目次
- 1.材料と道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
常に真っ白なバスタオルを使いたい我が家では、数年ごとに12枚ほど一気に買い替え、それまでのものは洗車や清掃などに回して処分します。
先日替えたのですが、どうやら均等にローテーションしていなかったようで、一部はまだ新品同様。そこで夫から、小さくカットしてハンドタオルの予備として使用することを提案されました。
ソーイングのことをよく知らない夫は、カットした布端は3つ折りにして縫えばOKと安易に思ったようです。バスタオル、しかもアメリカの厚手のものを3枚重ねてミシンをかけるなんて、物理的にとても無理!
夫に色を選んでもらい、バイアステープで端の処理をしてハンドタオルにリメイクすることにいたしました。角の曲がり方や最初と最後のテープのつなげ方など、覚えておくとキルティング生地を使った作品の端の処理などに応用できます。
・タオル生地
・バイアステープ
・ミシン
・ミシン糸
・ハサミ
・仮どめクリップ
・布用しるしつけペン
バイアスとは斜めという意味で、バイアステープは布目に対して45度の角度で細くカットした生地を長く縫い繋げたものを指します。簡単に自作できますが、市販のものも様々な幅、色、素材から選べます。タオルは厚手なので、ここでは0.5インチ(12.7mm)と幅広のタイプを使います。色は夫が選んだ黒。コットン素材です。
0.5インチ幅のバイアステープを開くと、2インチの生地が4つ折りになっているのが分かります。
これを0.5インチずつ内側に折り込んで、布端を挟んで縫い付けます。
作業中にぼろぼろしてくるとやりにくいので、タオル地の切り口はロックミシンで処理しました(やり方はこちら)。
バイアステープを開き、外側(山折りの側)をタオル地の表に合わせ、布端を揃えて重ねます。
まち針または仮どめクリップで固定します。最後に繋げやすいよう、角からではなく1辺の真ん中あたりから始めます。
バイアステープの端から2インチ(約5cm)ほどのところにしるしをつけます。ここが縫い始めの位置となります。
最初の辺のコーナーには…
タオル地が終わるところから0.5インチのところにしるしをつけます。違うサイズのバイアステープを使う場合は、生地の端からバイアステープの幅のところにしるしをつけます。ここが最初の辺の縫い終わりの位置となります。
つけたしるしからしるしまで、いちばん外側の折り目に沿ってミシンで縫います。縫い始めはほつれないよう返し縫いをします。
コーナーに近づいたらひと針ずつゆっくり進め、しるしのところで返し縫いをしていったん糸をカットします。ほつれないよう、返し縫いで補強します。
次の辺からバイアステープの幅(0.5インチ)を残して縫い止めています。
バイアステープを最初の辺の延長線上に開いて伸ばします。
タオル地の角を軸に、バイアステープを直角に折り上げます。
アイロンで押さえます。
折り上げたバイアステープを下ろして…
直角に折ります。
輪(折り目)を最初の辺にぴったりと合わせます。
サイドは2つ目の辺に布端を合わせます。
まち針かクリップで仮どめします。
最初の辺と同様、次の角の手前に縫い止める位置のしるしをつけます。
布端ギリギリから縫い始めます。
しるしのところで縫い止め、糸を切ります。
最初のコーナーと同様に、バイアステープを90度に折り上げ、下げ、3辺め、4辺めと続けます。
最後は、最初の辺に戻ります。コーナーを仮どめした状態で、バイアステープの最初と最後を縫い繋ぎます。
縫い始めに残した2インチ(約5cm)ほどのバイアステープの先を0.5インチ(約1cm)ほど手前に折ります。
アイロンで押さえます。
回ってきたバイアステープの先を重ねて…
縫い始めのバイアステープの切り口に揃えてカットします。
バイアステープの先が0.5インチ(約1cm)オーバラップする状態になります。
アイロンでしっかりあとをつけます。
まち針かクリップで仮どめします。
アイロンでつけたあとに沿ってミシンで縫い合わせます(分かりやすいよう白線を引きました)。
縫い代を開いて…
アイロンで押さえます。
角から縫い始め、いちばん最初につけたしるしのところまで来たら返し縫いをして糸を切ります。
なるべく平らに仕上がるよう、縫い代は開いた状態で縫います。
これでバイアステープのつなぎ目が目立ちません。
角を返します。
くるっと被せるようにタオル地の向こう側へ持っていきます。
裏側を上に向け、バイアステープを倒します。
コーナーは、進行方向にしっかり折り目をつけたら…
次の辺を内側に倒します。
この状態で、仮どめします。
すべての辺と角をバイアステープで包んで仮どめしたら…
表を上にして、バイアステープのぎりぎりのところをぐるりと1周ミシンで縫います。
角もきれいに仕上がりました。
裏も満足です。
基本のバイアステープの縫い方を用い、バスタオルをリサイズして縁付きのハンドタオルを作りました。3つ巻きの処理が難しい厚手の生地やキルティング生地などを使う際、覚えておくと役に立ちます。
布端の処理という実質的な目的だけでなく、バイアステープには装飾性もあります。真っ白なタオルにキリッとブラックの縁をつけ、夫好みの「男子の持ち物」になりました。カラフルなバイアステープも手に入りますし、柄物の布で手作りすればなお楽しいと思います。
キルティング生地を使ったコースターやプレイスマット、ティーコジーなど、キッチン布小物の布端の処理にもぴったりのバイアステープ。古タオル再利用のハンドタオルなど、小さなもので練習してみてはいかがでしょうか。