アイレットで重ねるシークレットメッセージタグの作り方
作品レシピ
2020年06月24日

アイレットで重ねるシークレットメッセージタグの作り方

お気に入りに追加

アイレット(ハトメ)で重ねたペーパーは、それを軸にそっと回すことができます。2枚重ねにして、上の1枚をずらすと秘密のメッセージが現れるミニカードのようなタグを作りました。 

  

スクラップブッキングのコレクションに入っていた大判のペーパータグを利用していますが、スタンプやステッカーでデザインするのも楽しいと思います。 

  

プレゼントのラッピングに添えるのにぴったりのメッセージタグです。 

ジャンル:
ペーパー
クラフトペーパー クラフト

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

https://static.croccha.com/contentful/2gUDsUB32NNoPyq3lmxsIy.jpg

・ペーパータグ
・パターンペーパー
・白のカードストック
・クロパダイル(アイレットセッター、ハトメ打ち)
・アイレット(ハトメ)
・罫線のスタンプ
・インクパッド
・アクリルブロック
・テープのり

角を丸くする場合
・コーナーチョンパー

2.作り方

スクラップブッキングのペーパーコレクションの大判タグがほぼ手付かずになっていたので今回はこれを利用しましたが、無地やパターンペーパーをスタンプやステッカーでご自分で飾られてもオリジナリティのあるタグ作りが楽しめるかと思います。

https://static.croccha.com/contentful/5FyOq8VJWIXkZOZWT0CS0b.jpg

パターンペーパーを上になるタグと同じ形にカットします。

https://static.croccha.com/contentful/7r2kUTCKM6brRIyGTSbZis.jpg

角の丸いタグが1枚ありましたので、同じ形にカットします。

https://static.croccha.com/contentful/3fWkOO1LzFqCT8LV5Ly9XC.jpg

コーナーチョンパー(コーナーラウンダーパンチ)を使います。

https://static.croccha.com/contentful/5nmmaS5z2LbHXzB0QWYxTy.jpg

アイレットをつけるクロパダイルのシリーズアイテムで、こちらもペーパーだけでなくチップボードやプラスチック、薄いメタルシートなどにも使えるヘヴィデューティーな頼れるツールです。

1/4インチと1/2インチ(直径)の2サイズが選べます。

https://static.croccha.com/contentful/3XLCVgEFkLTGJqcumHmNaj.jpg

ペーパーの角を差し込んで、パンチ。

https://static.croccha.com/contentful/4PON3cc8BUUcjxq9Fv0raW.jpg

角が丸くカットされて…

https://static.croccha.com/contentful/1U0akQLXcFSuwERHciGwWc.jpg

タグと同じ形になりました。

https://static.croccha.com/contentful/4dLlbZG9WrWZBa3KfJWlyP.jpg

小さく切った白のカードストックに罫線のスタンプを入れてインサートを作ります。

https://static.croccha.com/contentful/5YbvD2wB7UeaGVmi6uRSOA.jpg

インクとペーパーの色をコーディネート。

https://static.croccha.com/contentful/27QmNh2RdU86FB0wsqWFjI.jpg

テープのりで下になるタグに貼り付けます。

https://static.croccha.com/contentful/2AGL6SUd2evItcnOGQYkbm.jpg

メッセージは書き損じてしまうことがあるので、インサートを少し余計に作ってタグとは別にしておき、実際には書いてから貼り付けています。

https://static.croccha.com/contentful/4tWW0K3ISULyKIiiGRmaet.jpg

2枚のタグを重ねます。

https://static.croccha.com/contentful/vwkwslWqg8krCinOIy5IB.jpg

市販のタグにはすでに穴があるので、それに重なるように下のタグに穴をあけます。

https://static.croccha.com/contentful/2fz3ExgRbBIeJ4EF40ixUQ.jpg

クロパダイルでアイレットを取り付けます(クロパダイルの使い方)。

https://static.croccha.com/contentful/4DfDKhn8yOfE2fUl0r1LnV.jpg

アイレットが付きました。

https://static.croccha.com/contentful/4EU5SYQlYaK0ToL36FoAlr.jpg

レイヤーになったタグ。

https://static.croccha.com/contentful/4MCOMjTTGVVyzETf4mz83R.jpg

上のタグをずらすと…

https://static.croccha.com/contentful/r2LMPSUj92imbyIKALHAS.jpg

メッセージが現れる仕組みです。

https://static.croccha.com/contentful/1MLq6YRp0yfhiPQr4Jx5EQ.jpg

他のタグにもアイレットを取り付けました。

https://static.croccha.com/contentful/4jp7lfmWl5dwGPUPv0is7Z.jpg

メッセージを書いて、プレゼントやお裾分けに添えます。

3.まとめ

贈った相手だけが読めるメッセージが隠れたレイヤータグ。作るのも差し上げるのも楽しい、ちょっぴり仕掛けのあるペーパーアイテムです。クリスマスプレゼントに添えるのも可愛いかも!

季節ごとにデザインを変えて楽しみたいですね。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
marikobrown
marikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...

marikobrownさんの投稿

  • marikobrownさんの作品

    初めての刺し子。修学旅行先の飛騨で体験しているから、厳密には人生2度めかな。去年の夏ダイソーで買ったコースターキットがようやく形になりました。数年前までの私だったら縫い目の長さをきっちり揃えてグラフィックデザインみたいにまっすぐな線になるまでやり直していたと思うけど、今はこれくらいの脱力感がちょうどいい。自分で決めた時間内に終わらせることと、何より手作業そのものを楽しむことが最優先です。#刺し子 #コースター #ファンれぽ_シュゲール

  • marikobrownさんの作品

    今チェックしてみたら、最後の投稿は3月1日…個人の投稿からはすっかり遠ざかってしまいましたが、この半年ほどは公認クリエイターさんたちのサポート役に回ってアプリやウェブの裏方としてクロッチャに携わっています。自分のマガジン記事を書く機会が減りハンドメイドそのものからも疎遠気味になりつつあって寂しかったのですが、やっぱりペーパークラフトはやめられない!リトルイタリーのツリー点灯式での写真でレイアウトを作りました。メキシカンのおじさんみたいな兵隊さんでイタリアンクリスマス!は無理がある?可愛いからいいのです😅ダイのセットはクロップパーティーでご予約受付中です。 #スクラップブッキング #ファンれぽ_クロップパーティー #クリスマス #アルバム

  • marikobrownさんの作品

    ユニコーンは好きなんだけれど、あんまりにもころんと可愛くキャラ化されたのはそうでもなくて、逆にリアル過ぎるお馬さんみたいなのもNG。ユニコーンにはちょっとうるさい私の好みの真ん中を突くようなダイに出会いました!クロップパーティーにて販売中です。 #ファンれぽ_クロップパーティー #販売中 #ペーパークラフト #カード

  • marikobrownさんの作品

    今年はツリーのオーナメントも手作りしました。小麦粉、お塩、お水を練った生地をクッキー型で抜いて低温のオーブンでじっくり乾燥させ、カチカチに固まったらペイントして仕上げます。そのまんまの真っ白い素焼きの雰囲気も好きなんだけれど、クリスマスはカラフルに!という夫の希望でヘタだけど色ぬりしました。作り方はマガジン見てね❤️ #クリスマスツリー #クリスマス #オーナメント #粘土

  • marikobrownさんの作品

    丸くカットしたペーパーを折って傘のような形にし、竹串に重ねて刺して🌲を作りました。マガジン見てね❤️ #ペーパークラフト #クラフトパンチ #クリスマス #クリスマスツリー

  • marikobrownさんの作品

    スタンプ&ダイカットのベーシックなプロセスのツリーデザインのカードを作りました。使ったスタンプはただいまクロップパーティーにてご予約受付中、インクパッドはセール対象になっています!作り方はマガジンを見てね❤️ #ペーパークラフト #カード #ダイ #スタンプ #クリスマス #クリスマスカード #ファンれぽ_クロップパーティー

  • marikobrownさんの作品

    細かい!ちまちました切り貼り作業は好きだけれど、これはネクストレベル!でも便利なツール頼みでクリアできるし、仕上がりには報われます😊コンコード&ナインスのスタンプやダイ、ただいまクロップパーティーにてご予約承り中です!#ペーパークラフト #クリスマス #クリスマスカード #ダイ #ペーパークラフト #ファンれぽ_クロップパーティー #カード

  • marikobrownさんの作品

    ラップブレスレット作り、楽しい!手頃な値段の天然石やボタンを使って、カタログで見ていた何百ドルもするブレスレットにそっくりなものができました。作り方はマガジンを見てね。 #パーツアクセサリー #アクセサリー部 #ブレスレット #ビーズ

  • marikobrownさんの作品

    リネンのシーツを補修布で救ったのをきっかけに(マガジンに書いています)、あれこれ直して使いたい熱が上昇中。買った方が早い&安いようなものをわざわざ道具や材料を揃えて手直しするのが、大草原の小さな家ごっこみたいで楽しいのです😊知ってはいたけどまさか自分が手を出すとは思わなかった、ダーニングに初挑戦。ウールのストールやカシミア入りのカーディガンに施す前に、「直す価値ゼロ」(夫談)の夫の靴下で練習中。4箇所穴が空いていたので、糸や針を変えて実験中です。 #ファンれぽ_Tokaiグループ #ファンれぽ_シュゲール #ダーニング #ダーニングマッシュルーム

  • marikobrownさんの作品

    私がいちばん好きなスタンプブランド、フローラ&フォーナのセールは今夜9時まで!クロップパーティー、覗いてみてね❤️ #ペーパークラフト #ファンれぽ_クロップパーティー

  • marikobrownさんの作品

    お米にエッセンシャルオイルを染み込ませて作るサシェ。「おばあちゃんぽい匂いだから嫌い」とラベンダーオイルを避けていた夫が、初めて「いい香り♪」なんて言うので、じじいになった証拠かな?とこっそり笑っております😊私は断然バラが好き🌹マガジン見てね。 #その他のハンドメイド

  • marikobrownさんの作品

    昨年に引き続き今年も旅行やイベントの写真がないので、フォトアルバム作りはお休みしようかしら?と思っていましたが、久しぶりにやってみたらやっぱり楽しい!ゴールデンウィークのハイライトがコロナワクチンの接種、と言うところがいかにも2021年ですが😂今夜発売の観葉植物のスタンプセットを使っています。 #スクラップブッキング #スタンプ #ミニアルバム #フローラ&フォーナ #ファンれぽ_クロップパーティー #ペーパークラフト

  • marikobrownさんの作品

    ダイソーの麻ひもでミニミニサイズのマクラメプランターハンガーを作りました。マガジン見てね〜❤️ #編み物 #マクラメ #マクラメ編み #クロバー

  • marikobrownさんの作品

    コットンラフィアでかごバッグを編んでいるんだけれど、素材が硬くて手が痛くなる上に、スプリットステッチという高さの出ない編み方をしているものだから、ぜんぜん進まなくて気が遠くなりそう😵気長に頑張るわ💪 #かぎ針編み #編み物 #編み物部 #バッグ

  • marikobrownさんの作品

    久々に作ったきんちゃく袋。もうこれ以上簡略化はムリ!と言うほどわかりやすく書きました。マガジン見てね❤️ #ソーイング #布

  • marikobrownさんの作品

    かつて夢中で編んだフェルトのボウル。科学の実験か?と言うくらいノートにいろいろ書き込みながらあらゆる方法で試作したのを思い出します。久しぶりにミニサイズのボウルを作ったら、夫が気に入ってジェリービーンズなどを入れています。マガジン見てね!提出したのが3月だったのでイースター仕様になっちゃっていますが😅 #編み物  #棒針編み #フェルト #編み物部

  • marikobrownさんの作品

    お花の美しい季節ですね!組み合わせ次第で何種類ものカードが作れるお花、葉っぱ、枝のスタンプセットを入手したので、さっそく1枚。ライラックに見えるかしら?コンコード&ナインスのスタンプ、今なら割引価格でご予約いただけます!使った道具と作り方はマガジン見てね❤️ #フラワークラフト #ペーパークラフト  #お花作品コンテスト #カード #スタンプ #クラフトパンチ #ファンれぽ_クロップパーティー

  • marikobrownさんの作品

    キッシング(kissing)というスタンプテクニックを使って、ドットやストライプ、シェブロン柄のどうぶつさんたちのカードを作りました。ただいまクロップパーティーにてご予約を承っています。作り方は、マガジンを見てね!

  • marikobrownさんの作品

    染め物なんて言うと何だか本格的な感じがしますが、液体や粉末のダイ(染料)を使ったクラフトはアメリカでは意外と気軽です。これまで縁がなかったのですが、マクラメ糸に色バリエが欲しくて私も挑戦してみました!マガジンに詳しく書きました。思った通りに出来たので、次はアボカドや玉ねぎの皮を使ったナチュラルダイもやってみたい!@akiru さんの投稿で美しい染め物がご覧になれます😍 #その他のハンドメイド  #マクラメ #タッセル

  • marikobrownさんの作品

    ダイでカットしたフェルトをクルクル巻いて、多肉植物のアレンジメントに。クラフトストアの1枚49セントのものよりダイソーのフェルトの方がカットしやすかったです。薄いからかな?他の色も買いに行きまーす♪ #フェルト #ダイ #ダイソー

  • marikobrownさんの作品

    減らし目を覚えれば、ニットの帽子やセーターの肩の部分などに応用できて、編める物の範囲がグーンと広がります。丸底きんちゃく袋でチャレンジ!ちょっぴり英語のレッスンにもなっています😊 #編み物  #棒針編み #巾着 #巾着袋

  • marikobrownさんの作品

    この2つ、実は同じダイで出来ているんです。作り方は、マガジン見てね❤️ #フェルト #フラワー #ダイカット

  • marikobrownさんの作品

    インクを付け直さずに表面に残っているインクで繰り返しスタンプする、セカンドジェネレーションスタンピングというテクニックでカードを作りました。スタンプはクロップパーティーにてご予約いただけます。明日まで割引中です❤️ #ペーパークラフト

  • marikobrownさんの作品

    フェルトのお花作りが楽しい!使ったダイはただいまクロップパーティーにて割引価格でご予約いただけます❤️ #ヘアアクセサリー #ヘアクリップ #ダイカット #フェルト #ファンれぽ_クロップパーティー

前の記事をみる次の記事をみる