目次
- 1.材料と道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
ダイで作ったお家とツリーのペーパーパーツをメインモチーフに、さっそくクリスマスカードを1枚仕上げました。作り置きのパーツさえあれば比較的短時間で完成させられます。
スタンプの背景とフレーズを加えた、クリスマスカードの作り方です。
<お家のパーツ>
・ダイのセット(Home For The Holidays Stacks)
・ダイカットマシン
・カラーカードストック
・マスキングテープ
・細く出せるのりまたはボンド
・ピンセット
・クイックスティック
<仕上げ>
・スタンプ(Home For The Holidays)
・アクリルブロック
・インクパッド
・カード台紙
・2つ折りカード
・仮どめテープのり
・テープのり
ダイで作った雪の積もったお家とツリー(作り方はこちら)。クリスマスカードに仕上げます。
Home for the Holidays Stacks Diesには、コーディネートされたスタンプセットがあります。
ここに入っている雪の結晶のスタンプを背景に使いましょう。
アイシーな雰囲気のブルー、ディストレスオキサイドインクのSpeckled Eggという色を使い、4x5.25インチの白のカードストックにランダムにスタンプします。
上3分の2くらいまででOK。
2x5.25インチの白のカードストックの1辺を、ヒルサイドの曲線のダイでカットします。
レギュラーサイズのフォルダウェイ(使い方はこちら)をお持ちなら1回でカット可能ですが、ミニサイズのサイドキック(使い方はこちら)の場合は2回マシンにかける必要があります。ダイとペーパーの長さよりもカッティングプレートが短いので、はみ出しています。
カッティングプレートに挟まれていない部分はカットされません。
いったん取り出し、カットされなかった部分がプレートに挟まるよう移動させてもう一度マシンにかけます。
これで曲線がつながります。
雪の結晶のスタンプで作った背景の手前に貼り付けます。
このなだらかな曲線にお家を乗せます。位置を決定するまでは仮どめテープを使うと良いでしょう。
奥にツリーもバランスよく配置します。
6つのフレーズのうち、下の5つはクリスマスカード向けの表現です。
文字が少し波打ったような配置になっている理由は、セットのバナーにピッタリ収まる設計だから。
お屋根の色に合わせ、Faded Jeansで「LET IT SNOW」をスタンプ。
これにバナーのダイを合わせ、マシンでカットして…
カードの空いているところに配置します。
フレーズを入れるとまた少し雰囲気が変わるので、必要あればお家やツリーの位置を微調整。
位置を確定したら、通常のテープのりで貼り付けます。
カードの裏側にテープのりを引いて…
2つ折りカード(作り方はこちら)の表紙に貼り付ければ…
クリスマスカードの出来上がりです。
チマチマと作っておいたペーパーハウスのパーツを並べ、スタンプの背景とフレーズを合わせてクリスマスカードに仕上げました。カード台紙とお屋根の色をマッチさせ、色数少なめの落ち着いた印象のデザインになりました。
ここでは寒色を選んでいますが、赤やピンク、イエロー、またはゴールドなど明るく温かいカラースキームでも可愛く仕上がると思います。色数をうんと増やしてフェスティブなカラフルカードにするのもいいですね!
小さなパーツを並べて仕上げるカード作りは実はあまり得意ではないのですが、デザインをファイナライズするまで仮どめテープを使えば失敗なく仕上げられます。何度でも貼り直しがきくので、ご自分が納得行くまで楽しく迷えます。
レギュラーサイズのダイカットマシンがあれば作業も早く、できることもぐんと増えますが、ミニサイズでも工夫すればオーバーサイズのダイをカットすることができます。一旦取り出してまたダイカットマシンにかける場合は、マスキングテープでしっかり留めておくことが大切です。
クリスマスカード作り、進んでいますか?お家のデザイン、ぜひ取り入れてみて下さい。