ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
マクラメに挑戦!ラークスヘッドノット(lark's head knot)、スパイラルノット(spiral knot)、ラップノット(wrapped knot)の結び方
作品レシピ
2021年03月11日

マクラメに挑戦!ラークスヘッドノット(lark's head knot)、スパイラルノット(spiral knot)、ラップノット(wrapped knot)の結び方

お気に入りに追加

郊外の住宅街からダウンタウンの高層ビルに引っ越してきた2016年、それまで愛用していたフレンチカントリーの家具やインテリアがサイズ的にもデザイン的にも合わなくなったので、モダンスタイルのショップを見て回るようになりました。 

 

そのときに出会ったのが、マクラメのプランターハンガー。ウッドビーズを通した生成りのロープを結んだりねじったりして袋状にしたものの中に、観葉植物の鉢を入れて吊るして使うものでした。ミッドセンチュリーモダン家具のお店の一角がローカルアーティストのおしゃれなブースになっており、今風のインテリアともマッチするボヘミアンなマクラメ作品の数々に大変ときめきました。 

 

いつか挑戦したいと思い、購入は保留にしたまま早5年。申し込みをしたワークショップが講師の都合でキャンセルになるなど、マクラメとは縁がなかったのですが、先月図書館のエントランスで偶然の再会。コロナの影響で外出自粛生活が続いているからか、さまざまなハンドメイド本と共にマクラメも紹介されていたのです。 

 

これはやるしかないでしょう!さっそく基本のノットをいくつか覚えてキーホルダーのチャームを作りました。 

ジャンル:
編み物編み物
  • #マクラメ
  • #クロバー
  • #チャーム
  • #ダイソー
  • #ストラップ
  • #キーホルダー
  • #100均
  • #初心者
  • #手作り
  • #インテリア

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

spiral supplies

・マクラメロープ(しっかりした紐状のものであれば何でもOK)
・リング
・クリップボード(なければマスキングテープ等)
・ハサミ
・クリップ

2.作り方

マクラメ用のコードやロープには、あまり定義はなさそうです。直径1mmのものから1cm以上のものまで、太さはいろいろ。カラーバリエも豊富です。シングルストランド(1本もの)のロープ以外は認めないというこだわり派さんもいらっしゃるようですが、手に入りやすい比較的安価なものには3本か4本の撚りになったものが多いです。

私はアメリカのアマゾンで探しましたが、日本では100円ショップなどでも同じようなロープが手に入るみたいです。強度を必要としないプロジェクトなら、太めのコットンヤーンでも代用出来ると思います。

spiral 01

これは直径3mm。7本の糸がひと束になったものが3本撚られています。

spiral 00

ロープを必要な長さにカットします。出来上がりのチャームの長さに1インチ(約2.5cm)足します。私は6インチに仕上げたいので、基準の長さは+1で7インチ。

spiral 02

希望の長さ+1インチの4倍の長さにカットします。私の場合は7x4で28インチ。

spiral 03

これと同じものをもう1本カットします。

spiral 04

先にカットした方を揃えれば、測らなくて済みます。

spiral 05

28インチのロープが2本用意できました。

spiral 06

再び定規をあて、出来上がりの長さ+1(ここでは7インチ)の位置に輪を作ります。

spiral 07

ラークスヘッドノットの結び方

リングにラークスヘッドノット(lark's head knot)を結びます。輪をリングの中に入れて…

spiral 08

引き出します。

spiral 09

引き出した輪の中に人差し指と親指を入れて…

spiral 10

ロープの束を掴みます。

spiral 11

輪の中から束を引き出します。

spiral 12

完全に引き出し、さらに引っ張って…

spiral 13

ノットにします。ラークスヘッドノットなんていう名称がついてますが、どうと言うことはありません。タグの穴にリボンを通す時など、クラフターの我々なら日常的に結んでいるノットです。日本語では、そのまんまの訳でひばり結びというようです。

spiral 14

短い方のロープが7インチ弱になっています。ノットの部分で取られるため、余裕を持って出来上がり寸法に1インチ足しています。

spiral 15

もう1本のロープもラークスヘッドノットでリングに結びます。

spiral 16

短い方が内側になるように結びます。スパイラルノットは、中の短い2本のロープを芯にして長いロープをぐるぐると結びつけていきます。

spiral 17

リングを固定します。机の向こう側にS字フックをかけてリングを通したり、マスキングテープで貼り付けたりもしてみましたが、私はクリップボードに挟む方法に落ち着きました。日本のクロバー社には、専用のクランプもあるようです。ご自分のやりやすいように工夫されると良いと思います。

spiral 18

スパイラルノットの結び方

リングを固定したら、スパイラルノットを結びます。

spiral 19

右手の長いロープを、右上に寄せて置きます。

spiral 20

短いコードを2本揃えて真っ直ぐに置きます。

spiral 21

真ん中で揃えた短いロープ2本を軸に、左手の長いロープで数字の「4」を描きます。短いロープが下、長いロープが上に来ています。

spiral 22

右上に寄せておいた右手の長いロープを下ろします。

spiral 23

「4」の交差したところの短い2本のロープの下に、右手のロープの先をくぐらせます。上から、左手の長いロープ、2本の短いロープ、右手の長いロープの順で重なっています。

spiral 24

右手のロープの先を左手でキャッチし、引き出します。

spiral 25

右側から入れたロープの輪が小さくなってきたら、左側から送った「4」の先を右手で掴み…

spiral 26

左右同時に引っ張ってノットにします。

spiral 27

軸になっている短い2本のロープを押さえ、ノットを押し上げます。

spiral 28

ひとつめのスパイラルノットができました。右と左の長いロープの位置が入れ替わっています。

spiral 29

右側に来た長いロープを右上に寄せて置き…

spiral 30

真ん中の短いロープ2本を揃えて垂直に下ろし、左側の長いコードで数字の「4」を描き、右上に寄せておいた右側のロープを下からくぐらせて引き出し、2つめのノットを結びます。

spiral 31

これを5、6回繰り返すと、スパイラル(螺旋)になってきているのが分かります。ねじれて結びにくくなったら…

spiral 32

表と裏を返します。私が使ったリングは根本が回転するものなのでそのままくるりと返せましたが、普通のリングの場合はクリップボードからいったん外して挟み直します。マスキングテープを使う場合は、くるりと伏せて貼り直しです。

spiral 33

半回転させたので、右側にあったロープが左に、左側にあったロープが右に来ています。

spiral 34

ひっくり返す前とまったく同じように、「4」の字を描きながらスパイラルノットを続けます。

spiral 35

希望の出来上がりの長さの半分くらいまで結ぶと、4本のロープの残りが同じくらいの長さになります。

spiral 36

ラップノットの結び方

ラップノット(wrapped knot)で仕上げます。ラップノットを結ぶには、別にカットしたロープが必要です。同じロープでも良いですし、別の色を使ってもアクセントになります。余裕を持って、10インチくらいにカットしました。

spiral 37

スパイラルの終わりから少し(1インチくらい)突き出すようにしてラップノットのロープを重ねます。

spiral 38

小さなノットなので指で押さえるだけで十分ですが、あればクリップを使うとスムーズです。

spiral 39

ラップノットのロープを折り上げて輪にします。

spiral 40

本体の4本と2つに折ったラップノットのロープ合計6本をまとめて束にして掴みます。

spiral 41

折り上げたラップノットのロープの端を掴み、束ねたロープに巻き付けます。

spiral 42

しっかりときつめに巻きます。

spiral 43

2周め以降は、スパイラルの本体を回転させた方が巻きやすいかもしれません。

spiral 44

希望の長さのラップノットになったら…

spiral 45

ロープの先を輪の中に入れます。

spiral 46

ロープの先と輪を押さえ、クリップを外して…

spiral 47

ラップノットの上から出ているロープの先を引っ張ります。

spiral 48

ゆっくりと引っ張ると、輪がだんだん小さくなって…

spiral 49

最後には巻き付けたロープの中に潜り込みます。

spiral 50

残りのロープをカットします。

spiral 51

ラップノットの上のロープもカットします。

spiral 52

糸端が気になるようであれば、目打ちなど先の尖ったものでラップノットの中に押し込みます。

spiral 53

4本のロープの先が不揃いであれば、ハサミで切り揃えます。

spiral 54

これでチャームの出来上がり!ですが、お好みで…

spiral 55

指でねじって撚ってあるロープを解します。

spiral 56

私はこちらの雰囲気の方が気に入っています。

spiral 57

3.まとめ

難しいかな?と思っていた憧れのマクラメ。予想通り、最初はやっぱりかなり苦戦しました。どんなふうに説明したら私と同じ初心者さんでも迷わずに進められるかな?と試行錯誤する中で数字の「4」を意識してみたところ、私自身も混乱せずにスイスイ結べるようになりました。

