入園準備に!マチが広くて中身を出し入れしやすい歯磨きコップ入れの作り方/裏地付きマチ付き巾着袋の作り方
もうすぐ入園入学シーズンがやってきます。そろそろ準備に取り掛かりたい時期ですね。愛おしいお子さまのためにハンドメイドのアイテムで揃えてあげたい、という方も多いのではないでしょうか。
お着替え入れやレッスンバッグなどの入園入学グッズには、実は巾着袋やトートバッグなどのソーイング初心者さんでも作りやすいアイテムが多いんです。今回ご紹介する歯磨きコップ入れも、基本の巾着袋の応用と言えるもの。ほんの少し縫い方と折り方を変えるだけで、中身の出し入れしやすいマチの広い巾着袋が作れます。
正方形の広いマチのおかげで安定が良く、小さなお子さまでも容易にコップが出し入れできる設計です。入園が待ち遠しくなる!歯磨きタイムが楽しくなる!そんなお気に入りの布地でぜひトライしていただきたいコップ入れの作り方をご紹介いたします。
作る喜びを伝えたい…❤
初心者様向けハンドメイド作品をご紹介していきます♪
どこか懐かしくて温かみのある作品作りが好きです💐
カントリードールや小物、レース、パッチワークを作っています🐰