目次
- 1材料・道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
暑くなってくると髪を結ぶ方も増え、アレンジを楽しみたくなるこの季節。髪の長いお子さまもプール学習や運動会の練習が始まると、束ねる機会も増えるかと思います。そんなときに、可愛いヘアアクセサリーを見つけると嬉しくなりますよね。
けれど、うちの子はしょちゅうヘアゴムをなくしてきてしまいます。もったいないので、この際ちょっと存在感のあるヘアゴムにしてみようと作ってみたのが、このうさ耳リボン。大きめのこのゴムなら、なくすことも減るのではないかなと期待をこめて、作ってみました。
ちょっぴり子どもっぽさがでる可愛い形状のこのリボンゴムも、生地をちょっと大人っぽくするだけでもイメージががらりと変わります。今回は手書きでも簡単に書ける型紙を使って、うさ耳リボンゴムを作ってみました。
・生地・・・今回は6㎝×20㎝の生地を2枚使いました。
・ヘアゴム
・針
・糸
・まち針
・裁ちばさみ
・糸切りばさみ
・目打ち
生地を型紙にそって裁断します。
※型紙ダウンロードはこちら
手書きで型紙を作る場合は、6㎝×20cmの紙を用意し、上図を参考にフリーハンドで書いてください。半分サイズの型紙は、折り目に図の青ラインを合わせてカットしてください。
2枚用意します。
1枚づつ違う生地にするとリバーシブルになります。
中表にして重ねます。
図と写真を参考に返し口をあけて、端から5~8mmのところをぐるりと一周縫います。
表に返します。目打ちなど先のとがったもので、形を整えます。
「コの字とじ」や「まつり縫い」で返し口をとじます。
結び目になるので、綺麗にとじなくてもOK。
できたものをゴムに通します。ゴムを挟んだ状態で結びます。
結び目のあるゴムは、結び目を隠すように結んでください。
形を整えて、完成です。
結ばずに、2つに折ってゴムに通し、ゴムを挟むように2つの先をまとめて反対側にできた輪に通すと、よりうさ耳のようになりますよ。
手縫いで簡単に作ることができました。はぎれや古着、100均の手ぬぐいなど身近な生地で作ることができるところもおすすめのポイントです。型紙もご用意していますが、きっちりとしたものでなくても、おおよそこのような形にすれば、うさ耳リボンになります。両サイドをもっと尖らしてみたり、逆に膨らみをもたせてみたり、大きさも自由に変えて、いろんなバリエーションのリボンを作ってみてください。
ヘアゴム以外に、カチューシャやシュシュに縫いつけても可愛いですよ。ぜひ、一度作ってみてください。