個性派!スチームパンクキーホルダーの作り方
作品レシピ
2020年10月07日

個性派!スチームパンクキーホルダーの作り方

お気に入りに追加

スチームパンクというジャンルをご存知でしょうか?その独特な世界観をモチーフにしたデザインは、とてもかわいくて目をひきます。くすんだブラウンを基調にして、機械や金属といったモチーフを主に用いて表現するデザインのことです。コスプレなどでも人気のようです。モチーフとしては電球・歯車・懐中時計・コンパス・シルクハット等がよく用いられます。 

 

そんなモチーフを取り入れたキーホルダーを作ってみました! 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料・道具
  2. 2.作り方
  3. 3.参考になる投稿

1.材料・道具

kiji178 01

・リアル歯車パーツ10gセット(時計パーツ)☆レジン ハンドメイド

kiji178 02b

・スチームパンクパーツコレクション チャーム029 ペンチ

kiji178 02c

・スチームパンクパーツ チャーム 051 (舵) 1ヶ

kiji178 02d

・スチームパンクパーツコレクション チャーム027 スパナ・ハンマー

kiji178 02a

・スチームパンクパーツ キーホルダーナスカン付 1ヶ

kiji178 02e

・ビーズ スチームパンクパーツコレクション ランプ AG・AS・AC

・KIYOHARA 清原 レジンクラフト ミックスグリッター ブラウン(2g)

・丸小ビーズ

・清原 LED&UVクラフトレジン液 55g

・清原 UV ライト スーパーレジンUVクリスタルランプ 36W

・レジン シリコンマットM


・セメダイン CEMEDINE ハイスーパー5 15gセット

・平やっとこ・丸やっとこ等の金具をつなぐもの

・竹串


2.作り方

ランプのパーツの中に、丸小ビーズや時計の歯車パーツを入れます。

kiji178 02

ランプの付属パーツの蓋や土台を、セメダインハイスーパー5で接着します。

kiji178 03
kiji178 04

舵の中に、ミックスグリッターブラウンを入れレジン液を流して硬化し、さらに時計の歯車パーツを入れてレジン液を流して硬化します。

kiji178 05
kiji178 06
kiji178 07

あとはキーホルダーにすべてをつないで完成!

kiji178 08

スチームパンク風のキーホルダーができました!

kiji178 09
kiji178 10

「スチームパンクパーツコレクション」を使えば、誰でも簡単にスチームパンクの世界に触れることができます。とても楽しいですよ!

3.参考になる投稿

前の記事をみる次の記事をみる
ポテ
ポテ
色々なハンドメイドに興味があります。いつもビーズアクセサリーとレジンを作っていますが、アプリを通じて...
前の記事をみる次の記事をみる