ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
ふわふわもこもこ!毛糸で作るリースの作り方
作品レシピ
2021年12月20日

ふわふわもこもこ!毛糸で作るリースの作り方

お気に入りに追加

クリスマスだけでなく、部屋の飾りとしてリースを作ってみませんか?リース土台に毛糸をグルグル巻いていくだけでふわふわもこもこ!温かい雰囲気のリースが簡単に作れます。 

組み合わせるオーナメントによって印象がガラッと変わってとっても面白いですよ。 

玄関やお部屋に飾ったり、今年お世話になったあの方にプレゼントしてみてはいかがでしょうか? 

 

ジャンル:
編み物編み物
  • #公認クリエイター
  • #リース
  • #クリスマス
  • #クリスマス飾り
  • #簡単

目次

  1. 1.材料・道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料・道具

lease_02

・リースベース(ポリスチレン)直径20cm

・毛糸

・かぎ針

・はさみ

・プッシュピンやリボン、オーナメントなど飾りたいものをお好みでご準備ください

オーナメントを固定するために

・木工用ボンド

・グルーガン

lease_03

2.作り方

●リースベースに毛糸をグルグル巻いていきます。毛糸は1本取りでもよいですが、4本取りくらいで巻いていくとサクサク進みます。

lease_04

●巻き始めの所を抑えるようにして巻いていきます。

lease_05

●最初の2-3回は毛糸に余裕を持たせずしっかり巻いていきます。

lease_06

●ある程度巻いたらギューッと寄せて、毛糸の隙間からリースベースが見えないようにしましょう。

lease_07

lease_08

●巻いては寄せて、巻いては寄せてを繰り返します。

lease_09

●毛糸のリース本体が出来ました!

lease_10

●次はいよいよ飾りを付けていきます。

まずは星形のプッシュピン。ピン先にボンドをつけてから刺すと落下防止になり安心です。

lease_11
lease_12

次は羊のオーナメントを付けます。

少し重量があるためグルーガンを使ってしっかりと固定します。

lease_13
lease_14

●もしグルーガンだけではオーナメントが安定しない場合は、リースとオーナメントの隙間をボンドで固定するとよいでしょう。

lease_15

●最後にリボンをつけて完成です!

lease_16

3.まとめ

今回は羊のオーナメントに合わせて赤いシンプルな毛糸を選んでみました。今の季節、お店にはたくさんの種類の毛糸やオーナメントが並んでいます。

ぜひ世界でたった一つ、ご自分のお好みのリースを作ってみてくださいね。

この記事で紹介したアイテム

  • 木工用ボンド コニシ #10122 木工用 50G
    木工用ボンド コニシ #10122 木工用 50G
    ¥146
  • 【楽天スーパーセール クーポン&最大1000ポイントプレゼント】かぎ針 エティモ チューリップ エティモ ロゼ 7/0号 7号 編み針 毛糸 サマーヤーン かぎ針 カギ針 ピンク Tulip ETIMO Rose
    【楽天スーパーセール クーポン&最大1000ポイントプレゼント】かぎ針 エティモ チューリップ エティモ ロゼ 7/0号 7号 編み針 毛糸 サマーヤーン かぎ針 カギ針 ピンク Tulip ETIMO Rose
    ¥990
  • 毛糸 セール 並太 ハマナカ アメリー 色番1-20 ウール 在庫商品
    毛糸 セール 並太 ハマナカ アメリー 色番1-20 ウール 在庫商品
    ¥490
  • ステンレスR刃ラシャ切ハサミ 200mm|ハサミ はさみ 鋏 布用 布 裁ちばさみ 裁ちバサミ 裁ちはさみ裁ちハサミ 布切ばさみ 布切バサミ 布切り ステンレス 日本製 国産 20cm 200mm トーカイ
    ステンレスR刃ラシャ切ハサミ 200mm|ハサミ はさみ 鋏 布用 布 裁ちばさみ 裁ちバサミ 裁ちはさみ裁ちハサミ 布切ばさみ 布切バサミ 布切り ステンレス 日本製 国産 20cm 200mm トーカイ
    ¥1,980
  • グルーガン(200円)
    グルーガン(200円)
    ¥100
前の記事をみる次の記事をみる
うさうさうさうさ
ものづくりが大好きです。ビーズ刺繍を中心に、どこにもない ちょっと個性的な作品を目指して日々奮闘中。...
前の記事をみる次の記事をみる