ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
もっと簡単!布でも可能!テンプレートダイを使ったリボン作りの楽しみ
作品レシピ
2020年09月27日

もっと簡単!布でも可能!テンプレートダイを使ったリボン作りの楽しみ

お気に入りに追加

スタンドアローンダイの一種である、テンプレートダイ。お気に入りのリボンのダイをご紹介いたしましたが、実はカード作りにたびたび取り入れているものがもうひとつあるんです。1枚もののダイなので、組み立てがますます簡単! 

  

そして今日はダイカットのもうひとつの楽しみ、ファブリックカットもご紹介いたします。 

ジャンル:
ペーパー
クラフトペーパー クラフト
  • #カード
  • #リボン
  • #リース
  • #フェルト
  • #グルーガン
  • #ダイカット
  • #ペーパークラフト

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

wfc bow supplies

・ダイカットマシン
・ペーパー(折り紙など)
・テープのり
・フェルト
・グルーガン(または針と糸)

2.作り方

ダイはこんな形をしています。1枚のピースになってカットされるので、組み立てがとても簡単です。

wfc bow 18

でもちょっとしたデメリットも。複数のパーツを抜いて組み立てるタイプのものと違い、ペーパーの端切れを再利用したり、こんなふうにぎっちり並べたりということができません。

3d dies 02

サイズが大きくなるだけでなく、複雑な形をしていることも多いので、手軽なミニマシンのプレートには乗り切らない場合も出てきます。

wfc bow 21

そんな時はフルサイズのマシンの登場なのですが、今日はこれで乗り切っちゃいます!

たくさん入っていてお得な、ダイソーの折り紙を使います。

wfc bow 19

ギンガムチェック柄は、斜め使いが100倍可愛い!

wfc bow 20

マスキングテープで必ず留めます。プレートからかなりはみ出していますが、大丈夫。

wfc bow 22

マシンにかけます(詳しい使い方は、こちら)。

wfc bow 23

当然、カットされていない部分が残っています。

wfc bow 24

カットされなかった部分がプレートに乗るように配置し直してもう一度マシンにかければOKです!マスキングテープで固定していれば二重に切れてしまうこともありません。

wfc bow 25

ご覧の通り、1回でカットしたのと変わりありません。

wfc bow 27

中央とリボンの足それぞれ、合計3ヵ所にスコアライン(折る場所のガイド)が入ります。

wfc bow 28

スリット(切れ目)も2ヵ所入ります。

wfc bow 29

ガイドに従って2ヵ所を折り上げ、テープのりで貼ります。

wfc bow 30

端と端を寄せて…

wfc bow 31

スリット部分をかけ合わせます。

wfc bow 32

折り紙は薄いので必要ありませんが、ハガキの厚さかそれ以上のカードストックの場合は、フローラ&フォーナのダイを使って作った時のように指の丸みを利用して反らせてから寄せると上手く行きます。

3d dies 05

中央の結び目の部分を折りながら巻きつけて、テープのりで留めれば…

wfc bow 33

完成です。

wfc bow 34

このダイは、ワッフルフラワークラフトのもの。オープン当初からリボンのデザインの商品が多いブランドでしたが、これは改良版なんです。

より可愛く、より作りやすくなっただけでなく、最新版は3サイズ入り。

wfc bow 35

カードのデザインに合わせてサイズが選べるので、とても重宝しています。

ダイはペーパーだけでなく、布やフェルトもカット出来ます。

wfc bow felt 01

ペーパーと同じように扱うことができますが、素材によっては1回ではカットされない場合があります。そんな時は、ハンドルをくるくる回して…

wfc bow felt 02

プレートをマシンの向こう側に完全に送り出し…

wfc bow felt 03

そのままハンドルを逆回転させて、向こうからこちらへ戻します。

wfc bow felt 04

これを何度か繰り返します。

wfc bow felt 02

くっきりカットが入りました。

wfc bow felt 05

それでも繋がった部分が残ってしまう場合もあります。

wfc bow felt 06

引っ張ったりせずにハサミで補助を入れます。

wfc bow felt 07

接着は、グルーガンが便利です。なければボンドでもOK。

wfc bow felt 08

中心の結び目部分でくるりと包むようにして裏で接着すれば…

wfc bow felt 09

完成です。

wfc bow felt 10

針と糸を使って縫い合わせてもOK。つなげる部分は最終的に隠れるか裏側になるので、あまり気にせずに作れます。

春のカード作りでは、イースターバスケットのハンドルにフェルトのリボンを。

wfc bow sample 01

お誕生日カードのフレーズのプレートにもアクセントとしてつけました。

wfc bow sample 02

とっても楽しいので、フェルトでリボンを大量生産!ペーパーを枝と葉っぱの形にパンチして作ったリースにも付けました(ペーパーリースの作り方は、こちら)。

wfc bow felt

3.まとめ

組み立て簡単な1枚もののテンプレートダイ。小さなパーツのダイを無くす心配もないし、なにより折ったり貼ったりする箇所が少ないので、複数のピースでカットして組み立てるタイプよりもうんと楽に作れます。

このダイに限らず、ステンレス製のダイは布やフェルトもカットできます。つながった部分は引っ張らずにハサミで切るなどちょっと手をかければ、布小物のアクセントやヘアゴムの飾りなど、いろんなハンドメイドに利用できます。

フェルトをダイカットしたクラフトは、私も大好き!またご紹介できたらと思います。

この記事で紹介したアイテム

  • ◆訳あり商品◆【シジックス/Sizzix】ダイカットマシン -サイドキック- Sidekick Starter Kit (White & Gray)
    ◆訳あり商品◆【シジックス/Sizzix】ダイカットマシン -サイドキック- Sidekick Starter Kit (White & Gray)
    ¥6,600
  • コクヨ・ドットライナー【テープのり】しっかり貼る - ロングサイズ/本体
    コクヨ・ドットライナー【テープのり】しっかり貼る - ロングサイズ/本体
    ¥660
  • 【ワッフルフラワー/waffle flower】ダイ -Easy 3D Bows
    【ワッフルフラワー/waffle flower】ダイ -Easy 3D Bows
    ¥3,080
  • 【ウィーアーメモリーキーパース/WRMK】ハサミ- Small Precision Scissors
    【ウィーアーメモリーキーパース/WRMK】ハサミ- Small Precision Scissors
    ¥1,100
  • チェック柄おりがみ
    チェック柄おりがみ
    ¥100
前の記事をみる次の記事をみる
marikobrownmarikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる