お気に入りをぎゅっと集めて作る、はぎれのパッチワーク風縦長巾着ポーチ
ソーイングのたびに少しずつ増えていくはぎれ。サイズも柄もバラバラだけど、どれも可愛くてなかなか捨てられない…そんなお気に入りの布を集めて楽しめる巾着ポーチを作りました。今回ご紹介するのは、はぎれを組み合わせて作る縦長の巾着ポーチです。
このレシピの特徴はなんといっても自由度の高さ。好きなはぎれを自由に並べてデザインできるので、布選びから楽しい時間が始まります。接着芯の上に少し重ねるように配置してアイロンで貼り付けてからジグザグミシンで縫い留めれば、パッチワークのような風合いに仕上がります。
ジグザグミシンなどちょっぴりユニークなプロセスも含むものの、巾着袋を作るところは基本通り。型紙も要らず、布も少なめで裏布も含めてほぼ長方形に裁断するだけなので、初心者さんでも気軽に始められるレシピです。
縦長なので、ペンやメガネ、文庫本など細長いアイテムの収納にぴったり。ちょっとしたプレゼントにも最適な、実用的で見た目も楽しい巾着ポーチです。はぎれを上手に組み合わせるためのコツなどを含め、詳しい作り方をご説明いたします。
【🧵ものづくりのお調子者😊】新刊ちゃっかりハンドメイド発売予定(ブティック社刊)
webエッセイ連載中。コットンタイム連載、「すてきにハンドメイド」出演などあります。