ハンドメイド専用のSNSアプリ・croccha(クロッチャ)
ログイン会員登録
インクのぼかし背景の作り方
基礎テクニック
2021年08月10日

インクのぼかし背景の作り方

お気に入りに追加

真っ白なキャンバスにポンポンっとスタンプを押して仕上げるシンプルなカードがいちばん好きですが、ふんわりと背景にインクを入れてまとまりをよくすることもあります。 

 

スポンジ素材のインクブレンディングツールやブラシなどでぼんやりと着色するのはカードメイキングではよく使われるテクニックですが、実は私はあんまり上手ではありませんでした。使っているツールは有名なカードデザイナーさんたちがみな愛用しているものと同じだし、ペーパーもインクブレンディングに適していると言われる水彩画用紙です。 

 

なかなか上達しなくて困っていましたが、ディストレスオキサイドというちょっぴり特殊なインクに出会って劇的に綺麗に作れるようになりました。 

 

ディストレスオキサイドにはさまざまなユニークな特徴がありますが、ダイインク(染料ベース)とピグメントインク(顔料ベース)のハイブリッドというところがインクブレンディングに有効なのではないかと思います。 

 

ダイインクには速乾性があるため、最初にペーパーに触れたところにすぐに染み込んでしまい、インク量をうまく調整しないとまだらになってしまいます。濃い部分と薄い部分の境目がくっきりしてしまうのです。逆にピグメントインクはペーパーに染み込まず、表面に乗ったまま乾くのですが、粘度が高いためインクの伸びがよくありません。 

 

両方の性質を併せ持つディストレスオキサイドインクは、適度にインクの伸びがあり、とても扱いやすいテクスチャーです。乾きの遅いピグメントインクのおかげで時間的な猶予も生まれるので、高度な技がなくても濃い部分と薄い部分をシームレスなグラデーションにすることができます。 

 

ここでは1色の濃淡で作るぼかし背景をご紹介いたします。 

ジャンル:
ペーパー
クラフトペーパー クラフト
  • #カード
  • #スタンプ
  • #クラフト
  • #ペーパークラフト
  • #ブレンディングブラシ
  • #インクブレンディングツール
  • #使い方
  • #手作り

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

do backdrop supplies 1

・ディストレスオキサイドインク
・インクブレンディングツールまたはブレンダーブラシ
・ペーパー(水彩画やミックスメディア用紙が向いています)

サマーカードに仕上げる場合

do backdrop supplies 2

・スタンプ(Car Vacation)
・アクリルブロック
・インクパッド
・ペーパー
・2つ折りカード
・テープのり

2.作り方

ディストレスオキサイドインクは、パッドの台とフタが薄いグレーのプラスチックでできています。ダイインクである元祖ディストレスインクはブラックです。

do backdrop 01

ステンシルにも便利なインクブレンダーブラシ(詳しくはこちら)を使います。

do backdrop 02

少量のインクから始める方が上手く行きます。ブラシの先にインクを取って…

do backdrop 03

ぼかしたいところの真ん中から外側へと、くるくると螺旋を描くように擦ります。

do backdrop 04

ふんわりとしたぼけが出来ました。さらに大きくしたい場合は、インクを付け直して…

do backdrop 05

足しますが、この時、すでに出来ているぼけの外側から始めるのは大NG!

do backdrop 06

すでにしっかりとインクがついていても、必ず真ん中からスタートします。

do backdrop 07

外へ外へとくるくる螺旋を描き、希望のサイズにしていきます。

do backdrop 08

きれいに丸く、自然にぼかせました。

do backdrop 09

インクブレンダーブラシがなければ、スポンジ素材のインクブレンディングツールでも出来ます。

do backdrop 10

インクはパッドにぐいっと押し付けて1回で取るのではなく、ぽんぽんと数回軽くたたく方が均等に少量付きます。

do backdrop 11

中央から外側へと、螺旋を描いてインクを擦ります。

do backdrop 12

ブレンダーブラシよりもぶつっと切れた印象を持たれるかもしれませんが…

do backdrop 13

インクを付け直し、再び中央から外側へと擦っていくとふんわりしてきます。

do backdrop 14

好みの大きさになるまで繰り返します。

do backdrop 15

丸くぼかした背景はアブストラクト扱いにすることが多いですが、オレンジのインクで作ったら…

do backdrop 16

落ちる寸前の大きな夕日のようになりました。

do backdrop 17

フレーズを入れて…

do backdrop 18

お花を足せば、こちらで作ったスタンプカードとまったく同じ構図なのですが…

do backdrop 19

背景のおかげでとってもドラマチックな雰囲気になりました。

do backdrop 20

3.まとめ

上手く行ったり行かなかったりだったふんわり丸ぼけの背景作り。ダイインクとピグメントインクのハイブリッドであるディストレスオキサイドインクを使うことにより、失敗を恐れずにカード作りに取り入れられるようになりました。

難しい加減やテクニックは要りませんが、覚えておくべきポイントが2点。ひとつは、ブラシやスポンジにインクを取りすぎないこと。少量のインクを何度も付け直しながら広げていく方が自然に仕上がります。

もうひとつのポイントは、ぼかしたいエリアの真ん中からスタートすること。インクを付け直して2回め、3回めと繰り返す時も、インクが切れたところから始めるのではなく、いったん中央に置いてそこから螺旋状にくるくる回しながら外側へ持っていきます。これさえ守ればどなたにも綺麗なぼかし背景が入れられます。

ディストレスオキサイドインクは、通常のスタンプインクとしても、絵筆を使った水彩画風の着彩にも向いています。魅力いっぱいのハイブリッドインク、ぜひ試してみてください。

この記事で紹介したアイテム

  • 【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Squeezed Lemonade
    【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Squeezed Lemonade
    ¥682
  • コクヨ・ドットライナー【テープのり】しっかり貼る - ロングサイズ/本体
    コクヨ・ドットライナー【テープのり】しっかり貼る - ロングサイズ/本体
    ¥660
  • 【クロップパーティー/Crop Party】アクリルブロック-2個セット(3.2×3.2センチ)
    【クロップパーティー/Crop Party】アクリルブロック-2個セット(3.2×3.2センチ)
    ¥429
  • ★在庫限りで販売終了★【クロップパーティー/Crop Party】アクリルブロック-2個セット(大:直径6.4センチ 中:直径4.4センチ)
    ★在庫限りで販売終了★【クロップパーティー/Crop Party】アクリルブロック-2個セット(大:直径6.4センチ 中:直径4.4センチ)
    ¥1,320
  • 【マリコ ブラウン/Mariko Brown】カードセット - value kit(全5種類)
    【マリコ ブラウン/Mariko Brown】カードセット - value kit(全5種類)
    ¥605
  • 【テイラードエクスプレッション/Taylored Expressions】ブラシ-Te Blender Brushes
    【テイラードエクスプレッション/Taylored Expressions】ブラシ-Te Blender Brushes
    ¥6,380
  • 【テイラードエクスプレッション/Taylored Expressions】収納ケース-Te Blender Brushes Storage Caddy
    【テイラードエクスプレッション/Taylored Expressions】収納ケース-Te Blender Brushes Storage Caddy
    ¥2,750
  • 【ヒーローアーツ/Hero Arts】スタンプインクパッド - Intense Black
    【ヒーローアーツ/Hero Arts】スタンプインクパッド - Intense Black
    ¥880
  • 【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Spiced Marmalade
    【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Spiced Marmalade
    ¥682
  • 【クロップパーティー/Crop Party】アクリルブロック(1.25×6.5インチ)
    【クロップパーティー/Crop Party】アクリルブロック(1.25×6.5インチ)
    ¥1,100
  • 【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Kitsch Flamingo
    【ティムホルツ/Tim Holtz】Distress Oxide -ディストレス・オキサイドインクパッド - Kitsch Flamingo
    ¥880
前の記事をみる次の記事をみる
marikobrownmarikobrown
編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在...
前の記事をみる次の記事をみる