植木鉢を吊るすなど強度を要するものでなければ、太めのコットンヤーンなどでも大丈夫。給食袋のひもなんかでも十分出来るので、ご自宅に眠っているロープ状のものでぜひちょこっと遊んでみてはどうでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

  • キーホルダーパーツ フック付き
    キーホルダーパーツ フック付き
    ¥110
  • ステンレスハサミ フッ素加工180mm | ハサミ はさみ 鋏 布用 布 裁ちばさみ 裁ちバサミ 裁ちはさみ 裁ちハサミ 布切ばさみ 布切バサミ 布切り ステンレス 日本製 国産 18cm 180mm トーカイ
    ステンレスハサミ フッ素加工180mm | ハサミ はさみ 鋏 布用 布 裁ちばさみ 裁ちバサミ 裁ちはさみ 裁ちハサミ 布切ばさみ 布切バサミ 布切り ステンレス 日本製 国産 18cm 180mm トーカイ
    ¥1,881
  • ナスカン 2個 16mm / 19mm 《 ハンドメイド 手芸 手作り ナスカン キーホルダー 持ち手 ショルダー 》
    ナスカン 2個 16mm / 19mm 《 ハンドメイド 手芸 手作り ナスカン キーホルダー 持ち手 ショルダー 》
    ¥132
  • ダルマ マクラメ<#14>生成り|DARUMA 手芸糸 ダルマ毛糸 編物 編み物 手編み 春夏糸 手作り 材料
    ダルマ マクラメ<#14>生成り|DARUMA 手芸糸 ダルマ毛糸 編物 編み物 手編み 春夏糸 手作り 材料
    ¥308
  • クロバー プラントハンガークランプ| マクラメ手芸 道具 手芸用品 プラントハンガー 手作り ハンドメイド クランプ プランターハンガー 便利グッズ おしゃれ ガーデニング 雑貨
    クロバー プラントハンガークランプ| マクラメ手芸 道具 手芸用品 プラントハンガー 手作り ハンドメイド クランプ プランターハンガー 便利グッズ おしゃれ ガーデニング 雑貨
    ¥841
  • クラフト 紐・コード手芸 たこ糸 10号 30m巻 | トーカイ
    クラフト 紐・コード手芸 たこ糸 10号 30m巻 | トーカイ
    ¥247
  • マクラメ 糸 24番 生成り 45mかせ ダルマ 手芸の山久
    マクラメ 糸 24番 生成り 45mかせ ダルマ 手芸の山久
    ¥715
  • ダルマ 横田 マクラメ #24 きなり バ ラ1束 配送方法をお選びください
    ダルマ 横田 マクラメ #24 きなり バ ラ1束 配送方法をお選びください
    ¥770
  • クロバー 仮止めクリップ ミニ10個入り 22-743 Clover 仮止 仮り止めクリップ クリップ 待ち針 裁縫道具 ソーイング道具 ピンク レッド 赤 | 手芸 手芸用品 ハンドメイド 便利グッズ クローバー
    クロバー 仮止めクリップ ミニ10個入り 22-743 Clover 仮止 仮り止めクリップ クリップ 待ち針 裁縫道具 ソーイング道具 ピンク レッド 赤 | 手芸 手芸用品 ハンドメイド 便利グッズ クローバー
    ¥605
  • アクセサリー金具 スチームパンクパーツ キーホルダーフック 2ヶ 【メール便可】|ビーズ|パーツ|キーホルダーフック|アンティーク トーカイ
    アクセサリー金具 スチームパンクパーツ キーホルダーフック 2ヶ 【メール便可】|ビーズ|パーツ|キーホルダーフック|アンティーク トーカイ
    ¥148
前の記事をみる次の記事をみる
marikobrownmarikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる