インパクト大のヘアアクセサリーに!気軽に作れるふんわり可愛い布製立体リボン
作品レシピ
2024年09月04日

インパクト大のヘアアクセサリーに!気軽に作れるふんわり可愛い布製立体リボン

お気に入りに追加

布で作るリボンはソーイング小物の中でも人気のアイテムです。クリップやバレッタなどの留め金具を付けてヘアアクセサリーにしたり、ブローチに仕立てて帽子を飾ったり。手作りのトートバッグに縫い付けるのもグッドアイデア! 

 

そんな布リボンには、さまざまな作り方があります。今回ご紹介するのは、本体布と中央部分の2枚の生地で作るレシピです。本体布の中心をじゃばら状に折って留めるので、ふんわりした立体的なリボンが完成します。 

 

ここではミシンを使いましたが、すべて手縫いでも作れます。裁断も簡単なので、初心者さん向けのプロジェクトと言えるでしょう。お好きな布で気軽にチャレンジしてみましょう! 

ジャンル:
ソーイングソーイング

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

https://static.croccha.com/contentful/5T0VrcJE4TH5vqTllsjbdn.jpg

・お好きな生地

・裁ちばさみ

・定規

・仮止めクリップ

・待ち針

・縫い針

・ミシン

・ミシン糸

・ヘアクリップ

・バレッタ

2.作り方

生地の裁断をします。本体用の大きい方の生地のサイズは、52x15cm。中央パーツとなる小さい方の生地は11x5cmにカットします。

https://static.croccha.com/contentful/4g37pjLSlf3BvwrXAWJCE.jpg

それぞれの生地を中表にして縦に半分に折り、仮止めクリップで固定します。

https://static.croccha.com/contentful/UWKqAH9dXpNlKMkC0sQso.jpg

縫い代7mmで縫います。

https://static.croccha.com/contentful/6HrWbMTeAHKAOyHZRkx4RF.jpg

生地を表に返します。

https://static.croccha.com/contentful/2rhHpdiyNTyzZ1qos7S5Nr.jpg

外表にしたら、縫い目を端にして平らにします。

https://static.croccha.com/contentful/HK8MsyHShm8uZOSRyHRSY.jpg

アイロンを当てます。

https://static.croccha.com/contentful/4qoY5C11VZH6PfWJkcDR4K.jpg

チューブ状のパーツができました。

https://static.croccha.com/contentful/5tFXWy9TKPRrw6N2umK0jJ.jpg

ぐるりと輪になるように生地を丸め、両布端を少し重ねて縫い合わせます。

https://static.croccha.com/contentful/4b4INhjwgZUOAGD9Vj6pBW.jpg

両端を下に折り込んで6角形に整えます。

https://static.croccha.com/contentful/6p7JZpCgWhDWhQnXMAk46M.jpg

両端の角を中心に向けて折りたたみ、正方形に整えます。この時、角が少し重なるようにします。

https://static.croccha.com/contentful/4TZXNPd6Yn9epPyUS2DBDJ.jpg

中心に向けて赤い点で示した箇所をじゃばら折りにします。

https://static.croccha.com/contentful/3rq4uiXooTRm090qJykB5J.jpg

折り目をつまむとリボンの形になっています。固定するまで仮止めクリップなどで中央を止めておきましょう。

https://static.croccha.com/contentful/6ALvOS8JZnEW3r3BM6CHEq.jpg

紐パーツで中央を止めます。小さい方の生地をひねります。

https://static.croccha.com/contentful/6h5lhgLLgjeL3xNga4xFFo.jpg

ひねったら本体リボンパーツの中心のじゃばら折りにした部分に巻き付けます。

https://static.croccha.com/contentful/6p5vLx6QyTMSKir3npNVjC.jpg

布端を裏側に回し、ひとつ折りをして重ねます。

https://static.croccha.com/contentful/5fDRwaTFB82gygBJjdXGBP.jpg

重ねた部分を手縫いで縫い止めます。

https://static.croccha.com/contentful/6WYRmYIkYYUnxCaVK0VjpH.jpg

形を整えればリボンの完成です。

https://static.croccha.com/contentful/1aB8USczuDVbXsruLlYbKs.jpg

ヘアアクセサリーに仕上げたい場合は、裏側にクリップやバレッタを取り付けます。

https://static.croccha.com/contentful/6Ru8QibDhGIfPtZEkToeYl.jpg

インパクトのあるふんわり可愛い大きなリボンヘアアクセサリーになりました。

https://static.croccha.com/contentful/6kB3mhDFG8983n5RNdK7qX.jpg

3.まとめ

特別なソーイングのテクニックがなくても手軽に完成させられる、大きくて可愛い布リボンの作り方をご紹介いたしました。必要な生地はいずれも長方形なので、裁断もとっても簡単。ここではミシンを使用しましたが、手縫いだけでも作れる立体的なリボンのレシピです。

布リボンの作り方にはいろんな方法があります。今回用いたのは、本体布と結び目となる中央部分の2パーツ仕立てのやり方です。本体生地の真ん中をじゃばら状に折って別布で巻いて止めるので、ふんわりと立体的な仕上がりになるのがこのレシピで作ったリボンの特徴です。

できあがった布リボンは手作りのトートバッグに縫い付けたり、帽子のアクセントにしたり。裏側に留め金具を付ければ容易にヘアアクセサリーにも変身させられます。ピンを付けてブローチにすれば、付け外しが可能になって大変便利です。

そして大きなリボンは、小さな女の子たちの憧れアイテムでもあります。ゴムやバレッタ、クリップなどを付ければ、ちょっぴりよそゆきのヘアアクセサリーに加工できます。シンプルなポニーテールスタイルも、こんな可愛いリボンがあれば一気におめかしモードになりますね。

手縫いでも気軽に作れるふんわり立体的で可愛い大きな布リボン。ソーイング初心者さんにもぴったりです。ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
かまんべーる
かまんべーる
作る喜びを伝えたい…❤ 初心者様向けハンドメイド作品をご紹介していきます♪ どこか懐かしくて温かみ...
前の記事をみる次の記事をみる