作品レシピ
2022年12月13日

定番モールドのみで作るぷっくりかわいい小さなレジンのリスの作り方

お気に入りに追加

レジンで作る動物シリーズ。秋冬の森の仲間といえばリス!ということで、ぷっくりとしたお顔とボディが可愛らしいリスのレシピをご紹介します。 

 

リスは口いっぱいに木の実を頬張っている姿が何ともかわいらしいですよね。栄養をたっぷりと蓄えて肥えた冬支度万全の小さなリス。そんな様子を表現したレジン作品です。 

 

リスのモールド?そんなものは必要ありません。球体、半球、そしてしずく型といった、どなたでもお持ちであろう提案のモールドでパーツを作って合体させて作ります。詳しい作り方です。 

 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

レジン液

調色パレット

調色スティック

着色剤

球体モールド 直径12mm

雫型モールド

半球モールド 直径8mm

レジンクリーナー

エンボスヒーター

平やっとこ

ヒートン

ピンバイス

ジェルネイル マットコート

ジェルネイル ブラック

マスキングテープ

UV/LEDライト

輪ゴム

消しゴム

2.作り方

調色用のシリコンパレットまたは適当なモールドを2つ用意し、マスキングテープで埃を取り除きます。

https://static.croccha.com/contentful/2H2GT0aq19IOhjBTkqNpwC.jpg

調色パレットに透明のレジン液を注ぎます。片方はごく少量、もう一方には3gほど入れます。

https://static.croccha.com/contentful/2jwi05pc8wEwyWD4IrkS2J.jpg

茶色と白の着色剤を使います。茶色の代わりにオレンジと黒を混ぜ合わせることも可能です。

https://static.croccha.com/contentful/4eMnW16BYEv7ezcWw0HNUU.jpg

3gのレジン液に茶色の着色剤を1滴落としてよく混ぜます。もう一方のごく少量のレジン液には、白の着色剤を混ぜ入れます。レジン液に直接垂らさず、パレットのふちなどに出して調色スティックの先にほんの少し取って入れると濃さの調節が容易です。いずれもごく淡い着色レジンにします。

https://static.croccha.com/contentful/rNJOXHinSxeng2SicIj9Z.jpg

調色スティックまたは爪楊枝などでムラがなくなるまで混ぜ合わせたら、エンボスヒーターで温めて気泡を抜きます(詳しくはこちら)。ある程度気泡が抜けたら一旦横に置いておきます。

https://static.croccha.com/contentful/17B5DSHQr2NbnOOSAPkMGk.jpg

形成に使用するモールドの埃をマスキングテープで取り除きます。

https://static.croccha.com/contentful/2V1kAxmFTvR6dPrRNu5dqI.jpg

しずく型モールドでリスの尻尾を、半球モールドで顔のパーツを作ります。しずく型モールドはヒートン用の穴を作らない方を使用します。茶色に着色したレジン液をモールドいっぱいまで流し込みます。

https://static.croccha.com/contentful/2RtqXN6j85UEd7fKi5vq3b.jpg

2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5puOqKbUE8kVnFWJ752OPX.jpg

ひっくり返して裏からも2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5OxwsNBE0oMuvXvrCUjY3v.jpg

できたパーツをモールドから取り出します。レジンクリーナーを使うとスルッと取り出せ、モールドの傷防止になるのでおすすめです。レジンクリーナーを筆になじませ、モールドとレジンパーツの隙間に優しく流してパーツを取り出します。

https://static.croccha.com/contentful/4JN3mdnOMTKhC62egGRwXZ.jpg

球体モールドと高さ5mmの上げ底を使ってリスの胴体を作ります。上げ底は消しゴムで作ります。小さめの消しゴムを用意し、端から5mmのところに印を付けます。

https://static.croccha.com/contentful/BDxpS0Hvjw8OS7t5Kyqau.jpg

印に沿ってカッターで切り落とします。これを上げ底代わりに使います。

https://static.croccha.com/contentful/6qlBcOfGUAGC5u2kb045rE.jpg

茶色の着色レジンを球体モールドの1〜2割ほど入れます。モールドを傾けたり机の上にトントンと落とすなどして、レジン液をしっかりと底に溜めます。

https://static.croccha.com/contentful/1ttdCeki3aVJmvhsub1kFy.jpg

球体モールドの下に消しゴムを置き、上から押さえます。モールドのサイドが机に着くまで押し付け、上げ底をした状態で2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5jAxPLNQUVTZadQdkJcy1E.jpg

球体の底が平らになっていれば成功です。

https://static.croccha.com/contentful/1RJwVMElZaA8rmrVJJmWY6.jpg

次に白の着色レジン液を流し入れます。モールドを傾けて立て、調色スティックを使って2〜3割程度まで入れます。そのままの角度で2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/KkOYhoZTZIp8bs4RJ4mWS.jpg

モールドの向きを元に戻して置き、残りの空間に茶色の着色レジン液を流し入れて2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/6AcXEs6qpSnfvz8PCCgyfa.jpg

裏返してさらに2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/dF6zc1pUDem6EKmvUCjK7.jpg

レジンクリーナーを使ってモールドから取り出します。

https://static.croccha.com/contentful/5B0eH7rL60rxHTC0cLcjJK.jpg

最初に作った半球と合体させます。球体の上部の凹んでいる部分に茶色の着色レジン液を乗せます。

https://static.croccha.com/contentful/7oFYNTxicB0TMXlXmUSwab.jpg

レジン液に被せるように半球を置き、レジン液がはみ出していたらティッシュなどで拭き取ります。横から見て真ん中に乗っていることを確認し、2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/1Gm2XqsuLnPXMMJlsD7oRT.jpg

ピンバイスを使って半球のてっぺんにヒートン用の穴を空けます。

https://static.croccha.com/contentful/3D86mNzohcTsC2i0M4dLRJ.jpg

ヒートンの先にレジン液を少々つけて空けた穴に差し込み、硬化します。リスのおなかとなる白い部分が正面に来るよう、ヒートンの向きに注意しましょう。

https://static.croccha.com/contentful/2rWMwXPK9uDegPp8OSnJkI.jpg

太めのドリル刃に替え、ピンバイスでリスの尻尾の付け根となる位置に3mmほどの深さの穴を空けます。シリコンマットやひっくり返した薄いモールドなど、滑り止めになる素材を下に敷くと安定して作業がしやすくなります。

https://static.croccha.com/contentful/1FYuleRrfu8G1d8X2ieLTO.jpg

ピンバイスを斜めに当て、穴を縦長にするイメージで広げます。

https://static.croccha.com/contentful/6cH5KHZRfkc5ot7G4ONe4S.jpg

空けた穴にしずく型のレジンパーツの先がきれいに収まるか確認します。

https://static.croccha.com/contentful/1Uai2g3HZVIn5Mu3uAEzxa.jpg

茶色の着色レジンを穴に塗り、尻尾を穴に添えて2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/7CkcbdF7FU8kFogcawX6UZ.jpg

リスの本体ができました。

https://static.croccha.com/contentful/2TUbOkrb3a7s8UYVR9lNOp.jpg

尻尾の先が凹んでいる場合はレジンを付け足し、丸みを整え硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/4Cw8aDovYYwTiLtYHPE0Ky.jpg

耳を作ります。爪楊枝の先にレジン液を取り、耳となる位置にちょんと1滴乗せて2分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5EyZUrF2kMmY6jVUrlQPv2.jpg

硬化したところにさらにレジン液を重ね、再び硬化します。これを繰り返します。

https://static.croccha.com/contentful/4VwHkP5zWhUlelcEqI3VXl.jpg

6〜7回繰り返すと耳らしい形になります。

https://static.croccha.com/contentful/22KD9sZiVr4P7ywNGxtCtl.jpg

口元を描きます。顔の中心下部にレジン液を乗せて1分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/6wLD8vUzz8MKiQNdHDFTbI.jpg

口元がぷっくりしました。

https://static.croccha.com/contentful/42c09oFggdTXilU6I9yeDC.jpg

口の左右にほっぺたを描きます。爪楊枝にレジン液を1滴取り、口のサイドに付けて1分硬化します。もう片方のサイドにも同様に頬っぺたを描いて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/74iUzt9OgFhuJ02ccfYnTa.jpg

同じところにレジンを重ねてもう少しぷっくりさせます。

https://static.croccha.com/contentful/6RrFOcgy67ac8BlkrDTNeZ.jpg

平やっとこでヒートンを挟み、持ち手を輪ゴムで固定します。

https://static.croccha.com/contentful/3wxzB98t5cUxOg7FhpH5cM.jpg

ジェルネイル用のマットコートで全体をまんべんなくコーティングします。

https://static.croccha.com/contentful/3FfRkZRTqMRU4AYOGwP4vC.jpg

塗り残しがないかくるくると回して確認します。回しながら1分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/2Q8WYr3vHj7BNBidJOrUWP.jpg

置いた状態で表と裏をさらに1分ずつ硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/izqbubsDEMq28HpyTsuY5.jpg

顔を描きます。黒のジェルネイルをパレットのふちなどに出し、爪楊枝の先に少量付けます。顔の真ん中のぷっくりした部分に鼻を描き、1分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/6UM6ScGG8t0hfPU2WUP5b5.jpg

ほっぺと口元の間の真上あたりに目を2つ描いて1分硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/1Wv2g8rVf6DGvC6f6qAo3H.jpg

最後に黒をもう一度塗り重ねて大きさのバランスを調整します。

https://static.croccha.com/contentful/5q3OmxzFgIlm5z8T7AgGej.jpg

再度硬化すれば完成です。

https://static.croccha.com/contentful/1tY1J8H4KGnvpFNseaxdtw.jpg

3.まとめ

球体、半球、そしてしずく型の3つの定番モールドで作ったパーツを組み合わせて仕上げるリスのレシピをご紹介いたしました。冬に向けて栄養をたっぷりと蓄えた、ぷっくりした姿のかわいいレジンのリスです。

球体モールドをそのまま使用するとまん丸のパーツができますが、カットした消しゴムで上げ底をすると下側が平らになります。この方法を用いて下半身のどっしりとした安定感のあるボディにしています。

シリコン素材はほんの少しの圧力で形体が変えられるのも特徴のひとつです。いつも使っているモールドも、消しゴムのようなどこにでもある小道具の助けを借りるだけで他の形に変身します。いろんな表現の作品作りができるわけです。

仕上げにマットコーティングをしました。曇らせて質感を変えることで、より秋冬らしい温かみのある作品となります。また、全体をコーティングすることで首と胴体の境目もナチュラルに繋がり、自然なリスのシルエットができます。

最後にリスの顔を描きました。口元と頬っぺたはレジン液を重ね塗りしてぷっくりさせることで、リスの可愛らしさが増しています。口いっぱいに何かを頬張ったような様子は幸せそうです。

季節を感じさせるレジン作品。みなさまもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
まーうえ
まーうえ
レジンでいろいろ作る人🍓 小さな動物、空、宇宙などをオリジナルの作り方でご紹介します(*´-`) ...
前の記事をみる次の記事をみる