ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
編み物初心者さんにオススメ!余り糸で簡単にできる!ヘアバンドの編み方
作品レシピ
2023年02月21日

編み物初心者さんにオススメ!余り糸で簡単にできる!ヘアバンドの編み方

お気に入りに追加

最近、オンラインヨガを始めました。身体も温まるし、ハンドメイド生活から来る肩こりの解消にも役立っています。コロナ対策のステイホームなどをきっかけに、自宅でエクササイズをするようになった方も多いのではないでしょうか。 

 

ヨガだけでなく、ハンドメイドや家事、育児などの家での作業中、「もっとスッキリ効率よくやりたい!」と思うことってありませんか?そんな時サクッと髪を束ねてくれる、そして寒い時は首を温めてくれる、さらにはヨガのラストの休息時にはアイマスクとしても活躍してくれるヘアバンドを作ってみました。 

 

とにかくシンプルで使いやすい!毎日使うので自分好みの色で作るとテンションUP!そんなアイテムの作り方をご紹介いたします。 

 

ジャンル:
編み物編み物
  • #棒針編み
  • #ニット
  • #編み物
  • #編み物初めて
  • #ヘアアクセサリー

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

harir band supplies

・毛糸(中細〜並太)

・編み針

・ハサミ

・とじ針

2.作り方

最初の糸は30cmほど長く取り、作り目をします。

hair band 01

今回は少し太めにしたかったので、38目作りました。お好みの太さに調整しましょう。

hair band 02

ガーター編みを編みます。ガーター編みは表側を編む時も裏側を編むときも同じように前から針を入れる編み方です。ガーター編みで編むと編み地がぷっくりして髪がしっかり止まり、使いやすくなります。

hair band 03

裏側も同じように前から針を入れます。

hair band 04

後はどんどん編み進めます。

hair band 05

カラフルになってきました。290段52cm編んだところです。

hair band 06

糸端は長めに残し、くるっと1回転させてから閉じます。

hair band 07

左右を合わせてから、1目ずつすくうように閉じます。

hair band 08
hair band 09

完成です!制作時間3時間、毛糸60gでヘアバンドができました!

hair band 10

3.まとめ

このヘアバンドはお家時間用!ヨガはもちろんですが、瞑想や軽くお昼寝したい時にそっと目元を隠してアイマスクにも変身します。もちろん寒い日にはネックウォーマーとしても使えます。

洗濯機で洗えるよう、ここではソックヤーンの6PLYを使いましたが、お好きな柔らかい糸を選ばれても、または数本引き揃えてもいいと思います。とにかく自分の好きな色で好きな太さで編む!ことをおすすめします。お家時間がもっと楽しくなりますよ。

ぜひ!お好きなカラーで作ってみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

  • 毛糸 opal オパール毛糸 合太 lifestyle ライフスタイル 6-fach 輸入 ドイツ ソックヤーン 靴下 秋冬毛糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 帽子 マフラー スヌード ストール
    毛糸 opal オパール毛糸 合太 lifestyle ライフスタイル 6-fach 輸入 ドイツ ソックヤーン 靴下 秋冬毛糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 帽子 マフラー スヌード ストール
    ¥2,178
  • DMC はさみ クジャクモチーフ U1039
    DMC はさみ クジャクモチーフ U1039
    ¥1,320
  • SEEKNIT Umber 非対称輪針G 23cm 0号・1号・2号・3号・4号・5号|ミニ輪針 編針 あみ針 靴下 手袋 KA 近畿編針 あみもの ニット 竹編針 硬質竹 日本製
    SEEKNIT Umber 非対称輪針G 23cm 0号・1号・2号・3号・4号・5号|ミニ輪針 編針 あみ針 靴下 手袋 KA 近畿編針 あみもの ニット 竹編針 硬質竹 日本製
    ¥1,247
  • クラフト 紐・コード手芸 メタリックヤーン キャンバス手芸 パナミ メタリックヤーン専用針 【メール便可】
    クラフト 紐・コード手芸 メタリックヤーン キャンバス手芸 パナミ メタリックヤーン専用針 【メール便可】
    ¥188
前の記事をみる次の記事をみる
aminboaminbo
とにかく作るのが大好きで、どハマりして365日何か作っています。 主にパラグアイの伝統工芸ニャンドゥ...
前の記事をみる次の記事をみる