ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
縦長のハギレで簡単、おしゃれに!ふた付きミニポーチの作り方
作品レシピ
2023年01月03日

縦長のハギレで簡単、おしゃれに!ふた付きミニポーチの作り方

お気に入りに追加

小さいポーチは本当に便利!いくつあってもありがたい!バッグの中で散らかりがちなイヤホンや鍵なども整理できて、可愛く、かつ実用的なハンドメイドアイテムのひとつです。 

 

今回ご紹介するのは、小さい生地を縫い合わせて作るポーチです。縦長のハギレ布で作れるので、半端な形に余った生地の消費にも最適のプロジェクトです。 

 

開け閉めが簡単で使いやすい、ふた付きミニポーチの作り方をご紹介します。 

 

ジャンル:
ソーイングソーイング
  • #ソーイング
  • #ポーチ
  • #小物

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ
pouch 51

1.材料と道具

・生地
表地 横6x縦24cm(2枚)
   横5x縦24cm(1枚)

裏地 横13.5x縦24cm(1枚)

タブ 横6x縦5cm(1枚)

・プラスナップ(1組)

・接着芯

・定規

・裁ちばさみ

消せるチャコペン

仮止めクリップ

ミシン

卓上プレス

2.作り方

ポーチの完成サイズは、横8.5cm(底の横幅)、縦7cm、マチ3cmです。

pouch 01

表地は、縦長のハギレを縫い合わせて作ります。両端の生地には横6cm、縦24cmにカットしたものを2枚用意します。

pouch 02

真ん中の生地は、横5.5cm縦24cmにカットしたものを1枚用意します。

pouch 03

次に接着芯を用意します。両端の表地に貼り付ける接着芯は、横4cm縦22cmにカットしたものを2枚用意します。

pouch 04

真ん中の生地に貼り付ける接着芯は、横3.5cm縦22cmにカットしたものを1枚用意します。

pouch 05

表地の裏面に接着芯を貼ります。縫い代1cmを除いて接着芯を貼ります(接着芯の貼り方とコツはこちら)。

pouch 06

裏地の生地を横13.5cm縦24cmにカットします。

pouch 07

タブ用の生地を横6cm縦5cmにカットします。

pouch 08

留め具として、13mmのプラスナップを1組使用します。

pouch 09

タブを作ります。横6cmの面1/4サイズに折ります。

pouch 10

生地の表を下にして半分に折ってアイロンをかけます。

pouch 11

広げて中心に向かって両端を折り、アイロンをかけます。

pouch 12

これを半分に折ってアイロンをかけると、元のサイズの1/4サイズとなります。

pouch 13

タブの両端をミシンで縫います 。

pouch 14

これを横半分に折って端を縫い止めます。

pouch 15

端を縫い止めました。

pouch 16

表地を縫い合わせます。隣同士が中表になるようにして重ね、クリップで固定します。

pouch 17

縫い代1cmで縫います。反対側も同様に中表で縫い合わせます。

pouch 18

縫い代1cmで表地を縫い合わせました。

pouch 19

縫い代をアイロンで割ります。

pouch 20

生地の表側からもアイロンで押さえます。

pouch 21

表地と裏地を縫い合わせます。

pouch 22

生地が中表になるように重ねてクリップで固定します。

pouch 23

生地の上端を縫い代1cmで縫い合わせます。

pouch 24

縫い代1cmで縫い合わせました。

pouch 25

生地の切り替わりをアイロンで押さえます。

pouch 26

外表にして端にアイロンをかけます。

pouch 27

折った生地の端に押さえのミシンをかけます。布端から0.5cm内側あたりを縫います。

pouch 28

端をミシンで縫いました。

pouch 29

作ったタブを表地に仮縫いします。生地の上端から1cm内側あたりに印をつけます。

pouch 30

輪が内側を向くようにして、印に合わせて固定します。

pouch 31

縫い代0.5cmで仮縫いします。

pouch 32

表地の端にタブを仮縫いしました。

pouch 33

本体生地の長さを測って印をつけて折ります。まず、上端の縫い合わせたところから7cmのところに印をつけます。

pouch 34

印をつけたところを表地だけ折ります。

pouch 35

アイロンをかけます。

pouch 36

次は折った所から1.5cmのところに印をつけます。

pouch 37

この印のところで生地を下に折り、アイロンをかけます。

pouch 38

先に折ったところに合わせ、生地を上に折り返してアイロンをかけます。

pouch 39

クリップで固定します。

pouch 40

上から折ったところまでの長さが12.5cmになっています。

pouch 41

底のマチはこのように折っています。

pouch 42

次は裏地側を折ります。こちらも縫い合わせたところから7cmに印をつけます。

pouch 43

この印で上に折ってアイロンをかけます。

pouch 44

折ったところから1.5cmのところに印をつけます。

pouch 45

つけた印で生地を折り返してアイロンをかけます。

pouch 46

下の折れ目に合わせて生地を上に折り上げ、アイロンをかけます。

pouch 47

クリップで固定します。

pouch 48

底はこのようになっています。

pouch 49

ふたにカーブを付けます。テープの丸みや分度器などを使ってお好みのカーブを描きます。

