ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
作品レシピ
2021年10月02日

ハロウィンおばけマシュマロの作り方

お気に入りに追加

ハロウィンは仮装だけでなく部屋の飾り付けも楽しいですよね。 

粘土で簡単に形を作れるマシュマロに顔を描いておばけのようにしてみました。 

スティックに刺してカップに立ててみたり、ボードに張り付けたりすれば簡単にハロウィンの雰囲気を出すことが出来そうです。 

軽量樹脂粘土ハーティクレイは紙粘土のような質感で扱いやすい粘土ですので初心者さんにもおススメです。 

 

ジャンル:
粘土粘土
  • #粘土
  • #粘土の基本
  • #スイーツデコ
  • #キーホルダー
  • #レシピ動画
  • #ハロウィン

目次

  1. 1.材料・道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料・道具

halloweenm1

・クッキングシート
・粘土板
・お菓子用スティック
・接着剤
・リボン
・アイシングの達人(ピンクシュガーコート)
・トッピングの達人(チョコレートソース)
・爪楊枝
・ハーティクレイ (ホワイト)
・オレンジとパープルを作る場合はアクリル絵の具のイエローオレンジやバイオレットを用意します。

2.作り方

●軽量樹脂粘土ハーティクレイホワイトをよくこねます。

halloweenm2

●軽量スプーンにすりきり1杯粘土をいれます。

halloweenm3

●残っている粘土をくっつけて軽量スプーンから粘土を取り出します。

halloweenm4

●マシュマロの形に整えます。

halloweenm5

●スティックに接着剤を付けて、マシュマロの形にした粘土に刺します。

halloweenm6

●紫とオレンジで着色した粘土でも同じように作ります。数日乾燥させます。

halloweenm7

●小さく切ったクッキングシートにトッピングの達人(チョコレートソース)を少量出し、爪楊枝に付けて顔を描きます。続いてアイシングの達人(ピンクシュガーコート)でほっぺに色を付けます。

halloweenm8

●ソースが乾いたら、リボンを結び付けます。

halloweenm9

●完成です!いろんな色のリボンや表情にしてみました☆

halloweenm10

3.まとめ

今回はスタンダードな形のマシュマロにしましたが、手やしっぽをつけるとよりおばけらしくなりそうです。

おばけだけでなく動物の顔や星やハート等の形でマシュマロを作れば、ハロウィン以外でも楽しめると思いますのでぜひ色々作ってみて下さい。

前の記事をみる次の記事をみる
zuzuringozuzuringo
粘土でデコパーツを作っています。 アイスクリームやマシュマロ、アイシングクッキーなど色々なモチーフの...
前の記事をみる次の記事をみる