ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
フリーザーペーパーとクラフトパンチで作る簡単ファブリックステンシル
作品レシピ
2020年08月22日

フリーザーペーパーとクラフトパンチで作る簡単ファブリックステンシル

お気に入りに追加

おなじみのペーパークラフトツールとキッチンにある身近なマテリアルを使って、布にステンシルを入れる方法をご紹介いたします。 

  

その名も「フリーザーペーパーステンシル」。アメリカではわりと知られたクラフトで、無地のTシャツやトートバッグなどに絵柄や文字を入れ、バースデーや卒業パーティーなど個人の小規模イベントなどで使われています。 

  

私はバッグの内側やタオルのヘムなどあまり目立たないところにイニシャルを入れたり、友人たちへのプレゼントに市販の赤ちゃんロンパースにどうぶつさんのデザインを入れたりして楽しんでいました。 

  

ここでは小さな巾着袋にデザインを入れる方法でご説明いたします 

 

ジャンル:
その他の
ハンドメイドその他の ハンドメイド
  • #パンチ
  • #ステンシル
  • #パンチボード
  • #ファブリック
  • #クラフトパンチ
  • #DIY
  • #布地
  • #手作り

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

freezer paper supplies

・フリーザーペーパー
・クラフトパンチ
・アイロン
・アクリル絵具(または布用ペイント)
・ブラシ
・布や布小物(巾着袋を使用)

2.作り方

フリーザーペーパーを使います。

freezer paper 01

量り売りのカウンターでお肉やお魚を買うと、このフリーザーペーパーに包んでラベルを貼って渡してくれます。

freezer paper 02

片面はポリエチレン加工になっており、ツルツルで、水気が外に響かないようになっています。反対の面は普通のペーパーなのでペンで商品名やグラム数を書き入れることができ、テープやラベルも剥がれにくくなっています。

freezer paper 03

アルミホイルやラップのようにロール状になっているので、必要なサイズにカットします。

freezer paper 04

普通のペーパーと同じようにパンチできます。

freezer paper 05

イカリのステンシルができました。

freezer paper 06

向きがあるデザインの場合は、ポリエチレン加工のツルツル面が下側になるようにパンチします。このパンチの場合、クジラさんの顔を左に向けたいならツルツル面が下に、右に向けたいならツルツル面が上になるようにフリーザーペーパーを入れてパンチします。

freezer paper 07

フリーザーペーパーに限らず、ハガキよりも薄い紙はパンチがうまく行かないことがあります。特に細かいデザインや小さなパーツ部分は刃が引っかかってしまいます。クジラさんのしぶきもうまくカットできませんでした。

freezer paper 08

そんな時は、カットしやすいペーパーを重ねます。これでお花紙のような薄いペーパーもOK!ペーパーとペーパーの間に挟めばティッシュペーパーもカットできます。海苔も簡単にパンチできるので、お子さまのお弁当作りにも応用可能です。

freezer paper 09

ステンシルなので、こちらの方を使います。

freezer paper 10

ステンシルを入れる場所を決めます。

freezer paper 11

ペーパーが大きければカットしますが、余計なところにペイントがつかないよう、デザインギリギリにはならないようにします。

ツルツル面を確認して…

freezer paper 12

下に向けて置き、アイロンで熱を加えます。

freezer paper 13

するとポリエチレンが溶け、布に張り付きます。

freezer paper 14

布用インク、布用ペイントと謳われたものでなくても、アクリル絵具なら安いものでも大丈夫。乾けば、擦ったり水がついたりしても落ちません。水彩絵具は向いていません。

freezer paper 15

フリーザーペーパーのツルツル面は、パレットとしても使えます。クリアスタンプ用のアクリルブロックにテープのりで貼り付けました。水彩絵具と違い、アクリル絵具は乾くとちょっとやそっとじゃ落とせないので、使い捨てパレットが便利です。

freezer paper 17

乾く前なら、水彩絵具同様に色を混ぜることができます。白を足して…

freezer paper 18

水色に。

freezer paper 19

巾着袋の反対側まで染みないよう、中にペーパーを入れて保護します。

freezer paper 20

ブラシで色を付けます。

freezer paper 21

アイロンの熱でポリエチレンが溶けてぴったり張り付いており、また、防水効果があるので、ペイントがデザインの外へ染み出す心配がありません。

freezer paper 22

全体に色を付けたら、ステンシルをぺりぺりっと剥がします。絵具は乾くのを待っても待たなくてもどちらでもOKです。

freezer paper 23

イカリのデザイン入りのミニ巾着袋になりました。

freezer paper 24

クジラさんは、グリーンとブルーを混ぜました。

freezer paper 25

そばにいた夫が「バッグに入れると探しにくくなるからイヤフォン用にひとつちょうだい」と言うので、アルファベットパンチボード(使い方はこちら)で「EARBUDS」のステンシルを作りました。

freezer paper 26

夫の希望で黒の文字に。

freezer paper 27

大変気に入ったようで…

freezer paper 28

「アダプター用も欲しい」と言うので作りました。

freezer paper 29

のど飴用もお薬用も欲しい!というので、イカリもクジラさんも夫のものになりました。おじさんの持ち物にしてはちょっと可愛過ぎるかしら?

freezer paper 30

3.まとめ

片側だけがポリエチレン加工されているフリーザーペーパーを使った、とても合理的なステンシル方法。ここでは手軽にパンチを使いましたが、ダイカットマシンやカッターでもっと大きなデザインにも応用することができます。

仲良しとお揃いのTシャツやバッグを作ったり、持ち物にお名前を入れたり…ファブリックステンシルには、ペーパークラフトとはまた違った楽しみがあります。

ぜひ試してみてください。

この記事で紹介したアイテム

  • 【ウィーアーメモリーキーパース/WRMK】ワードパンチボード - Word Punch Board
    【ウィーアーメモリーキーパース/WRMK】ワードパンチボード - Word Punch Board
    ¥4,730
  • ★復刻★【マーサスチュワート/Martha Stewart Crafts】クラフトパンチ - whale
    ★復刻★【マーサスチュワート/Martha Stewart Crafts】クラフトパンチ - whale
    ¥1,540
  • 【送料無料】フリーザーペーパー(アイロン接着) 原反 30メートル ミササ
    【送料無料】フリーザーペーパー(アイロン接着) 原反 30メートル ミササ
    ¥3,520
  • リキテックス アクリル 絵具伝統色セット(6号チューブ) 12色
    リキテックス アクリル 絵具伝統色セット(6号チューブ) 12色
    ¥3,850
  • クラフト ホビークラフト ステンシル シンプル×シンプル ステンシルブラシ 3本組みセット 【メール便可】ステンシル|ケマージュ|デコポッジ 等にも
    クラフト ホビークラフト ステンシル シンプル×シンプル ステンシルブラシ 3本組みセット 【メール便可】ステンシル|ケマージュ|デコポッジ 等にも
    ¥1,346
前の記事をみる次の記事をみる
marikobrownmarikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる