目次
- 1.材料と道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
使いやすい長さにカットされ、先がループ状に丸められたアクセサリーの基本の材料、9ピン。目のように見えることから、英語ではアイピン(eye pin)と呼ばれます。
比較的安価な材料ではありますが、普通のワイヤーで自作することも可能です。ここではやっとこを使った作り方と、つなぎ方をご説明いたします。
・ワイヤー(ゲージ22を使用)
・ペンチ
・丸やっとこ
・平やっとこ
・ビーズ(6mmのムーカイトを使用)
・ロブスタークラスプ
・丸カン
ワイヤーをカットします。長さは作りたいものによって変わってきますが、市販のものは2~7cmくらいが一般的でしょうか。ループの分を1cmくらい足した長さにカットします。
カットしたワイヤーの先を、丸やっとこで挟みます。
やっとこのカーブに沿わせ、くるっと回して巻きつけます。
止まるところまで来たら、いったんやっとこの先をループから外します。
やっとこの反対の先を差し込み、続けます。
ループが完全に閉じました。
ループのつなぎ目の根元ギリギリのところをやっとこの先で掴みます。
ワイヤーの先を引き、ループに対して直角になるように起こせば、アイピンの出来上がりです。
ビーズを通します。
ビーズのすぐ上でワイヤーを直角に曲げます。
8mmほど残して余分をカット。
ワイヤーの先を丸やっとこの先で挟んで…
くるりと回してループを作ります。
ピンつなぎのアクセサリーのパーツになりました。
これを必要な個数用意します。
ワンステップルーパー(使い方はこちら)があれば、とても簡単に手早く均一なアイピンが作れます。
アイピンのつなぎ方です。平やっとこ(または丸やっとこ)の先でループの先を掴み…
手前にねじって輪を開きます。形がゆがんでしまうので、決して左右に開かないこと。
つなぎたいパーツのループを引っ掛けて…
開いたループを戻します。
これを繰り返して…
好みの長さになるまでつなぎます。
ブレスレットなら、留め金具の長さを入れて17~18cmくらい。
それ以上長くすれば、ネックレスに。
留め金具は、アイピンのループに直接通しても、丸カンで繋いでもOK。
反対側にはちょっと大きめの丸カンを付けておくと、ネックレスにしたときの着け外しがスムーズです。
アクセサリー作りの材料として気軽に買えるけれど、手作りも可能なアイピン(9ピン)。作り方と、基本の使い方をご紹介いたしました。知っていれば、足りなくなった時や一般的でない色のワイヤーを使いたい時などに応用できるかと思います。
ブレスレットやネックレス作り、ぜひチャレンジしてみてください。