ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
ハッピーになれるお守り刺繍ミラー刺繍の基本
基礎テクニック
2021年08月31日

ハッピーになれるお守り刺繍ミラー刺繍の基本

お気に入りに追加

みなさま『ミラー刺繍』をご存知ですか? 

丸い刺繍の中に小さなミラーを包み込んで作るスタイルで、光に当たるとキラキラ! 

インドで生まれたこの刺繍は、鏡が光を跳ね返すことから『魔除になる』と言われ、スカートやバックなどに使われています。 

お守りの刺繍ですね。 

包み方を1度覚えると応用可能!ヘアゴムやアクセサリーなどのワンポイントになります。 

 

1度作り方を覚えると簡単で、ミラーだけでなく、小さな『おはじき』や『ボタン』などを包みこんでもかわいいです。 

 

今回はミラー刺繍の基本の包み方をお届けします。 

簡単にアクセサリーにも応用できるので、是非挑戦してみてくださいね。 

ジャンル:
刺しゅう刺しゅう
  • #簡単
  • #刺繍
  • #初心者
  • #ミラー刺繍
  • #刺繍テクニック

目次

  1. 1.材料・道具
  2. 2.作り方
  3. まとめ

1.材料・道具

ミラー刺繍

・針

・ハサミ

・刺繍糸(6本取りのものは3本で使用すると使いやすいです)

・ミラー

・布(今回は2mmのフェルトを使いました)

2.作り方

Step A.事前準備

ミラーに合わせて少し小さめにフェルトを切ります

ミラー刺繍03

Step B.ミラーを固定する

真ん中にミラーを置き星の形に縫いミラーを固定します

ミラー刺繍04

方向はこの順番です

ミラー刺繍05

隣にもう1つ同じように星を作ります
この時点で五芒星になります

ミラー刺繍06

Step C.ミラーの周りを刺繍する

周りを縫います
包み込むようにチェーンステッチで刺繍します
中に針を入れ軽く引き...

ミラー刺繍07

根元をすくって1目完成

ミラー刺繍08

周りを全部刺繍します

ミラー刺繍09

この手順でどんなものでも包めます
ex ボタンやチップを包んでみました

ミラー刺繍10

完成

周りにビーズや刺繍をつけてイヤリングやブローチに仕立ててもかわいいです

ミラー刺繍11

まとめ

いかがですか?

『どんな風になっているの?』と私も最初は難しそうに見えたのですが実は簡単なミラー刺繍。

応用すればオリジナルな作品が作れます!

最初はとにかく練習と、4.5個包んでみると、綺麗にハマるコツが掴めると思います。

是非、涼しいお部屋でチクチクタイムを楽しんでくださいね!

前の記事をみる次の記事をみる
aminboaminbo
とにかく作るのが大好きで、どハマりして365日何か作っています。 主にパラグアイの伝統工芸ニャンドゥ...
前の記事をみる次の記事をみる