爽やか!オレンジのハートビーズブローチの作り方
作品レシピ
2022年03月25日

爽やか!オレンジのハートビーズブローチの作り方

お気に入りに追加

心地よい風が吹き抜ける初夏。今回はそんな爽やかな季節にぴったりのオレンジモチーフのビーズブローチをご紹介します。 

 

みずみずしいオレンジをギュッとハートに閉じ込めました。とってもかわいくて見ているだけで元気が出てくる、そんなブローチを一緒に作ってみませんか? 

 

ジャンル:
ビーズビーズ

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

作り方1

・ビーズ(オレンジ・竹)

・ビーズ(オレンジ・丸小)(イエロー・丸小)

・ビーズ(ゴールド・竹)

・ビーズ(白・丸小)

・ビーズ(パール6・3・2mm)

(上記は今回使用したビーズです。お手持ちのビーズがあればそちらをお使い下さい)

・ビーズ用刺しゅう針

・ほつれ止め液

・糸(スパンミシン糸 #60 白 )

・はさみ

・合皮

・ブローチピン

・フェルト

・マーキングフィルム

2.作り方

こちらが図案です。

1

高さ約5cmくらいになるようにフェルトに描き写します。

2

糸は2本どりで使用します。

3

最初は外周から刺繍をします。オレンジの竹ビーズを、バックステッチで2つずつ付けます。

image15

《バックステッチのやり方》
1.で針を表に出します。ビーズを2つ針に通します。2.に針を入れます。3.から針を表に出します。進行先のビーズ1つに針を通します。

5

これを繰り返します。

バックステッチについてもっと詳しく知りたい方は「ビーズ刺繍の基本のキ。バックステッチを極めよう」でご覧いただけます。

上部の窪みの部分にきたら、一旦針を裏側に入れます。

6

すぐ横から針を表に出し、バックステッチを続けます(こうするとエッジの効いた輪郭になります)。

7

外周が刺繍できました。

8

続いて同じくオレンジの竹ビーズで一本線を刺繍します。

9

刺繍した線に沿って更に2本、右側に刺繍をします。

10

更にゴールドの竹ビーズで2本、右側に刺繍します。

11

再びオレンジの竹ビーズで2本、右側に刺繍します。

12

更にゴールドの竹ビーズで1本刺繍したら、残りの部分をオレンジの竹ビーズで埋めます。

13

続いてパールを刺繍します。バランスを見ながら、大小3つのパールをお好みで配置します。

14

今刺繍をしたパールから放射状に広がるように6〜7本、白の丸小ビーズを刺繍します。

15

続いて果肉の部分を刺繍します。外側に近い部分はオレンジの丸小ビーズ。

16

中心に近くなるにつれて徐々にイエローの丸小ビーズに変えていきます。

image17

刺繍が終わりました。

17

最後に裏側を仕上げます。

余分なフェルトをハサミでカットし、周りにほつれ止め液を塗ります。

本体にマーキングフィルムを貼ってブローチピンをつけた裏地をブランケットステッチで縫い付けます。

18

詳しく知りたい方は「こっそり教えます!ビーズブローチの裏話」でご覧いただけます

完成です!

20
21

3.まとめ

夏らしいオレンジ色のビーズを使い、作った人ももらった人も元気になれるようなハート型のブローチの作り方をご紹介いたしました。

図案を描き写したら、輪郭から始め、ハートの中をビーズで埋めて仕上げます。基本のバックステッチのやり方もご説明しましたので、ぜひこの機会に挑戦していただけるとうれしいです。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
うさうさ
うさうさ
ものづくりが大好きです。ビーズ刺繍を中心に、どこにもない ちょっと個性的な作品を目指して日々奮闘中。...
前の記事をみる次の記事をみる