お水との反応を楽しむ、ディストレスオキサイドのウォータースプラッターの背景の作り方
作品レシピ
2021年08月28日

お水との反応を楽しむ、ディストレスオキサイドのウォータースプラッターの背景の作り方

お気に入りに追加

ダイインクとピグメントインクのハイブリッド、ディストレスオキサイドを使った背景作りの続きです。 

 

お水との反応が面白いのがディストレスオキサイド。ここではペーパーにインクをつけた後にお水を振り掛ける(スプラッター)方法で趣のある背景を作ります。 

ジャンル:
ペーパー
クラフトペーパー クラフト

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

https://static.croccha.com/contentful/1e9dofOirzy6uYinN5mS9M.jpg

・ディストレスオキサイドインク
・ブレンダーブラシ(あれば)
・インクブレンディングツール(あれば)
・お水の入ったスプレーボトル
・硬めの毛のブラシ
・クラフトシート(あれば)
・マスキングテープ

2.作り方

インクを擦ったりお水をかけたりする作業を含む場合、クラフトシートがあると大変便利です。インクが染み込まないので無駄にならず、また、さっと拭くだけできれいになるので後片付けも楽になります。

https://static.croccha.com/contentful/4pnlph8tJ5aouWdqE8R8SH.jpg

クラフトシートをマスキングテープでテーブルに固定します。

https://static.croccha.com/contentful/VvjxjoYnJhsWgzQReWn0l.jpg

ペーパーも動かない方がやりやすいので、マスキングテープで留めます。覆われた部分は白く残るので、ペーパーは必要なサイズよりもひとまわり大きめにカットしておきます。

https://static.croccha.com/contentful/65EwXEQAxmjxHSEKBFCwMB.jpg

ペーパーにインクを擦る際、シリコンでできたウォーターメディアマットも便利です。ノンスリップなので擦ってもペーパーが動かず、マスキングテープで固定する必要がありません。

https://static.croccha.com/contentful/10rCSfAzeElME1BEfOXaj2.jpg

ペーパーにインクをつけます。細かいブリストルでできたブレンダーブラシは加減が調整しやすく、濃淡を出すのに優れています。

https://static.croccha.com/contentful/3NdihwZZmZgVFzn1U3i9sU.jpg

隅々まで飽和するようしっかりめにインクを擦りましたが、グラデーションにしても良いでしょう。

https://static.croccha.com/contentful/1Zg3U7IqNAQtdFZZZCk5ko.jpg

スポンジパッドにインクを取って移す、インクブレンディングツールも使いやすい道具です。

https://static.croccha.com/contentful/60QMtLFLCbh8Cp39u3jli5.jpg

濃淡を出すにはちょっと練習が要るかもしれませんが、飽和させるには最適の方法です。

https://static.croccha.com/contentful/7o91aLUS1gbQFLRajZZpaX.jpg

道具がなくてもインクを飽和させることができます。パッドを逆さまに持って直接ペーパーに擦るのです。

https://static.croccha.com/contentful/40TZrQWNSyc2jNpZZ26ehh.jpg

付け残しがないよう何度も擦っていくうちに濃くなることが多いですが、ちょうど良い色のカードストックがない時に自作したい場合にはよく使う方法です。

https://static.croccha.com/contentful/66AFLu8CsXY2MYtLXbvGIX.jpg

お水をかけます。

https://static.croccha.com/contentful/7tTCfjMlCo8SKFjcaO1MXf.jpg

スプレーでシュッ、シュッと噴きかけます。

https://static.croccha.com/contentful/6grjUVrmrWJOmY0OjWZToV.jpg

ボトルのノズルを外し、チューブに付いているお水を角度をつけて勢いよく振ると、スプラッシュ風に。

https://static.croccha.com/contentful/ZOQN88TZ5VP0w3wHSnaXk.jpg

毛の硬いブラシにお水を付けて弾くと、細かいしぶきがかかります。

https://static.croccha.com/contentful/WEP8rfkhANUtgfTnGA165.jpg

ポトン、ポトンと垂らして、部分的に変化をつけます。

https://static.croccha.com/contentful/IOrdgZ4dUcHksnC3rfIlb.jpg

お水をかけた時は周りよりも濃く見えたお水のスプラッターが、乾いて白っぽくなりました。

https://static.croccha.com/contentful/1wIMyCOGpZUW5WhGatC2w1.jpg

インクパッドを直接擦り付けたものは、ピグメント(粒子)もたっぷり付いたからか、乾いたらパッドの通り道が筋のように浮き出していました。お水をかけたところもピグメントが浮き出て、ペイズリー柄のような雰囲気に。

https://static.croccha.com/contentful/1vyzi95AoclrIW65f1jLTA.jpg

より黄色に近かったアンバーは乾いたらやや赤みが増しています。

https://static.croccha.com/contentful/5cinRM5Jfd3RbddUp2sbw0.jpg

細かいしぶきも趣のあるパターンになっていました。

https://static.croccha.com/contentful/t8R6QF8ziluLKjM6pDTi1.jpg

ここにスタンプを押したり、ダイカットで作ったパーツを貼り付けたりして、カードに仕上げます。

3.まとめ

ディストレスオキサイドインクをつけたペーパーにお水を振りかけることによって出来るスプラッターが、乾くと白く浮き出します。普通のダイインクやピグメントインクではお水の部分が薄くなることはあっても、粉が吹くようなことはありません。ディストレスオキサイドならではの反応です。

ここではインクをのっぺりとペーパー全体に飽和させたところにお水をかけましたが、丸くふんわりぼかした背景(作り方はこちら)やお水と混ぜて作った2色のウォッシュ風の背景をベースにすると、より複雑で深みのあるパターン作りができます。

カードの背景作りに正解はありません。擦って、混ぜて、お水をかけて、また擦って…自由にインク遊びを楽しみましょう。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
marikobrown
marikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる