ハロウィンクラフト!かぼちゃのカードの作り方
作品レシピ
2020年10月17日

ハロウィンクラフト!かぼちゃのカードの作り方

お気に入りに追加

もうすぐハロウィン!ラバーのクリングスタンプとクリアスタンプのセットを使って、かぼちゃのちょうちんおばけ、ジャック・オー・ランタンのカードを作りました。 

 

かぼちゃ本体、へたと葉っぱ、そして顔のピースが別になっているので、それぞれ好きな色のインクが使えます。凸面が広くても均一に押せるラバースタンプと、透明だから狙ったところに入れられるクリアスタンプのコンボなので、言ってみればそれぞれのいいとこ取り。 

 

顔がちょっとくらい曲がっても、へたがずれても、そこは愛嬌。気軽に楽しく作りましょう! 

ジャンル:
ペーパー
クラフトペーパー クラフト

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

te pumpking supplies

・かぼちゃのスタンプセット
・フレーズのスタンプ
・アクリルブロック
・インクパッド
・テープのり
・ふきだしのパンチ(あれば)
・白のカードストック
・カラーの2つ折りカード

2.作り方

テイラードエクスプレションズには、ラバーのバックグラウンドクリングスタンプとクリアスタンプが組み合わされたセットがあります。かぼちゃのお化けのお顔が別ピースになっているので、インクの色が変えられてとっても便利。

te pumpkin 01

バックグラウンドクリングスタンプは、大きなアクリルブロック に貼り付けて上から押すより、ゴム面を上に向けて版画のように使うと上手くいきます。スタンプを平らな作業台に置いて、パッドを逆さまに持ってインクをつけます。

te pumpkin 02

オレンジのインクをつけたら、上にペーパーを乗せます。

te pumpkin 03

直接ではなく、その上に薄手のペーパー(私はコピー用紙を使用)を被せて擦る方がずれにくく、手にインクがつく心配もありません。

te pumpkin 04

かぼちゃが一気にスタンプできました。

te pumpkin 05 b

大判スタンプには、スタンピングツールも便利です。使い方は、こちらでご覧いただけます。

te pumpkin 06

クリアスタンプ(使い方はこちら)をアクリルブロックに貼り付け、グリーンのインクでへたと葉っぱを入れます。

te pumpkin 07

アクリルブロックもクリアスタンプも透明なので、上から見て狙ったところに入れられます。でもちょっとぐらい曲がってもずれても気にならないデザインです。

te pumpkin 08

ブラックのインクでかぼちゃに顔を入れます。6種類もあって、選ぶのが楽しい!

te pumpkin 09

ハロウィンのカードのフレーズには、「Happy Halloween」と「Trick or Treat」が定番でしょうか。人をおどかしたい時に使う、日本語で言う「いないいないばあ」の「ばあ」に当たる、「Boo」もお化けのデザインにぴったりです。

te pumpkin 10

あればパンチで、なければハサミでカットしてふきだしを作ります。

te pumpkin 11

そこへフレーズをスタンプします。

te pumpkin 12

アルファベットスタンプの「B」と「O」を並べたり、手書きしてもいいと思います。

te pumpkin 13

ふきだしの裏にテープのりをつけて…

te pumpkin 14

かぼちゃを並べたカードにバランスよく配置します。

te pumpkin 15

カード本体よりもひとまわり小さくしたいので、4辺を少しずつカット。

te pumpkin 16

こうすることで、カードの色(ここではブラック)がフレームの役目をしてくれて、見た目が引き締まった感じになります。

te pumpkin 17

かぼちゃとかぼちゃの間に十分なスペースがあるので、マルチカラーでも作ります。こんな時は、ミニサイズのキューブタイプやしずく型をしたインクパッドが便利です。3色同時にインクを付けて一気にスタンプしてももちろん良いですが、スタンピングツールを使いましょう。

te pumpkin 18

ひとつめのインクをつけて…

te pumpkin 19

ふたをパタンと閉じて上から押します。

te pumpkin 20

ふたを開いて2色めのインクをつけ、再び閉じてスタンプします。蝶番でつながっているので、何度開閉しても同じところに合わさる設計になっています。

te pumpkin 21

3色めのインクも同様に繰り返します。

te pumpkin 22

3色のかぼちゃになりました。

te pumpkin 23

グリーンのインクでへたと葉っぱを…

te pumpkin 24

ブラックで顔を入れます。

te pumpkin 25

「BOO!」のスタンプを入れたふきだしを貼り付けて…

te pumpkin 26

トリミングして…

te pumpkin 27

カード台紙の表紙に貼り付ければ、マルチカラーのパンプキンお化けのカードの出来上がりです。

te pumpkin 28

3.まとめ

ハロウィンにぴったりのかぼちゃのおばけちょうちんのカード。かぼちゃと顔のピースが別になっているので、おばけちょうちんにせず、秋の収穫を祝うようなかぼちゃのカードに仕上げても良さそうですね。

大判のラバーのクリングスタンプにクリアスタンプが付いたセットはそれぞれの長所が活かされ、失敗も少なく、初心者さんでも気軽に楽しめると思います。ぜひチャレンジしてみてください。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
marikobrown
marikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる