しおりを作ろう!スタンプポジショナーの使い方
基礎テクニック
2020年04月08日

しおりを作ろう!スタンプポジショナーの使い方

お気に入りに追加

いちごは食べるのもハンドメイドのモチーフにするのも大好き!つやつやの赤い果実、真っ白な花びら、やさしい黄色のめしべとおしべ、そして深みのある緑色の葉っぱと、いちごのカラーコントラストはとても魅力的です。 

 

今日は、お気に入りのいちごのスタンプを台紙いっぱいに押して絵具のトラベルセットで手軽に色をつけた、とっても簡単なしおりを作りたいと思います。 

 

ランダムに、でもバランスよくペーパーをスタンプで埋めるには、スタンプポジショナーというツールが便利です。これさえあれば狙ったところに確実にスタンプを入れることができるので、スクラップブッキング、カード作り、手帳など、失敗したくない時の強い味方になってくれます。 

 

同じスタンプを繰り返し等間隔で押してパターン(模様)にするのも、スタンプポジショナーがあれば楽勝です。しおりは面積が小さいですが、同様のやり方で柄入りのラッピングペーパーもたびたび作っています。 

 

スタンプポジショナーの使い方を覚えて、スタンプを使ったクラフトを今の何倍も楽しみましょう! 

ジャンル:
ペーパー
クラフトペーパー クラフト

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

https://static.croccha.com/contentful/5kwfrulHD25WhrEMhzj5vb.jpg

・スタンプ
・ウォータープルーフのインクパッド
・しおりのサイズにカットした水彩画用紙
・要らない紙(チラシでも何でもOK)
・仮どめテープ
・スタンプポジショナー
・水彩絵具
・水筆ぺん
・穴あけパンチ
・リボン
・はさみ

2.作り方

水彩絵具や水性マーカーなどの水気のあるカラーメディアを使って色ぬりをする場合は、ウォータープルーフ(耐水性)のインクパッドを選ばないとスタンプした線が滲んでしまいます。私はアーカイバルインクのジェットブラックを愛用しています。

https://static.croccha.com/contentful/1oGHhxb0eRv9P2YTVWyBZa.jpg

ペーパーにバランスよくスタンプを入れます。

https://static.croccha.com/contentful/O4dbExXZ6pJfShNiwU9of.jpg

広がりを表現したり、いっぱいに溢れる印象にしたい時は、わざとはみ出すようにスタンプすると効果的。テーブルにインクがつかないように、チラシなど要らないペーパーの上で作業します。

https://static.croccha.com/contentful/2YdNKNeEukKzmk6gVwfF18.jpg

ランダムなイメージにしたいので、方向を変えてもう一度スタンプ。

https://static.croccha.com/contentful/498GhKrt6DTXPpXdW405fL.jpg

残念、重なってしまいました。一か八かの手探り仕事だと、近過ぎたり、逆に離れ過ぎたりと、なかなか思うところに2つめのスタンプが着地しません。

https://static.croccha.com/contentful/2oSUoDNvGCGjTFfQleUpAK.jpg

そこで出番なのが、スタンプポジショナーです。スタンプポジショナーは、透明のアクリル版のガイドとL字型のハンドルの2ピース構成のキットです。

https://static.croccha.com/contentful/6MmHnIa8vjMHhXO7MRoqUv.jpg

最初にガイドを作ります。L字のハンドルの内側の角にアクリル板の角をぴったり合わせます。私は右利きなので左上に寄せていますが、どちらの角でもOKです。

https://static.croccha.com/contentful/2BYH7PKs0SIpXQK1PiHE9q.jpg

使いたいスタンプにインクをつけます。この時のインクは何色でもどんなタイプでも構いません。

https://static.croccha.com/contentful/SK9DR7NSafInNijpdA4O7.jpg

合わせたL字のハンドルとアクリル板の角にスタンプの持ち手の角も合わせ、垂直に下ろします。

https://static.croccha.com/contentful/6xOxhAXGvTIVxiPULVBWl9.jpg

ガイドなので、位置さえ合っていれば部分的に掠れたりぶれたりしていても機能します。

https://static.croccha.com/contentful/dyjVkqnGx4ICvV86WXu0m.jpg

ガイドのプレートができました。これを使って実際にペーパーのどこにポジショニング(配置)するか決めていきます。

https://static.croccha.com/contentful/4tNk2wXbdiUGl8HuElfmjs.jpg

スタンプポジショナーよりも大きいペーパーにスタンプする場合は必要ありませんが、しおりのような小さい台紙は要らない紙に固定するとずれません。あとで剥がす時に台紙を傷めないよう、弱粘着性の仮止めタイプのテープのりが最適です。

https://static.croccha.com/contentful/3P828caiGI0BVhWc5Yg7za.jpg

裏に少し引いて…

https://static.croccha.com/contentful/3TrS4q3cA9t93daSdbNo8L.jpg

固定します。

https://static.croccha.com/contentful/1OnJSOtsMV2DBWp60H4B2q.jpg

台紙の上にガイドを置いて、ひとつめのスタンプの位置を決めます。

https://static.croccha.com/contentful/6hpb16F77IOoZJypDfT7xZ.jpg

決めたらガイドのプレートを動かさないように抑え、L字型のハンドルを角に合わせて置きます。

https://static.croccha.com/contentful/YbjZEQO8rtU6bRZ9L7fAo.jpg

L字型のハンドルはそのままの位置に押さえ、ガイドのプレートを外します。

https://static.croccha.com/contentful/1snmh5CD20zxd98DyhZWvy.jpg

抑えているL字型のハンドルの角にスタンプの持ち手の角を合わせて垂直に下ろせば…

https://static.croccha.com/contentful/7sabognuXE3HLLGmRXYddf.jpg

狙ったところにスタンプが入ります。

https://static.croccha.com/contentful/79eQD5i4ixSFvxGPaAFJ1t.jpg

上からガイドのプレートを当てて2回めのスタンプの位置を決めます。

https://static.croccha.com/contentful/7eKNq3QJehqbfAHjRh7mN4.jpg

スタンプの上下を逆にして入れたいので、L字型のハンドルの内側を合わせる角は右下になります。

https://static.croccha.com/contentful/7JfKENKtG65uWGzGnOx88L.jpg

L字型のハンドルを置いて…

https://static.croccha.com/contentful/HnibWWbpk4AbMRgEoTUIm.jpg

スタンプしても良いのですが、右利きの私にはあまりやりやすい体勢ではありません。

https://static.croccha.com/contentful/5LdyZJkkUmrgWSb8gt2RDL.jpg

こういう時は、仮止めしている要らない紙ごとくるりと回します。

https://static.croccha.com/contentful/2tmc4HDHDTqmk6Eguh46Ft.jpg

慣れていらっしゃらない方は手首をおかしな角度に曲げたりイスの方向を変えたりされますが、スタンプや色ぬりの際はご自分が作業しやすいよう台紙の方を回してしまうのがいちばん楽です。

https://static.croccha.com/contentful/4bVvDgI7QLY2kym9qG0Ow.jpg

これなら該当の角は左上。

https://static.croccha.com/contentful/6x5XZGWi1tQMzlfyR5OPnI.jpg

ひとつめと同じように左上の角にL字型のハンドルの内側を合わせ、ガイドのプレートを外し、角に合わせて垂直に下ろすようにスタンプ。

https://static.croccha.com/contentful/39Zk5ru8qZGw6u9mvkuxTn.jpg

狙ったところにスタンプができました。

https://static.croccha.com/contentful/1iHMzpPar4Jvtxv5r3MSjB.jpg

スタンプポジショナーがあれば、こんな小さなスペースもバランスよく埋められます。

https://static.croccha.com/contentful/eakPydIGcbiWi84Q59W7m.jpg

葉っぱの先だけ入れたいのですが、スタンプしにくい角度なので…

https://static.croccha.com/contentful/2LOqNE9kgXi60W9tOwZYpU.jpg

ペーパーの方を回して合わせる角を左上に持ってきました。

https://static.croccha.com/contentful/6tVMA5FKFNpDzBr7xdb4xk.jpg

ガイドのプレートを外してスタンプします。

https://static.croccha.com/contentful/5vsHO7TYNcBWCedwZEBmB5.jpg

バランスよく自然に台紙が埋まってきました。

https://static.croccha.com/contentful/3TVmqoJ5hMMjJdiUMhTC5V.jpg

ここにもいちごを入れようかな?

https://static.croccha.com/contentful/19NjaH0HL0MiHvcMhFkv7S.jpg

ガイドのプレートを当てて位置を決め、スタンプします。

https://static.croccha.com/contentful/3uuO2nfAOSds49K1I6YfOW.jpg

ここも埋めましょう。

https://static.croccha.com/contentful/4FqVmQPNw4l89Vtw9DQnG4.jpg

スタンプポジショナーのおかげで理想どおりのパターンを作ることができました。

https://static.croccha.com/contentful/2eEDhrTIVF9zDPksQp8EaS.jpg

固形水彩絵具のトラベルセットで色ぬりをします。

https://static.croccha.com/contentful/3h80r2Ze0oxIdSu6rpseut.jpg

セットにも筆がついてきますが、もっと手軽なのがお水を入れて使う水筆ぺん。従来の筆ぺんのインクの代わりにお水が出てくる仕組みです。パレット代わりにアクリルブロックを使えば後片付けも簡単なので、ますます気軽です。

https://static.croccha.com/contentful/1QVVGjMKjenVZ53LIZGZHZ.jpg

水筆ぺんの先で絵具を拾い、アクリルブロックの上でお水と混ぜます。

https://static.croccha.com/contentful/365KZxl116DMhzhA4MGEfm.jpg

濃淡をお水の量で簡単に変えられるのが、水彩絵具の利点のひとつ。水筆ぺんの柄を押すとお水が出てきて、色が薄まります。

https://static.croccha.com/contentful/1i34FhvmvhFKVZAfM7JO3r.jpg

筆先をペーパータオルや要らない紙に擦るだけできれいになるので、従来の絵筆のように根元から洗う必要なし。

https://static.croccha.com/contentful/59JAYh90bLYuoRLYHcvFxp.jpg

同じ筆ですぐに次の色に取り掛かることができます。

https://static.croccha.com/contentful/4jcQx9f4EHNAcDKKTKRYg9.jpg

筆先に残った絵具をペーパータオルにさっと拭って…

https://static.croccha.com/contentful/3p4ttPPP8tSOO5RYHAJNYL.jpg

最後の色を塗ります。

https://static.croccha.com/contentful/2wDh5Xq1QLjGbVGPWva39q.jpg

とっても簡単!

https://static.croccha.com/contentful/7KFXYz4MQzJynR5zKOWfU3.jpg

あっという間に色ぬり完了です。

https://static.croccha.com/contentful/1pBkmoPAo2Vo5PNivnGjLU.jpg

パレット代わりのアクリルブロックに絵具が残っているので、別バージョンも作ります。
水筆ぺんの先に白を少し取って…

https://static.croccha.com/contentful/5jhoJGVmVpFFX3mZQVn9WU.jpg

赤と混ぜれば…

https://static.croccha.com/contentful/2Fxoy1YVV4un5YfqqkCFOy.jpg

パステルピンクのいちごに。

https://static.croccha.com/contentful/5UhbrG8ssxb5Gdzbh1upff.jpg

緑にも白を混ぜて…

https://static.croccha.com/contentful/6IaORyGlm5TEkFiJx4x6HP.jpg

葉っぱをミントグリーンにしました。

https://static.croccha.com/contentful/5n0T7O2ZkZJt5nfZsK6r9H.jpg

簡単にパステル調に変えられるのも、水彩絵具の魅力です。

https://static.croccha.com/contentful/TOYTcnVrkAnNSO8R6YMXL.jpg

左はお水をほとんど入れずに塗ったバージョン。

https://static.croccha.com/contentful/7I4tRZ0hhOHq6UKra0mC2j.jpg

背景にも色を入れてみたら、真っ白いお花の可愛さが引き立ちました。

https://static.croccha.com/contentful/2swAFrKQhKhvgwrWfnFauo.jpg

水筆ぺんとアクリルブロックのコンビは、後片付けが本当に簡単。ペーパータオルに筆先を拭って…

https://static.croccha.com/contentful/1D0vRriIZ8fB9K2G6mLaeo.jpg

アクリルブロックに残った絵具も拭き取れば…

https://static.croccha.com/contentful/p3quw4u6Q8EXG8ouo4MDQ.jpg

片付け完了。シンクに行く必要もないので、とても気軽に水彩絵具が楽しめます。

https://static.croccha.com/contentful/66IJYxwO048fW0uBIeFdEh.jpg

絵具が乾いたら、しおりを仕上げます。ホールパンチで穴を開けます。

https://static.croccha.com/contentful/3XgbytDQQVL0qTmMZuaPQ4.jpg

カットしたリボンの先を揃えてできた輪を…

https://static.croccha.com/contentful/7iCR704VKw25EhoHhYcyd1.jpg

穴に通します。

https://static.croccha.com/contentful/5FXaz8TM5sY1LJq2fgHjT4.jpg

穴から出てきた輪にリボンの先を通して…

https://static.croccha.com/contentful/6NHjmPesalgl5LkajJWHbe.jpg

軽く引っ張って整えれば出来上がり!

https://static.croccha.com/contentful/5gMqe0RNSXiHcaBJhV0hmb.jpg

しおり代わりにガソリンスタンドのレシートが飛び出していた夫の本に挟みました。

https://static.croccha.com/contentful/3ODaAdbc65V9trkQg2F0kS.jpg

3.まとめ

原始的だけれど、あると大変便利なスタンプポジショナー。狙ったところに確実にスタンプできるので、カード作りの最後のフレーズ入れに失敗して涙、なんてこともなくなります。

スタンプは押しっぱなしの雰囲気も好きですが、色を入れたい場合もあります。水性マーカー、アルコールマーカー、スプレー、色えんぴつなどいろいろなカラーメディアを揃えていますが、水彩絵具の雰囲気がいちばん好き!学生時代の美術の時間の準備や後片付けの面倒くささを思い出して気後れしてしまうかもしれませんが、固形の水彩絵具、水筆ぺん、そしてアクリルブロックの最強コンビでうんと気軽に楽しめます。

スタンプポジショナーと絵具コンビで、お気に入りのスタンプをもっと楽しく&もっと可愛く活用しましょう!

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
marikobrown
marikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる