンピングツール)を使うとうまく行きます。
クラフトカラーの2つ折りのカード(作り方はこちら)を用意します。1枚もののカードストックにデザインを入れてから、仕上げに2つ折りカードの表紙に貼り付けても良いでしょう。
ミスティの角に合わせ、2つ折りカードをベースに乗せます。カードの折り目は左側です。
カードの上にスタンプを配置します。
ミスティのふたを閉めて…
軽く押し付けると…
スタンプが貼り付きます。
インクは何色でも良いですが、ここではクラフトカラーと色鉛筆の質感に映える白のピグメントインクを選びました。
貼り付いたスタンプにインキングをします。
ふたを閉めて…
軽く押し付けてスタンプします。
もしもかすれている部分やインクのつけ残しがあれば…
再びインキングして繰り返します。
角さえピッタリ合わせれば…
何度繰り返してもずれません。
くっきりスタンプできました。ピグメントインクは乾きが遅いので、色ぬりは少し時間を置いてから始めると良いでしょう。
色鉛筆は、クリスマスカラーのレッド、グリーン、ゴールド。
葉っぱをグリーンで塗りつぶします。
ポップに仕上げるコツは、白のインクでスタンプした輪郭の上を塗らないこと。白のラインを白のままにすることで、より鮮やかでシャープな印象に仕上がります。先に尖った色鉛筆の先で輪郭の内側ぎりぎりをなぞり…
中を埋めるように進めていくとうまく行きます。
色鉛筆の先が丸くなってくるとディテールが表現しにくくなるので、削りながら作業していくと良いでしょう。
グリーンで葉っぱを埋めたら…
鳥さんと木の実をレッドで塗ります。
白のラインを残すのが難しい細かいデザインも、鉛筆を削りながら根気強く。唯一のコツです。
うっかり白のラインや点の上まで色をつけてしまったら…
ジェルインクのペンが救世主。
不透明なインクを乗せることで、カモフラージュが可能です。
スパークルにはゴールドを入れましょう。
カード本体はこれで完成です。お好みで、リボンを結んで仕上げましょう。
カードの折り目にリボンを結びたい時は、角を使うとスムーズです。
角で蝶結びにして…
スライドさせて好みの位置に移動させます。
形を整えて余分をカットすれば…
クリスマスカードの出来上がりです。
私には珍しい、色鉛筆をフィーチャーしたカード作りをご紹介いたしました。白のペーパーではなく、あえてクラフトカラーの台紙を選ぶことで、色鉛筆のマット感を強調しています。
複数の同系色でグラデーションを表現するようなアーティスティックな使い方はテクニックが要りますし、時間もかかるので、さっと作ってさっと送りたいあくまでもカードメーカーの私には塗りつぶすだけのこの方法が一番。インクでスタンプしたアウトラインに重ならないようにすることだけがシャープでポップな印象に仕上げるコツです。
あえてシンプル仕上げにするつもりでしたが、ミュートカラーのオーガンジーリボンを合わせてみたら雰囲気がピッタリだったので、蝶結びにして加えました。カードの折り目にリボンを結ぶ時は、角を使います。角で蝶結びにし、結び目を押さえてスライドさせて希望の位置に持ってくることで、リボンのたるみが防げます。
クリスマスカード作り、進んでいますか?ぜひご自宅にある色鉛筆を取り入れてみてください。