pouch 50

表地と裏地を2枚一緒にカットします。

pouch 51

ふたを丸くカットしました。

pouch 52

ふたの真ん中に返し口を残して生地を縫い合わせます。

pouch 53

縫い代1cmで縫い合わせます。

pouch 54

縫い合わせました。

pouch 55

縫い代をカットします。まず、カーブに切り込みを入れます。

pouch 56

下の底は斜めにカットします。

pouch 57

生地の間の縫い代も斜めに少しカットします。

pouch 58

アイロンで縫い代を割ります 。

pouch 59

返し口から外表に返します 。

pouch 60

底のマチの角をきれいに整えます。

pouch 61

ふたのカーブは内側から整えるときれいになります。

pouch 62

返し口は両方とも縫い代を1cm内側に折り込み、アイロンで押さえます。

pouch 63

返し口を手縫いでまつって閉じます。この時、玉結びが見えないように内側から針を刺します。

pouch 64

最後にふたの端にミシンをかけます。端から0.5cm 内側あたりを縫います。

pouch 65

ふたの端をミシンで縫いました。

pouch 66

プラスナップを付けます。ふた側は端から1.5cm内側の中心につけます。目打ちなどで穴を開けて付けます。

pouch 67

ふた側に付けました。

pouch 68

下側はふたのプラスナップに合わせて付けます。一度閉じてプラスナップの跡を付けたところに穴を開けます。

pouch 69

プラスナップを付けました。

pouch 70

アイロンで形を整えて完成です。小さいポーチなのでハンカチや布などを当ててアイロンをかけると良いでしょう。

pouch 71

底のマチは内側に折りたたんでおくと形がきれいです。

pouch 72

これで完成です。

pouch 73

3.まとめ

いくつあってもうれしい、便利なふた付きミニポーチの作り方をご紹介しました。真っ直ぐにカットした布を折って縫うだけで作れる簡単レシピなのに、裏地とマチが付いているのでとてもしっかりしたポーチです。

カードも入るサイズなので、用途はいろいろ。しかもマチが付いているので、イヤホンなど厚みのあるゴロゴロしたものやイレギュラーな形をしたアイテムを入れるのにもちょうど良い形と大きさです。

ひと手間かけてタブも付けました。タグはデザインのワンポイントになるだけでなく、フックなどで鞄にも付けられるのが便利なところ。大きなバッグの中で迷子になった小さなポーチを手探りするのはストレスですが、紐やチェーンで繋げば必要な時にさっと取り出せます。

縦長の小さい布の組み合わせで出来るレシピなので、ハギレの消費にも最適です。ソーイングをしていると、半端に細長いハギレってどうしても増えてしまいますよね。お気に入りで処分できない、でも使い道にも困っている縦長のハギレの活用にきっと役立ちます。

今回は無地と柄の布を合わせて作りましたが、無地同士でも柄物を合わせても素敵です。お気に入りの色柄のハギレで作ってみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

  • クロバー 仮止めクリップ ミニ10個入り 22-743 Clover 仮止 仮り止めクリップ クリップ 待ち針 裁縫道具 ソーイング道具 ピンク レッド 赤 | 手芸 手芸用品 ハンドメイド 便利グッズ クローバー
    クロバー 仮止めクリップ ミニ10個入り 22-743 Clover 仮止 仮り止めクリップ クリップ 待ち針 裁縫道具 ソーイング道具 ピンク レッド 赤 | 手芸 手芸用品 ハンドメイド 便利グッズ クローバー
    ¥605
  • 卓上プレス プラスナップ専用 プレス機 サンコッコー 清原
    卓上プレス プラスナップ専用 プレス機 サンコッコー 清原
    ¥2,200
  • 消せるチャコペン
    消せるチャコペン
    ¥598
  • 庄三郎 裁ちばさみ 標準型 240mm|ハサミ はさみ 鋏 布用 布 裁ちバサミ 裁ちはさみ 裁ちハサミ 布切ばさみ 布切バサミ 布切り 日本製
    庄三郎 裁ちばさみ 標準型 240mm|ハサミ はさみ 鋏 布用 布 裁ちバサミ 裁ちはさみ 裁ちハサミ 布切ばさみ 布切バサミ 布切り 日本製
    ¥8,712
  • 生地 ソーイング道具 クロバー 方眼定規 50cm 25-052|裁縫道具|製図用具|クロバー|Clover|50cm|布用|柔軟性あり|角度線あり|
    生地 ソーイング道具 クロバー 方眼定規 50cm 25-052|裁縫道具|製図用具|クロバー|Clover|50cm|布用|柔軟性あり|角度線あり|
    ¥1,089
  • 接着芯地 不織布タイプ 極厚 白 芯地 ソーイング 手作り サンコッコー 清原
    接着芯地 不織布タイプ 極厚 白 芯地 ソーイング 手作り サンコッコー 清原
    ¥480
  • プラスナップ12mm
    プラスナップ12mm
    ¥199
  • ★入園入学応援 お買い得価格 4/1 24時まで★ブラザー コンピューターミシン Bf-3950|5年保証 ブラザー Brother ミシン 本体トーカイグループオリジナル
    ★入園入学応援 お買い得価格 4/1 24時まで★ブラザー コンピューターミシン Bf-3950|5年保証 ブラザー Brother ミシン 本体トーカイグループオリジナル
    ¥30,408
前の記事をみる次の記事をみる
babykids-handmadebabykids-handmade
youtudeで子ども服や子育てに役立つアイテム、バッグやポーチなどの布小物の作り方をご紹介していま...
前の記事をみる次の記事をみる