ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
作品レシピ
2023年03月04日

ワイヤーで作るマーブル模様の花びらゆらゆらレジンピアス

お気に入りに追加

ワイヤーで花びら形の枠を作り、レジンの膜を張ってアクセサリーパーツに。マーブル模様をふんわり入れた大人可愛いゆらゆら揺れるピアスの作り方のご紹介です。 

 

基本のカン付きのワイヤーフープの作り方、レジン液の選び方、着色の仕方、マーブル模様のコツなどを交えた、ステップバイステップの詳しいレシピです。 

ジャンル:
レジンレジン
  • #レシピ動画
  • #レジンピアス
  • #レジンで着色
  • #レジン初心者
  • #レジンアクセサリー

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・作家のためのレジン ぷっくりタイプ

・コーティング液

・着色剤 宝石の雫(狭霧)夕暮れ

・着色剤 宝石の雫 ブラック

・ワイヤー

・ゲージスティック

・LEDディップアートレジン

・ニッパー、丸ヤットコ、平ヤットコ

・輪ゴム

・着色パレット

・竹串

・エンボスヒーター

・クリアファイル

・丸カン

・カンつきピアスパーツ

・カンつきストーン

・UV-LEDライト

2.作り方

ジュエリーメイキング用のワイヤーで花びらの枠を作ります。サイズは28番(直径0.3mm)が使いやすく、このレシピに向いています。

petal 01

ワイヤーの花びらの形成には、ゲージスティックを使います。

petal 02

遮光ケースに入ったLEDディップアートレジン液を使います。

petal 03

ゲージスティックにワイヤーを巻きつけます。

petal 04

ぐるぐるぐるっとスティックを3度回します。

petal 05

できたワイヤーの輪からスティックを外します。

petal 06

短い方のワイヤーをニッパーでカットします。

petal 07

ワイヤーを90度に曲げ、丸ヤットコで挟みます。

petal 08

ワイヤーを丸ヤットコにぐるっと巻きつけてカンを作ります。カンのすぐ下からぐるぐるぐるっとワイヤーを巻きつけます。

petal 09

巻き終わったらニッパーでカットします。

petal 10

カットしたところが飛び出ないよう、ヤットコで優しく整えてなじませます。

petal 11

環状のパーツになりました。

petal 12

もうひとつ作ります。これよりも少し大きくするため、ゲージスティックの太い方を使用します。

petal 13

ワイヤーをスティックに巻きつけます。

petal 14

3回ぐるぐるっとスティックを回転させます。

petal 15

短い方のワイヤーをカットします。

petal 16

カンを作ります。

petal 17

カンの下からぐるぐるっと巻きつけます。

petal 18

ワイヤーをカットします。

petal 19

飛び出さないよう、やっとこで優しくなじませて整えます。

petal 20

パーツが2つできました。

petal 21

丸ヤットコの丸みを利用し、できたワイヤーの輪にウェーブをつけて花びらのような形にします。

petal 22

指で掴んでカーブをつけるなどして立体感を持たせます。

petal 23

花びらのような形になりました。

petal 24

もうひとつのワイヤーの輪も同様に花びらの形に整えます。

petal 25

指でカーブさせ、立体感を出します。

petal 26

花びら形のワイヤーの枠が2つできました。

petal 27

できたパーツをLEDディップアートレジン液にくぐらせ、膜を張ります。

petal 28

ワイヤーの枠にレジン液の膜を張ったら硬化します。

petal 29

もうひとつのパーツにも同様にレジン液の膜を張り、硬化します。

petal 30

続いては作家のためのレジンに持ち替えます。

petal 31

着色パレットにレジン液を注ぎ入れます。

petal 32

レジン液を着色します。

petal 33

パレットに流し入れたレジン液にお好みの量の着色剤を垂らします。

petal 34

調色スティックまたは竹串の先などでよく混ぜます。

petal 35

必要あればエンボスヒーターで気泡を飛ばします(やり方はこちら)。

petal 36

パレット代わりの小さくカットしたクリアファイルにレジン液を流します。

petal 37

調色パレットに作ったものよりも濃い着色レジン液を作ります。着色剤を多めに加えます。

petal 38

竹串の先などでよく混ぜます。

petal 39

ブラックをプラスしてより濃く深みのある着色レジン液にします。

petal 40

ブラックを少量足します。

petal 41

よく混ぜます。

petal 42

必要あればエンボスヒーターで気泡を飛ばします。

petal 43

調色パレットの中に作った薄い着色レジンに流し入れます。

petal 44

マーブル模様になるように軽く混ぜます。

petal 45

マーブル模様が崩れないようにふわっとすくいとり、花びらパーツに乗せます。

petal 46

乗せたらあまり触らずに硬化します。

petal 47

高粘度のぷっくりタイプの作家のためのレジンを使います。

petal 48

こんもりと盛って花びらをぷっくりさせます。

petal 49

竹串の先などで全体に伸ばし、硬化します。

petal 50

裏側も同様にぷっくりさせます。

petal 51

全体に均して硬化します。

petal 52

もうひとつの花びらパーツも、作家のためのレジンぷっくりタイプで盛ります。

petal 53

全体に伸ばして硬化します。

petal 54

裏側も同様にぷっくりさせます。

petal 55

全体に均し、硬化します。

petal 56

コーティング液でパーツの仕上げをします。

petal 57

表と裏にコーティング液を塗り、硬化します。

petal 58

もうひとつの花びらパーツも同様に表と裏をコーティングして硬化します。

petal 59

花びらパーツ2つの完成です。

petal 60

ピアス金具と丸カンを用い、ピアスに仕上げます(丸カンの使い方等はこちら)。

petal 61

マーブル模様の花びら形のピアスの完成です。

petal 62

3.まとめ

ワイヤージュエリーメイキングの基本となるカン付きの丸いパーツをベースに、それを変形させて花びら形の枠にしたレジンアクセサリーを作ってみました。ワイヤーの枠を作り、レジン液にディップして膜を張って硬化させることで土台を形成しています。

丸いパーツ作りにはゲージスティックの太さと丸みが大変便利ですが、なければペンなど棒状のものでも代用可能です。ワイヤーを環状にした後は、フリースタイルで花びら形に。丸ヤットコでウェーブを付けたり手でカーブさせたりすると、自然な花びらのようなフォルムになります。

このようなレシピでは通常ディップアート液を使用するところですが、今回はLEDディップアートレジン液を硬化。おかげでスピーディに簡単に膜を張らせることができました。

マーブル模様を作るのは難しいと感じる方も多いことでしょう。今回は着色パレットの中で濃淡の違う2色の着色レジン液を軽く混ぜ合わせてあらかじめマーブル状態にし、それをすでにできている花びらパーツにふわっと乗せることにより失敗なく自然に仕上げています。パーツの上でマーブルにすることに自信のない方にはおすすめの方法です。

濃さの違う着色レジン液を作る際は、着色剤の分量を変えるだけでなくブラックをほんの少し足すのもカギ。こっくりとした深みが生まれます。

美しいマーブル模様を作るには、ごく軽く合わせる程度に混ぜるのがポイントです。調色パレットからパーツの表面へと移動させる時にさらに混ざってしまいますので、足りないかな、というくらいで止めるのが良いでしょう。

ここでは大小の花びらを組み合わせた揺れるタイプのピアスに仕上げていますが、完成したパーツはいろんなアレンジでアクセサリー作りに活用できます。チェーンに等間隔に並べたブレスレットやネックレスにしても素敵です。

大人可愛い茶系のマーブル模様は、みんな大好き!着ける人のイメージや季節に合わせてピンク系やブルー系にしてもいいですね。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

  • エンボスヒーター 清原
    エンボスヒーター 清原
    ¥3,000
  • 【KIYOHARA Resin Lab レジンラボ LED コンパクトランプ】清原
    【KIYOHARA Resin Lab レジンラボ LED コンパクトランプ】清原
    ¥1,300
  • レジン用着色剤 宝石の雫 ブラック
    レジン用着色剤 宝石の雫 ブラック
    ¥400
  • アクセサリー工具【8点セット】ジップポーチ付きツールセット
    アクセサリー工具【8点セット】ジップポーチ付きツールセット
    ¥1,800
  • アクセサリー パーツ マルカン『丸カン 4色2サイズ』 6mm 8mm 金具 留め具 ハンドメイド 繋ぐ ピアス イヤリング  ネックレス シルバー ゴールド ブロンズ ホワイトシルバー
    アクセサリー パーツ マルカン『丸カン 4色2サイズ』 6mm 8mm 金具 留め具 ハンドメイド 繋ぐ ピアス イヤリング ネックレス シルバー ゴールド ブロンズ ホワイトシルバー
    ¥1,100
  • ディップアート ゲージ スティック 棒 ワイヤーアート パイプ 木製 ホビー用 道具 ハンドメイド 手芸 ツール
    ディップアート ゲージ スティック 棒 ワイヤーアート パイプ 木製 ホビー用 道具 ハンドメイド 手芸 ツール
    ¥3,253
  • LEDディップアートレジン 50g DAR-02 専用遮光ケース付き | レジン レジン液 ディップアート ディップ ディップアートレジン アメリカンフラワー ディップ液 フラワー マニキュアフラワー 花
    LEDディップアートレジン 50g DAR-02 専用遮光ケース付き | レジン レジン液 ディップアート ディップ ディップアートレジン アメリカンフラワー ディップ液 フラワー マニキュアフラワー 花
    ¥2,574
  • 【高粘度】作家のためのレジン ぷっくりタイプ 100g
    【高粘度】作家のためのレジン ぷっくりタイプ 100g
    ¥1,980
  • 【5個入り】調色パレット 着色 カップ  シリコンタイプ
    【5個入り】調色パレット 着色 カップ シリコンタイプ
    ¥400
  • ☆NEW☆レジン着色剤 5色セット 宝石の雫 クリアカラー《狭霧 - SAGIRI -》 PADICO パジコ
    ☆NEW☆レジン着色剤 5色セット 宝石の雫 クリアカラー《狭霧 - SAGIRI -》 PADICO パジコ
    ¥1,400
  • NEW 作家のためのレジン 「 UV/LEDコーティング液 8g 」1本
    NEW 作家のためのレジン 「 UV/LEDコーティング液 8g 」1本
    ¥800
  • 作家のためのレジン 100g
    作家のためのレジン 100g
    ¥1,980
  • ワイヤー #28
    ワイヤー #28
    ¥228
前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこもりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる