目次
- 1.材料と道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
コットンラフィアで編んだカゴバッグがとても気に入り、最近のお出かけにはこればかり。使うたびに愛着が湧き、手作りの飾りを付けたくなりました。とは言え、大人の持ち物。あまり派手にならないよう、イニシャルを入れたクレイのチャームを作ることにしました。とっても簡単です。
・ポリマークレイ(樹脂粘土)
・アルファベットスタンプ
・ストロー
・スエード紐
樹脂粘土を練って柔らかくします。
柔らかくなったら、手のひらで丸めます。
球状になった樹脂粘土を平らな台に置きます。
手のひらで軽くつぶします。
アクリルブロックで平たくしてもよいでしょう。
アルファベットスタンプでイニシャルを作ります。私はMB。ひと文字でモノグラムにしても素敵です。
アクリルブロックに貼り付けて…
平たくした樹脂粘土に押し付けます。
ストローを扱いやすい長さにカットします。
樹脂粘土に垂直に突き抜いて、紐を通す穴をあけます。
これをオーブンで焼きます。
私が使った樹脂粘土の説明書には、6mmの厚さにつき130℃で15分とあります。いちばん厚い部分がちょうど6mmでしたので、15分焼きました。
オーブンから出し、完全に冷めたら…
紐を通します。
簡単イニシャル入りクレイチャームの出来上がりです。
色バリエーション豊富な樹脂粘土。あえてテラコッタカラーにしてペイントもせず、素朴な仕上がりを楽しむのが気に入っています。カゴバッグのややラフな印象に合わせ、スタンプ押しっぱなしのイニシャルデザインに。主張し過ぎない、大人のバッグのチャームが出来上がりました。
とっても簡単です。ぜひ作ってみてください。