ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
シンプルレザーブレスレットの作り方(サイズ調節可能なスライディングノットの結び方)
作品レシピ
2022年01月06日

シンプルレザーブレスレットの作り方(サイズ調節可能なスライディングノットの結び方)

お気に入りに追加

留め金具をいっさい使わない、レザーコードのみのブレスレット。つけ外しの際に直径を大きくしたり小さくしたり出来るよう、スライド式の調節可能な特殊な結び方をして作ります。 

 

スライディングノットの結び方にはいくつかの種類がありますが、ここでは2本の部分が長く出来るやり方を採用しています。ノット(結び目)がアクセントになる、とてもシンプルなデザイン。男性向けのアクセサリーにもなるレザーブレスレットの作り方です。 

ジャンル:
パーツ
アクセサリーパーツ アクセサリー
  • #作り方
  • #ビーズアクセサリー
  • #ブレスレット
  • #手作り
  • #アクセサリー
  • #アクセサリー作り
  • #レザー

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

sliding knot supplies

・レザーコード(ここでは直径2mmのものを使用)
・ハサミ
・定規

2.作り方

ブレスレットに必要なレザーコードの長さは、着ける人の手首の太さや好みのフィット感によって変わってきます。レザーコードの直径にもかなり左右されます。目安として、2mmのレザーコードを使う場合、18.5~21.5インチ(約45~55cm)の間の長さが適しています。

sliding knot 01

私は2本になる部分を長くしたいので、20インチにカットします。

sliding knot 02

親指以外の4本の指にかけるようなイメージで、レザーコードをループさせます。

sliding knot 03

コードの先から12~15cmあたりのところで交差させ、親指で押さえます。

sliding knot 04

コードの先をループの向こう側に回し、くぐらせます。

sliding knot 05

親指の先が入るくらいの小さなループ状にします。

sliding knot 06

コードの先を左に向け、3本揃えて束ねます。

sliding knot 07

小さなループを右手の親指で押さえ、コードの先を左手で掴みます。

sliding knot 08

コードの先を上に向け…

sliding knot 09

2本のコードを包むようにゆるく巻きつけます。

sliding knot 10

お好みで、もう1回、または2回、巻きつけます。

sliding knot 11

コードの先を掴み…

sliding knot 12

ゆるく巻きつけてできたループのトンネルに差し込みます。

sliding knot 13

コードの先を反対側に出したら…

sliding knot 14

右手の親指で押さえていた最初のループを起こします。

sliding knot 15

コードの先をループにくぐらせます。

sliding knot 16

コードの先を右手の指先でキャッチして結び目を整えます。

sliding knot 17

キャッチした側から引っ張るのではなく、右の方は支えるだけにし、左側からそろり、そろりと引くとコードに無駄が出ません。

sliding knot 18

スライディングノットができました。2回巻きつけているので、最初のループと合わせて結び目が3重になっています。

sliding knot 19

反対側のコードの先も結びます。

sliding knot 20

スライドさせてループの直径を小さくすると結びやすくなります。

sliding knot 21

ここからは、ひとつめのスライディングノットと同じやり方です。ループを親指以外の4本の指にかけて…

sliding knot 22

コードの先を向こう側に回し、ループにくぐらせてスライディングノットを結びます。

sliding knot 23

sliding knot 30

必要あれば、コードの先をカットして完成です。

sliding knot 31

こちらは3回ずつ巻きつけたバージョン。最初のループと合わせ、4重になっています。

sliding knot 32

腕に着けてフィットさせると、ほとんどの部分がコードが2本になっています。

sliding knot 33

1本の部分を長くしたい場合は、短いコードを用意します。

3.まとめ

ビーズなどの飾り気のないレザーのみのブレスレットが欲しくて、スライディングノットで結んで作りました。留め金具すら使わないので、光るものはいっさいなし。男性向けのアクセサリーにもなる、究極シンプルなブレスレットになりました。

結ぶのは簡単ですが、ブレスレットに必要なコードの長さを割り出す時に少し悩んでしまうかもしれません。ゆったりと着けたいか、それとも手首にぴったり密着させたいか。着ける人の手首の太さだけでなく、好みのフィット感も要素になります。

また、コードの直径が大きければ大きいほど、結び目に必要な長さが増えます。結び目を何重に巻きつけるかによっても長さが変わってきます。細いコードは華奢で女性的、太いコードは武骨な印象に。結び目も巻数を増やして大きくするとごつさが増します。

2mm直径のレザーコードで作った場合の仕上がりを参考に、ぜひチャレンジしてお好みのブレスレットを作ってみてください。

この記事で紹介したアイテム

  • 革紐 丸 留具付2mm 1m | 丸革紐 革ひも 牛革 丸紐 皮紐 皮ひも 1m かわひも レザーコード 2mm レザーロープ 本革 金具付き カシメ付き パーツ アクセサリー 素材 材料
    革紐 丸 留具付2mm 1m | 丸革紐 革ひも 牛革 丸紐 皮紐 皮ひも 1m かわひも レザーコード 2mm レザーロープ 本革 金具付き カシメ付き パーツ アクセサリー 素材 材料
    ¥495
  • 革紐 丸 留具付 2mm 2m | 丸革紐 革ひも 牛革 丸紐 皮紐 皮ひも かわひも レザーコード レザーロープ 本革 金具付き カシメ付き パーツ アクセサリー 素材 材料
    革紐 丸 留具付 2mm 2m | 丸革紐 革ひも 牛革 丸紐 皮紐 皮ひも かわひも レザーコード レザーロープ 本革 金具付き カシメ付き パーツ アクセサリー 素材 材料
    ¥792
  • ステンレスハサミ フッ素加工180mm | ハサミ はさみ 鋏 布用 布 裁ちばさみ 裁ちバサミ 裁ちはさみ 裁ちハサミ 布切ばさみ 布切バサミ 布切り ステンレス 日本製 国産 18cm 180mm トーカイ
    ステンレスハサミ フッ素加工180mm | ハサミ はさみ 鋏 布用 布 裁ちばさみ 裁ちバサミ 裁ちはさみ 裁ちハサミ 布切ばさみ 布切バサミ 布切り ステンレス 日本製 国産 18cm 180mm トーカイ
    ¥1,881
前の記事をみる次の記事をみる
marikobrownmarikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる