バスソルトの作り方
作品レシピ
2021年10月02日

バスソルトの作り方

お気に入りに追加

昨年末、週3〜4回のヨガで肩も腕もフルに回転させていたにもかかわらず、肩関節周囲炎、俗に言う四十肩を発症してしまいました。想像以上の痛みとそれに伴う睡眠障害、そして衣類の脱着やシャンプーなど日常生活の至るところに支障を来たし、コロナ禍も相まって気持ちまで沈みがちになってしまいました。 

 

ところがこの春ワクチンを打ち、病院で診てもらい、フィジカルセラピーの良い先生を紹介していただいてからは、自分でもびっくりするくらいのスピードでどんどん回復!10回めの治療を終えたあたりで、ほとんどの基本のヨガの動きができるようになりました。 

 

体をひねったり反らせたり出来るようになったのは大変喜ばしいことなのですが、何ヶ月もの間動かさず凝り固まってしまった筋肉や腱を伸ばすため、翌日の体がかなりキツい… 

 

そんな時に有効なのが、お塩の入浴剤で楽しむバスタイムです。体を芯から温め、筋肉疲労回復を助け、血行を良くして睡眠の質まで上げるエプソムソルト。見つからなければスーパーで買えるシーソルトだけでも効果が得られます。 

 

エッセンシャルオイルやドライフラワーなどもミックスした、香りでも癒されるリラックスバスソルトの作り方です。 

ジャンル:
その他の
ハンドメイドその他の ハンドメイド

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

https://static.croccha.com/contentful/6PWmp7XI5ziG6YxFpFjqVb.jpg

・エプソムソルト
・シーソルト
・ベーキングソーダ
・計量カップ
・保存容器

香り付けする場合

https://static.croccha.com/contentful/6hROHRJPTLyDRYtS9ppHpL.jpg

・エッセンシャルオイル
・ドライフラワー
・ドライフルーツ

2.作り方

エプソムソルトの正式名称は、硫酸マグネシウム。日本では近年着目されるようになったようですが、アメリカではスーパーやドラッグストアなど、どこでも気軽に購入できます。夫の話によると、エプソムソルトは子供の頃からどの家庭でもキロ単位で常備されていて、打身や捻挫、筋肉痛を訴えればお風呂にザラっと入れられ、便秘になれば水で溶かしたものを飲まされ…と、お母さんの魔法の塩のような存在だったとか。

https://static.croccha.com/contentful/2U5Gy2zafP3llLRipQLvm0.jpg

エプソムソルトの結晶は大粒ですが、溶けやすいのが特徴です。

https://static.croccha.com/contentful/3gGK293Z12vdNWobKfoeXE.jpg

一度にたくさん作って保存も可能ですが、ここでは分かりやすい分量で作りましょう。エプソムソルトを1/2カップ量ってふたのある容器に入れます。

https://static.croccha.com/contentful/5C1VYikA6stESgo4pZgCZf.jpg

私のレシピには、シーソルトも入ります。これは食料品店のお塩のコーナーで買えますが、ラベルを読んでヨウ素が添加されていないものを選びます。

https://static.croccha.com/contentful/71TplNfjrG2ikCEPBy49Xi.jpg

エプソムソルトと同量の1/2カップのシーソルトを入れます。

https://static.croccha.com/contentful/1OBYQPnBPMhR1LUGhyEpx3.jpg

さらにベーキングソーダも入れて、体ぽかぽかの相乗効果と角質除去作用で肌すべすべ効果も狙います。

https://static.croccha.com/contentful/5Fgv08Wdi1pHOhUliO8KNl.jpg

ソルト類と同量の、1/2カップ入れます。

https://static.croccha.com/contentful/3FiNu0pCLYRe7hqdoOFp2C.jpg

すべてを混ぜ合わせれば出来上がり。

https://static.croccha.com/contentful/3Ah9a5sTWx3QfLxCwrsMG8.jpg

ふた付きの容器なら、閉めてシャカシャカ振ると早いです。

https://static.croccha.com/contentful/10tHudfnhXtaZlItIZK6MK.jpg

エプソムソルト:シーソルト:ベーキングソーダ=1:1:1の、いたって覚えやすいレシピです。エプソムソルトの効果を最大限にしたい場合は、シーソルトなしで倍量にしてもOK。逆にエプソムソルトが手に入りにくければ、シーソルトのみでも良いでしょう。

https://static.croccha.com/contentful/4UlOzqlhA8OMs3q92Jg3Gw.jpg

我が家のバスタブはスタンダードサイズの70%ほどしかない小さめ(細長い)タイプなので、これを1度に半量だけ使います。大きな浴槽をお持ちなら、もっと入れても良いと思います。

香りに癒される優雅なバスタイムにしたい場合は、エッセンシャルオイルやドライフラワーなどを追加します。1:1:1のレシピなので、増やしたり減らしたりが簡単なのも良いところ。エプソムソルト、シーソルト、ベーキングソーダをすべて1/4カップずつにして、我が家のバスタブサイズの1回分を作ります。

https://static.croccha.com/contentful/3oWgUyDRQLXAWIN7eUgWds.jpg

効能も大切ですが、リラックス時間には好きな香りを選ぶのがいちばん!私のチョイスには断然バラが入ります。

https://static.croccha.com/contentful/oN9oLOkNrqAhelaf9Zvk4.jpg

エプソムソルト、シーソルト、ベーキングソーダを混ぜたところに、エッセンシャルオイルを10滴ほど垂らします。勢いをつけて振り入れず、ボトルを逆さまにして静かに落ちてくるのを待って雫を数えます。

https://static.croccha.com/contentful/63pm23CuJI4nSuvwZBfZtG.jpg

スプーンなどで混ぜます。

https://static.croccha.com/contentful/39zP7WUBCAZ5CZNiHfOvom.jpg

あればドライフラワーを。バラの花びらの浮いたバスタブで、まるで南国のリゾートのホテルで入浴しているような錯覚を楽しみます。

https://static.croccha.com/contentful/2SUV7sbIDWg4oUuRCTGC20.jpg

シトラスの香りのお風呂もリフレッシュ効果大。オレンジは大好きな香りです。

https://static.croccha.com/contentful/BXqIjKk2fe2SuK8gFnw3X.jpg

ドライオレンジ(作り方はこちら)をそのまんま入れました。

https://static.croccha.com/contentful/1EaDnKlQZmwhzzv3YlVY1w.jpg

リラックスオイルの代表、ラベンダーで香り付けしたバスソルトには、ドライラベンダー。

https://static.croccha.com/contentful/23xSuCAnplKiAh9F1ZkMus.jpg

見た目も可愛くなるので、ドライフラワーやフルーツの入ったバスソルトはちょっとしたプレゼントにも良さそうです。

3.まとめ

主材料の分量が1:1:1と覚えやすいバスソルトの作り方をご紹介いたしました。エプソムソルトは筋肉痛を和らげるので、数ヶ月ぶりにエクササイズを再開した私の老体には大変効果的。シーソルトでデトックス効果を、ベーキングソーダの角質除去効果でひじやかかともすべすべになります。

お塩を入れたお風呂に使っていると、じわじわと汗が噴き出してきます。そのうち水面から出ている腕や肩にも玉ができ、顎からぽたぽたと流れ落ちるほどの発汗を体験できます。そしてお風呂上がりのぽかぽかの持続の素晴らしいこと。芯まで温まり、ゆっくりと眠れます。

体温が上昇している時は代謝率が上がっているので、定期的にソルトバスを利用すれば減量にもつながるかも?少なくとも良い香りに包まれればストレス解消になりますので、体と心のスッキリ効果があるのは間違いありません。

一般的にはアトピーなどにも良いとされていますが、皮膚に疾患のある方や妊婦さんなど、心配な場合はお医者様にご相談ください。また、風呂釜を傷める恐れも稀にあるそうなので、確認されると良いでしょう。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
marikobrown
marikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる